【MTG】かつてはローテによるデフレ期が定期的に訪れてたけど、3年ローテになってしまった今はもう……

未分類
303: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4fbe-+1+A [240a:61:101c:96dc:*]) 2025/09/10(水) 11:52:31.31 ID:iP0Q1hM90
緊急禁止するにしても遅すぎてアホ

308: ハンター[Lv.407][木] 2025/09/10(水) 12:08:28.25
新ワード「フェリダー案件」

292: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b38a-ci/R [202.239.71.146]) 2025/09/10(水) 10:20:02.40 ID:Deivcl6S0
フェリダー案件に笑った
有翼の叡智、ナドゥはデザインに失敗しました。くらいのインパクトある

305: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0767-ci/R [2001:268:9b55:d37:*]) 2025/09/10(水) 11:53:18.70 ID:GexL+IwM0
今すぐ環境変わってほしいから
失敗どうこうよりさっさとしてくれが勝る

307: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cfde-1jGW [118.15.51.112]) 2025/09/10(水) 12:02:11.40 ID:aat/AQQq0
>>305
だね、だからスタン(公式フォーマット)はアリーナ。
紙は本国アメリカと同じで統率者になるんだろうなと。
紙でスタン追うとかもはやmtgが仕事のプロしかやらんでしょw

317: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0717-M/X1 [2001:268:7323:d9a5:*]) 2025/09/10(水) 17:30:17.70 ID:3HlPVrUw0
昔の周辺パーツを代理出頭みたいに禁止にしていって最終的に本体が禁止っていうルートよりは
失敗を認めて最初から本体を禁止にできるようになったのはマシになったんじゃないかって思う

318: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6b70-qNGo [152.117.251.163]) 2025/09/10(水) 17:39:45.08 ID:UK6ZObBE0
そもそもスタンローテを3年にした時点で禁止が増えることはあっても減ることは絶対ないでしょ

319: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cb8e-Hb0M [240b:250:a0c1:6d00:*]) 2025/09/10(水) 17:47:12.18 ID:EBsbTzS10
カードパワー下げるからつまらなくなるってわからんのか
俺がオーナーならコーリー以外全解禁して様子見する。

322: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4b11-P5MB [210.194.236.15]) 2025/09/10(水) 18:06:10.83 ID:nRTNFkDm0
カードパワー高いゲームやりたいなら下環境いけばいいんだよな
スタンはそういうのじゃない

345: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1e7f-GtIT [240b:c010:662:42c6:*]) 2025/09/10(水) 23:28:05.10 ID:4qxlUWEK0
除去れなきゃ負けを押し付け合うゲーム
計算も判断も余地がない
インフレゲーの末路

323: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cbae-ZOfs [240a:61:5113:54cb:*]) 2025/09/10(水) 18:12:16.24 ID:rD4jY/1u0
カードゲームでインフレ抑制に成功した例はないのかね
自分が開発なら毎セットキーワード能力を新規採用しないかな
人気のメカニズム再録と拡張するほうがユーザーもついて来やすいと思うけど

324: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd72-2fUJ [49.109.138.253]) 2025/09/10(水) 18:14:58.37 ID:ZSoH0UKtd
毎セット新キーワードなかったら間違いなく手抜きって言われるけど

325: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6b70-qNGo [152.117.251.163]) 2025/09/10(水) 18:16:19.31 ID:UK6ZObBE0
売ることを放棄すればインフレ抑制自体はできるでしょ

375: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0602-OFs1 [49.156.241.48]) 2025/09/11(木) 15:07:15.75 ID:4rZJ7eDP0
ずっとインフレするのは無理あると思うんだが

326: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abe6-ci/R [2001:268:9b63:10ce:*]) 2025/09/10(水) 18:18:42.84 ID:Gb59pQHz0
デフレ期はあったけどパっと出てこない
テーロス辺りか…?

