【MTG】スレ民たちから非難轟轟のイニストラードリマスター もうちょっと手心というか……

雑談
287: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srd3-fIgX [126.253.155.153]) 2025/01/10(金) 11:14:18.04 ID:tiNSUt5Wr
薄々そんな気がしてたけど魂の洞窟の再録無しか
福袋行きって揶揄されるスタン外セットいくらなんでも多すぎだけどその辺担当してる開発部にこのゲームが売れたら困る人間が居るんじゃないか?

288: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 2b1d-eW4A [118.238.5.59]) 2025/01/10(金) 11:17:40.75 ID:0yDZXfoc0
あーでもこれ系はデザイン他にコストがかなり削減されるから利益率は高いのか。
なぜか単価も高いし、出し得なのかもしれないな。
ショップのことを考えなければ。

289: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43b1-r+W3 [126.116.209.36]) 2025/01/10(金) 11:18:33.18 ID:8dPfZ94v0
このセットを使ってリミテッドGPやるんだろ?だから強気なんじゃないの?リミテッドGPやるよね?もしくはリミテッドででかい大会やるよね?

294: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW af2e-qxSi [2001:268:9659:6a52:*]) 2025/01/10(金) 11:35:54.57 ID:DDcQDPDE0
再録のみのセットは新規絵を考慮しても通常セットより安く作れるはずなのが何故かパックの価格が高くなるんだよな
しかもその理由として過去のシングル持ってるショップへの配慮とか言い出すし
高くてゴミのリマスターを押し付けられる方がショップは困るだろうに

406: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c31c-idQT [2400:4053:31c2:da00:*]) 2025/01/11(土) 13:11:42.99 ID:XAv71X2M0
これ系の話でいつも思うけど買い支えてるのって俺たちじゃなくて小売だよな
そんで撤退も激増してる

407: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウグロ MMe2-ieKl [119.241.66.104]) 2025/01/11(土) 13:31:56.72 ID:70OGmsGEM
こんなんでも晴れる屋とかグルスタはそこそこまとまった量仕入れて開けてシングル販売してくれるとか神かな

409: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 6e61-/EZt [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/01/11(土) 13:42:46.30 ID:0o899MPv0
>>407
仕入れはいくらか知らんけど今のパックの値段で開封してシングル売ってくれてるのって本当神だと思う

415: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2a56-GupJ [219.105.187.188]) 2025/01/11(土) 15:04:32.17 ID:OXF3lm/50
てか再録パックこそ値段下げろよな
なんで上げてんだよ、根拠不明なプレミアム商法やめろ

421: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2a11-3Bd7 [27.141.185.23]) 2025/01/11(土) 16:19:00.24 ID:lBJIgG9N0
イニストリマスターの箱が22000円でモダホラ3が31000円か…
どう考えても後者剥くだろ

296: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 63da-H7Ar [222.146.143.137]) 2025/01/10(金) 11:58:19.19 ID:AxFCQjQL0
パックの値段だけ上がるのもたまくつ抜いてあるのもWotcからしたらショップへの配慮だからね。
古物の市場価値を下げないためであって、決してWotcとハズブロを儲けさせたい意図はない。

297: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 932e-IrVY [180.33.231.147]) 2025/01/10(金) 11:59:37.14 ID:mtyqxDl20
この手の再録パックの値段が高くても許容されるのは、当然収録内容が豪華で需要のあるカードがたくさん入ってるっていう前提があるからなんだよな
完全にもう企画通りに出すこと自体が目的化してて売れる商品作ろうとすらしてないだろ

302: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW aa11-WX4Q [125.14.78.240]) 2025/01/10(金) 12:49:18.46 ID:q/MOdJTl0
良いものを入れすぎると中古市場が壊れちゃうからね
さすがwotcちゃんとわかってるぅ

307: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0a0a-eW4A [240b:c020:420:7e43:*]) 2025/01/10(金) 13:25:13.48 ID:GoLpj7OS0
福袋の素材としてこういうのが必要であろうというWotCの優しさが垣間見える

329: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW abe2-nzS3 [240a:61:5292:eb94:*]) 2025/01/10(金) 16:43:11.14 ID:PygRBgQJ0
たぶん歴代のセットの中でもワーストになるレベルじゃない?
ホームランドとかプロフェシーの方がマシな

330: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW f770-QGh9 [152.117.251.163]) 2025/01/10(金) 16:55:52.57 ID:5mfYvAAX0
そういうことは相克とか軍勢見て言いなよ

331: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ドコグロ MMef-QL82 [122.133.45.89]) 2025/01/10(金) 16:56:46.63 ID:mSFqOQ7iM
アサクリとかあるし…

332: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Srd3-fIgX [126.253.155.153]) 2025/01/10(金) 16:56:53.35 ID:tiNSUt5Wr
いやビヒモスとか食肉鉤とか入ってる時点でそれは無い
333: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 43b1-r+W3 [126.116.209.36]) 2025/01/10(金) 17:18:57.23 ID:8dPfZ94v0
相克とか軍勢はスタンだからリリースする意義はあるよ、実際に使われてたカードもある
イニリマは誰が何を求めてこれを作ってくれと頼んだのかって存在意義の意味不明さ

334: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW badc-qxSi [2001:268:965b:2a40:*]) 2025/01/10(金) 17:46:33.84 ID:kw8VlN440
魔法の言葉、海外EDH需要なんじゃない?
それにしてもパックの値段が高すぎるとは思うけど

