【MTG】一番人気フォーマットの統率者が一番難易度が高い空気読みのゲームだという危うさ

雑談
196: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 331e-ZDX3 [240f:10c:811b:1:*]) 2025/08/13(水) 20:33:14.15 ID:lTqQEKW80
スパイディでいったん離れるわ、リミテッダーとして宇宙にはガッカリしたしアバターのビジュアルも馴染みないし、リリース早すぎてクオリティ担保できてないし、とにかく早すぎて疲れた。

197: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hee-JmEI [133.106.218.247]) 2025/08/13(水) 20:36:31.96 ID:ASpI1fzkH
>>196
おう、またアバターでな!

198: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0211-FsuQ [59.168.121.137]) 2025/08/13(水) 20:49:50.83 ID:bwv/nIKh0
>>196
逆になんで今まで続けられたのかが不思議なレベル

199: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 16dc-W9J6 [240b:c010:4d3:c40a:*]) 2025/08/13(水) 21:50:41.63 ID:boF+sJZF0
いったん最近のカードから離れて昔のカードのストレージを漁るのもいいぞ
素朴な味わいを楽しめる

200: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ebc2-Pq9q [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/08/13(水) 21:54:59.33 ID:z+4lX7e00
自分もパック買う数明らかに減ったわ
昔はとりあえず1箱買ってたけど今はプレリと地元ショップのFNMの参加費が1パック購入だからそれ買うくらい

201: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1b81-ZFoG [160.86.115.87]) 2025/08/13(水) 22:06:21.67 ID:m7ZNJBtP0
プレイブースターになってからは箱買うのもきつい

202: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 87b1-Qksz [60.105.242.192]) 2025/08/13(水) 22:18:36.43 ID:hI9FyEEY0
とりあえず一箱は、単純に値段のせいもある

203: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a662-zidL [240b:10:cae0:bb00:*]) 2025/08/13(水) 22:32:05.58 ID:Z/FC7ICM0
というか最近スタンもプール広いしレジェンド多いしで
脳死で4枚揃えるべきカードってそんな無い気がするんだよね
204: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW e24e-MJ5M [2409:250:9220:600:*]) 2025/08/13(水) 23:18:53.62 ID:vbq8vrTD0
新セットはカードギャラリーを確認するだけで買うのは昔の懐かしかったり絵が良いカードってのが続いてる

205: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 16dc-W9J6 [240b:c010:4d3:c40a:*]) 2025/08/13(水) 23:35:52.19 ID:boF+sJZF0
確かに最近は伝説のカードちょっと多すぎるな

221: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr4f-jVz9 [126.179.60.218]) 2025/08/14(木) 08:23:41.45 ID:8G1pfm2mr
久遠の終端の反省

謎かけ屋→予約価格で買うべきだった
コスモグランド→予約価格で買うべきだった
ウロボロイド→予約価格価格で買うべきだった

総括:スパイダーマンはもっとシングル予約で冒険してみよう
223: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9602-7vLK [49.156.241.48]) 2025/08/14(木) 08:58:35.10 ID:xfyOA/U70
ただの結果論やん

225: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW ebf5-AuP/ [2400:4153:a921:8700:*]) 2025/08/14(木) 10:07:53.13 ID:8JBvIa6P0
味わい尽くす前に次のパック出るからまず単体性能がバグってるか既存デッキの足回りカードの上位互換性能持ってるかじゃないとトーナメントシーンに出てこないのよな
配信者につまみ食いしてもらえたら御の字みたいな

226: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8fcf-F2HE [2400:2200:484:8946:*]) 2025/08/14(木) 10:10:56.73 ID:3N3l2vL60
既にどれも横這いか右肩下がりの段階だしパニック買いはあんまりオススメしないよ
値段に納得してるなら良いと思うけど

227: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aea6-tQ0U [2404:7a80:b180:8500:*]) 2025/08/14(木) 10:23:26.57 ID:XcBWP1f90
いくら何でもリリースペース異常すぎんだろ
ライト層でついてこられるやつおらんわ

228: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e25f-L+hg [240a:61:1027:625d:*]) 2025/08/14(木) 11:25:28.98 ID:kVc4HC430
構築やらないのが一番儲かる