329: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ de43-aFDf [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/09/10(水) 18:58:05.52 ID:Td60B6AK0
>>326
メルカディアンマスクス(港を除く)とか神河物語ブロック(十手を除く)とか……
332: 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/10(水) 19:24:14.66 ID:9wBTezxD0
>>326
5版から6版
6版から7版
この以降期は明確にデフレ期間だった

351: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 436a-ERpe [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/09/11(木) 00:16:00.71 ID:TbRGMyd+0
MTG展の全エキスパンション紹介コーナーで
飾るカードが無いとでも言わんばかりの状態だったニクスへの旅が一番可哀想
354: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW d2b4-qNGo [2401:4d40:9700:c00:*]) 2025/09/11(木) 00:56:55.47 ID:oOJ0Jlys0
>>351
マナの合流点じゃだめなのか

327: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.204][UR武][UR防][苗] (アウアウウーT Saa3-S8ml [106.155.8.36]) 2025/09/10(水) 18:19:59.52 ID:zy8VdUcVa
ここから何セットかパワー下げた拡張続けてもセットは買われないし
つまらない新カードが無視される中で相対的に古い強デッキがのさばるという最悪の環境になって禁止まみれで何とかするかみたいな感じになる

333: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/10(水) 19:41:35.19 ID:k3sGmzGa0
急にガッツリカードパワー下げたらそりゃ古いカードしか使われなくなるんだから段階を踏めと

334: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e3f9-ZOfs [218.216.214.208]) 2025/09/10(水) 19:48:12.09 ID:29+8cQcQ0
ガッツリ下げたままローテ迎えれば解決
誘発とかもシンプルにしていけば
初心者も入りやすくなるし
一時的に売れ行き下がってもそれこそシクレとかで補えばいいのに

336: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6b70-qNGo [152.117.251.163]) 2025/09/10(水) 19:56:59.06 ID:UK6ZObBE0
近年だとアモンケット~相克あたりはデフレ期じゃないの
パックも売れなくて投げ売られまくってたし

337: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fb8-aFDf [240b:c010:670:13d6:*]) 2025/09/10(水) 20:04:38.92 ID:obqNDzXs0
アモンケットは割と好きなセットだったんだがな

338: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f25-lpal [240a:61:5264:604c:*]) 2025/09/10(水) 20:21:44.19 ID:qkEjZfRt0
そもそも塩ンケットや塩サランの頃とはカード枚数違いすぎるし……
インフレというか速度上げすぎてる感。1枚のカードのアド取り能力とか単純な打点でゲームが速すぎる
ライフ25にしたら変わるんじゃないかとは思うんだけどな

340: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 436a-ERpe [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/09/10(水) 21:29:20.34 ID:iIrVy8E50
イニストラードからドラゴンの迷路まで丁寧に段階を踏んで徐々に弱くはしてったんだよ…
そしてテーロスやらでパワー下げ切った所にタルキールとかカラデシュみたいな
突出ブロックを投下した途端に爆売れして、その後反動で環境が荒廃する
356: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fd9-/+EO [2001:268:c291:90e0:*]) 2025/09/11(木) 06:05:01.94 ID:x+r4gTgp0
テーロスはブロック構築が神がかり的に面白かったからアリ寄りのアリ

378: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d2cc-qNGo [2400:2200:7b4:7ab3:*]) 2025/09/11(木) 17:05:37.09 ID:or10hFrr0
>>356
テーロスブロック構築はほぼ全員が狩猟者使っててトップ丸見えで大失敗とか言われてなかったか?
デッキもグルールモンスタータッチエルズペスばっかだったし
383: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cbc8-ci/R [2001:268:9b12:3474:*]) 2025/09/11(木) 17:54:18.63 ID:vf/13t3p0
>>378
ニクス出てからはアブザン星座が隆盛してスゥルタイコンなんかもあったし
なんてこった全部に女人像と狩猟者入ってたわ
360: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f6f-nPeQ [2400:4053:4a3:1700:*]) 2025/09/11(木) 08:31:36.71 ID:2CtkKNxF0
デフレでもイクサランラヴニカ初期のスタンは面白かったしようはバランスだよな

366: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d281-S8ml [59.158.132.110]) 2025/09/11(木) 13:41:36.00 ID:cBI5BpjP0
>>360
隣がカラデシュとアモンケットだった頃はクソつまんない末期扱いだったけどドミナリアとラヴニカだけで印象変わったから・・・

368: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd92-NKXN [1.75.208.96]) 2025/09/11(木) 13:45:17.37 ID:Kkugqmmud
カラデシュはかなり盛り上がってた印象
フェリダー霊気池ほんとうにすごいんだ!