335: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2a11-3Bd7 [27.141.185.23]) 2025/01/10(金) 18:01:14.78 ID:5p+FcCqe0
500円以上つきそうなカード15枚くらいしかないんだが

338: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW a611-ieKl [119.172.202.220]) 2025/01/10(金) 18:27:01.27 ID:d2mleU6S0
俺も全く期待してない…
それどころかmtgは最近どうしちゃったんだろうとか思ってる

343: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a6df-ieKl [2001:268:c202:194e:*]) 2025/01/10(金) 18:58:50.20 ID:Jov9tKnj0
なぜ時のらせんリマスターが成功したかなんて全く考えずにリマスターは手抜きでも売れるってなって脳死で今後数年リマスター出すわって発表したつけを払ってるのが今だよ
これで来年以降もリマスター出しますっていい出したらもう知らん

347: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW eaca-nzS3 [221.190.43.172]) 2025/01/10(金) 19:14:02.77 ID:cEdytIjy0
アフターマスみたいに黒歴史になると一気に手を引く傾向があるから
イニストラードリマスターはさすがに大コケして、これでリマスターの終焉になるのでは

360: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0a2d-ieKl [2409:250:9220:600:*]) 2025/01/10(金) 20:58:22.78 ID:/0CdTIWn0
魂窟スルーもだけど瞬唱、ヴェリアナ、ビヒモスとかの需要のありそうなカードを旧枠のみにして絞ってる辺りもケチくさいな
あとストーリー的にも人気ありそうでカードも活躍したトラフト関係が全く無いのが意外だった
366: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MM5b-yLYo [118.11.205.227]) 2025/01/10(金) 21:48:17.76 ID:YSSOaJ6jM
昼夜1枚もないんだよな

367: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW eaca-nzS3 [221.190.43.172]) 2025/01/10(金) 21:52:47.15 ID:cEdytIjy0
狼男系は失敗だったということなのかな?
368: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aabe-bDSa [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/01/10(金) 21:56:44.68 ID:aa7pYi4z0
昼夜があまりにもデジタル依存すぎる

370: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 6e18-dF0y [240b:250:8d20:2110:*]) 2025/01/10(金) 22:08:52.97 ID:IW4aRfjv0
紙リミテでこっちの狼男は前ターンになんも唱えてなかったから変身してこっちの日暮持ちは夜になり変身とかやってられんわね
基本異界月のマナ払ってエルドラージ変身は解りやすいけど大体怪物化やんってのはある

371: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 43b1-u67/ [126.88.10.106]) 2025/01/10(金) 22:58:41.16 ID:/q3EJk010
昼夜はマジで失敗すぎる

376: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW d7d6-ieKl [2400:4052:4ae3:1600:*]) 2025/01/11(土) 00:12:31.69 ID:cDFu451J0
身内でやってたとき昼夜めんどくさくて、もうお前に有利な方でいいよってなった思い出

377: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d739-Fz+X [2400:2200:5e7:c4f7:*]) 2025/01/11(土) 01:20:49.02 ID:5jOf3mbc0
昼夜は参照するカードが場からなくなっても継続するのがメンドイのよね
それでも昼夜導入前の個別管理型の狼男よりはよっぽどマシだけど
381: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 13b2-BfUU [110.2.50.25]) 2025/01/11(土) 08:36:22.84 ID:+yXtl8pa0
昼夜は公式も失敗と認めたから仕方ない

382: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ab4d-AIoE [2001:268:9691:394b:*]) 2025/01/11(土) 09:14:31.10 ID:LDLBexBX0
テストプレイして管理面倒くさいなってならなかったのか

383: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 665b-ryQU [175.158.122.9]) 2025/01/11(土) 09:19:17.24 ID:MRTiG5s80
最近のカードはテストプレイをまともにしてるかも怪しいからな

384: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 43b1-r+W3 [126.116.209.36]) 2025/01/11(土) 09:39:52.35 ID:bSgN+Uvd0
ナドゥの悪口か?

346: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 6e16-/EZt [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/01/10(金) 19:12:57.89 ID:HljbeWiq0
リマスターだから手抜きでも良いけどたまくつ抜いてるのはアホとしか言えん

348: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aabe-bDSa [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/01/10(金) 19:18:52.17 ID:aa7pYi4z0
魂の洞窟くんはイクサランに引っ越したから
350: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW bad5-naqL [240b:12:31c1:1d00:*]) 2025/01/10(金) 19:34:59.99 ID:KIh2EOGi0
手は抜いていいけどカードは抜くなよ

351: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW abec-WX4Q [2001:268:d262:aaf3:*]) 2025/01/10(金) 19:44:37.99 ID:OVkip6qB0
たまくつあっても塩すぎるだろ

352: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd4a-eW4A [49.98.150.149]) 2025/01/10(金) 19:48:37.70 ID:21JOeZajd
ここまでくるとむしろ塩味すらねぇよ
砂食うのかよ?てなる

354: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.18] (スププ Sd4a-rFx3 [49.98.235.246]) 2025/01/10(金) 19:58:14.48 ID:O/CdkFQYd
ゾンビと吸血鬼倒すには塩だからな

405: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd4a-eW4A [49.98.150.153]) 2025/01/11(土) 13:10:09.11 ID:ixbenHyRd
みんなそんなネガティブになるなよ!
どうせならイニリマのいいとこ挙げてこうぜ!
まずは俺から!
「」

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2085

コメント

  1. 路端のカメラ好き より:

    福袋なんか日本だけだろ

タイトルとURLをコピーしました