229: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 477b-c0pd [2001:268:7325:1da9:*]) 2025/08/14(木) 11:31:05.84 ID:LKOaRyLO0
ポケカや遊戯もこのぐらいの発売ペースだけど向こうは基本的に1セット100枚とかだからなあ
マジックも今の発売ペースを維持するなら1セットの枚数を半分にして欲しいけどリミテ用カードを入れる必要があるから無理なんだよな

232: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ [502] (オッペケ Sr4f-jVz9 [126.179.60.218]) 2025/08/14(木) 12:14:06.20 ID:8G1pfm2mr
まあリミテ用コモンやアンコなんぞは構築やる分には無いものとして考えてもいいしそこは枚数っつうか値段の違いだな…
国産TCGはディミーアミッドレンジ組む金の1/5か1/4も金出せればTier1のデッキを好きに選んで組めるだろうしな

233: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr4f-jVz9 [126.179.60.218]) 2025/08/14(木) 12:16:08.27 ID:8G1pfm2mr
いや訂正するわ
デュエマとか結構高かった覚えあるしポケカ遊戯王が特別安い感じだな

234: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3367-L+hg [240a:61:1312:8410:*]) 2025/08/14(木) 12:17:06.93 ID:oEuX9/OL0
リミテ用カードを入れるってことはリミテ需要も結構あるのかね

235: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 1648-W9J6 [240b:c010:4d3:c40a:*]) 2025/08/14(木) 12:24:06.71 ID:y+GrJ1sS0
値段が需要を物語ってるよね
236: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ eeea-JmEI [240b:c010:640:3652:*]) 2025/08/14(木) 12:27:36.71 ID:NT0Dv36L0
ほんとゲーム性に関してはどのtcgよりも面白いと思ってる
でもそれ以外が終わってる

238: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイW 13bb-z1YZ [240a:6b:a81:20af:*]) 2025/08/14(木) 12:35:20.68 ID:PdZTus5S0
ゲーム性はいいだけどな…

239: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eef1-ZDX3 [2400:2200:71a:f5cb:*]) 2025/08/14(木) 12:38:49.31 ID:OTCXkQPS0
民度が終わってる以上の致命傷ってないからね…

241: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイW 13bb-z1YZ [240a:6b:a81:20af:*]) 2025/08/14(木) 12:47:43.15 ID:PdZTus5S0
民度が終わってるというか、ネットで見る中間層のお気持ち表面マンが界隈全体に影響及ぼしてる感は否めない

242: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ebb1-FsuQ [240a:61:5171:1c7e:*]) 2025/08/14(木) 12:58:12.44 ID:xQYuTM+B0
お気持ち表明を見て分かるって気持ちになる現状が最大の問題

243: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a6d2-c0pd [2001:268:735d:1b9a:*]) 2025/08/14(木) 13:45:05.69 ID:rMHk2t9X0
ポケカは特殊絵柄や人気キャラが強くなくても値段を吸ってくれるからな
マジックは基本的に高い≒強いなので、強いデッキは高いデッキになるし
誰かが結果を出した後のTier1を追いかけるとそれが顕著になる

244: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a6d2-c0pd [2001:268:735d:1b9a:*]) 2025/08/14(木) 13:53:41.27 ID:rMHk2t9X0
あとはコレブ商法もあるか
ポケカでいう値段を吸ってくれるカードが高くて限定品のコレブからしかでないからね
コレブが存在しなくて絵柄違いのヤシュトラのサージフォイルがプレブから低確率で出現するとかなら違って来るんじゃないかな
245: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイW 16c6-z1YZ [240a:6b:1361:2aa3:*]) 2025/08/14(木) 14:02:03.47 ID:4VCOQjpj0
コレブ商法はなぁ…
あとセットごとの感覚狭すぎ

246: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1663-B52w [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/08/14(木) 14:21:19.69 ID:l85AE6XJ0
買い時逃すと一瞬でアホみたいな値段になるのがアホすぎる
基本的にパックなんて剥かれないから値段が全然下がらない

247: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1648-W9J6 [240b:c010:4d3:c40a:*]) 2025/08/14(木) 16:11:16.38 ID:y+GrJ1sS0
パック剥いてもそうそう当たるものじゃないしな

248: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f4b-sIGh [180.26.66.160]) 2025/08/14(木) 18:02:46.80 ID:0LOd1Ghc0
このパックの値段でむきたくないし、シングルオンリーでもこの商品乱発速度はアホすぎてついてけない

251: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr4f-jVz9 [126.253.204.124]) 2025/08/14(木) 18:48:43.50 ID:vvLeTO0vr
カードが高すぎるぞォ~~~!!
誰もFF以外の過去セットを剥いていないのである!

早く土地の値段を下げてくれ~~~!誰か~~~!
そう!誰もFF以外の過去セットを剥いていないのである!

本来貴重なはずのFoilの在庫ばかりが通常版より安く追加されていく、これは絶対におかしい…何かがあったに違いない…
剥く奴はコレブを剥いているのである!
252: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6e5b-r1R5 [175.158.122.9]) 2025/08/14(木) 18:54:19.93 ID:CcD9ZTfs0
タルキールは普通に売れたし、FF効果で久遠も売れてるらしいよ

253: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ae76-RcQz [2400:2650:4522:8800:*]) 2025/08/14(木) 18:58:23.82 ID:h/NoEA640
剥いてる、剥いてはいるが、買取がまたね、渋いのよ
パックの価格に対してさ、mtgって
いや均したら他と対して変わらんのやとは思うが、なんというか夢がないのよ
今これ1枚当たったらすぐ買取持ってってもう1Boxってなかなかないのよ
それこそセフィロスのサージFoilにしたかて1枚じゃ足らんというね
じゃったら売らんで寝かしとくわってなるよね、売りに行くのもめんどいし
まだパックが安い頃はそれこそトロフィーのFoilでBox交換とか出来たのになぁ

231: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6e5b-r1R5 [175.158.122.9]) 2025/08/14(木) 11:37:22.30 ID:CcD9ZTfs0
もうmtgは統率者やるゲームだからね
自分の好きなセットだけ買って仲間内でワイワイやるのが推奨されてる

263: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 16ed-F2HE [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/08/14(木) 23:58:34.55 ID:trlnjXxA0
またコマンダー揉めてんのか
そこまでしてやりたいかねこのフォーマット
264: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイ e66e-vKG+ [153.129.172.10]) 2025/08/15(金) 00:02:00.38 ID:OLfRXdi/0
そら一番人気のフォーマットだからな

265: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb24-W9J6 [240b:c010:4c0:4fe2:*]) 2025/08/15(金) 00:06:37.33 ID:ArFhWzuX0
人がいないとそもそも対戦自体できないからからなTCG

266: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイ e66e-vKG+ [153.129.172.10]) 2025/08/15(金) 00:12:47.17 ID:OLfRXdi/0
まぁ「ブラケット3です」の一文があるかないかで全然違う話だったろうにね
本当に含みが無かったのならゆーやんが気の毒ですらある

271: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 16ed-F2HE [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/08/15(金) 00:49:32.94 ID:Z7JuAD2h0
>>266
ヤシュトラがブラケット3で使われること自体が望ましくないだけで構築自体は3の理念に沿ってる感じはあるよね

270: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW c711-RRcM [124.140.104.110]) 2025/08/15(金) 00:28:16.62 ID:rvsLWSzU0
「墳墓デッキだからブラケット2に古の墳墓入れてもいいだろ?」
ゲーム開始前から勝負は始まっているって公式も言ってる
272: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f4b-sIGh [180.26.66.160]) 2025/08/15(金) 00:51:41.88 ID:r/ZriMFy0
自由なオナニー大会だったからまだ面白かったのに、そこにブラケットなんて枷はめて意味わかんねえ

273: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイ e66e-vKG+ [153.129.172.10]) 2025/08/15(金) 01:11:15.09 ID:OLfRXdi/0
いやレベル制が有って摩擦が耐えなかったからブラケット制が導入されたんだぞ

274: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイ e66e-vKG+ [153.129.172.10]) 2025/08/15(金) 01:18:26.45 ID:OLfRXdi/0
そして自由なオナニー大会が開催できるブラケット4があるにも関わらずこういうことが起きている
人が自分から枷の中に入って行こうとしてるから起きてる事態

275: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ebe3-ZyzO [240f:141:fed4:1:*]) 2025/08/15(金) 01:51:00.52 ID:W5YcrTnf0
レベルの代わりにブラケットが導入されても変わらず摩擦だらけやん。月の大魔術師が3か4かすら意見が割れる
身内のキャッキャッウフフ以上にするべきではなかった。知らん人にデッキパワー合わせろって無理すぎる
276: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 9790-+vAd [240f:57:25e9:1:*]) 2025/08/15(金) 01:58:25.54 ID:RCz8QxCI0
結局ブラケットって仕切りをつくりはしたが仕切り自体が厳密じゃないからな
同じブラケットって部屋に入ろうとしたとこで部屋内で俺ルールのおしつけあいが始まるだけだった
中国人が日本に来て日本のルール守れないのと同じよ、日本ってブラケット内に中国人が来てもその中国人が「ワタシノクニデハコレガブラケット3アルヨ文句アルカ」ってわめきたてるだけ

277: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a776-R2pd [220.108.57.80]) 2025/08/15(金) 01:59:28.74 ID:08Q27T5h0
まあブラケット内のルール範囲でガチデッキ作るとか言い出した時点でブラケット4ですってクッソ皮肉な世界だからな
「いいから空気読め」が通じる間柄同士でやらない限り一生わかり合うこともない

フリプ用にと土地99枚とスキジリクスのデッキ持ってるがそれでも文句言われることもあるくらいだし
278: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 0285-Pq9q [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/08/15(金) 02:00:29.79 ID:OM8wnJRj0
3ではパーティーゲームを楽しめていた人たちが4を踏んだ瞬間殺し合うの笑う
だから自分のデッキを4にすることに抵抗ある人が多いのかもな

280: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e2ae-qHj9 [2001:268:724a:2a1:*]) 2025/08/15(金) 03:16:40.64 ID:ELr9JqOJ0
ブラケット3のデッキ作ろうとした時点でブラケット4以上とか言い出すやつが山のようにいるぞ

279: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW c711-RRcM [124.140.104.110]) 2025/08/15(金) 02:01:56.37 ID:rvsLWSzU0
「ぼくはあなたと遊びたくない🥺」
「なんで😠」
「ヤシュトラは強いから🥺」
「でもルール守ってるよ😠」
「あっち行って遊ぼ🥺🥺🥺」

EDHってこういうゲームだよね

317: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイW ae9c-dWW9 [2400:2200:460:77e6:*]) 2025/08/15(金) 14:30:55.37 ID:MgViRCpW0
>>279
てかべつにそれでよくね?
🥺こいつらはこいつらの中でのブラケット3の共通認識があってそれで遊んでるだけだし
😠こいつもこいつと同じぐらいのブラ3感を持ってる者同士で遊べばそれでめでたしやん
気の合わん奴とわざわざ遊ぶ必要ないだろ

281: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ae78-RcQz [2400:2650:4522:8800:*]) 2025/08/15(金) 03:39:30.81 ID:HkjAiQBh0
とりあえずEDHをまともに整備するなら一定以上のパワーカードは全部禁止にするしかないやろな
EDH非推奨カードをリスト化した上で各弾出る度に追加設定するしかない
全然パーティーゲームじゃなくなってる特に日本
MOでやって見るとほんと温度差わかりやすい

288: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイ af1f-ZFoG [222.231.112.236]) 2025/08/15(金) 11:42:42.94 ID:31LoB+pr0
あんまり好感度高くない競技プレイヤーが強キャラ使って本来目指せそうな所より下のレベル帯入ってきたらまあスマーフ疑われるよねっていうただ属人的な話

300: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイW ee50-F2HE [2400:2200:481:dc3c:*]) 2025/08/15(金) 12:04:07.08 ID:Wz+PtA+L0
ブラケット制だけでは解決しきれない強コマンダーの処遇に対する問題だからそう簡単な話でもないんだよね
統率者だけでレベル分けるのが一番適切って言い続けてるけどウィザーズはやりたがらないよね
286: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイW 6e5b-r1R5 [175.158.122.9]) 2025/08/15(金) 11:40:24.63 ID:ihvBDiRb0
統率者なんて身内でワイワイやるもんだろ
知らん人と遊んで楽しいのか?

269: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ebe3-ZyzO [240f:141:fed4:1:*]) 2025/08/15(金) 00:25:47.18 ID:W5YcrTnf0
お気持ち表明のぶつけ合いがメインのフォーマット
ゲームプレイ時の政治なんかよりゲーム外での政治の方が遥かに大きなウェイトを占める

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2100

コメント

タイトルとURLをコピーしました