イクサランは……

369: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d281-S8ml [59.158.132.110]) 2025/09/11(木) 13:53:22.78 ID:cBI5BpjP0
>>368
恐竜と海賊の次元コンセプトだけは良かったぞ
リークが出てきたらクソクソ言われて発売したらまーたジェイスかよでネガネガされて
371: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d281-S8ml [59.158.132.110]) 2025/09/11(木) 14:03:51.34 ID:cBI5BpjP0
イクサランが最悪だったのはカードパワーが下がってつまんなくてデフレが原因で禁止カードが出たとこ
343: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 97ad-S8ml [180.197.8.200]) 2025/09/10(水) 22:35:28.60 ID:rJWYKTKZ0
イクサランの相克はプロフェシーに並ぶほど弱かった

346: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fb8-aFDf [240b:c010:670:13d6:*]) 2025/09/10(水) 23:31:45.39 ID:obqNDzXs0
アンコのキマイラ像がトップレアなんだっけ?
349: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW b39b-t7m/ [202.239.192.71]) 2025/09/11(木) 00:05:02.22 ID:zc5Q28kP0
>>346
今のトップレアは間違いなくリスティックの研究
FFでは神話でボーナスシートに入ったし間違いない
348: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b2b6-9fl+ [2001:240:24ae:13f3:*]) 2025/09/10(水) 23:48:27.17 ID:bNYGphYN0
探検3バカの一角の翡翠光のレインジャーや最強だった再燃するフェニックスを有する相克がプロフェシー並みだとはとても思えない
352: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8660-jziI [240b:250:8d20:2110:*]) 2025/09/11(木) 00:39:09.49 ID:x22vGTIU0
イクサランブロックは宝物トークンを誕生させたことに意味がある(エーテリウム電池 金トークンは忘れた)

358: 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/11(木) 06:58:04.28 ID:u1UvIiuF0
プロフェシーは
キマイラ象
厄介なスピリット
青と黒と赤の化身
撃退
まれにリス研
くらいしか使われてなかった

イクサランの相克はフェニックスや翡翠光のレインジャーやネザールや不滅の太陽もあるし
アンコモンとかには構築で4積みで使われてたカードがかなりある
執着的探訪とかチュパカブラとかもいる
362: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0602-OFs1 [49.156.241.48]) 2025/09/11(木) 08:37:55.47 ID:4rZJ7eDP0
>>358
マギータ使われてなかった?
365: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/11(木) 10:13:24.11 ID:u1UvIiuF0
>>362
そういや青白コンとかで使われてた時期が僅かにあったね

359: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW e3f9-ZOfs [218.216.214.208]) 2025/09/11(木) 08:23:06.64 ID:QdkF4jUG0
プロフェシーはそれまでの環境に対して
重い、遅い、弱いの三拍子だったのが可哀想だった
デフレにするのはいいけどシステムが面白くなかったのが良くなかったね
リスティック呪文は相手に選択権があるから効果がまともに期待できない上に普通の呪文よりコスト重かったり
土地をタップアウトしないと能力誘発しないくせに
タップアウトする能力持ってないのがほとんどでしかもマナバーンがあるから使いづらかった
老練の喧嘩屋みたいなのは今ならもう少し使われるかも

361: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f6f-nPeQ [2400:4053:4a3:1700:*]) 2025/09/11(木) 08:32:24.54 ID:2CtkKNxF0
プロフェシーはそれまでが強すぎていきなりデフレだったから悪目立ちした

363: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b2a5-z03l [2405:6587:720:4400:*]) 2025/09/11(木) 09:36:37.53 ID:kh074WOW0
トゲ尾の雛は下環境でも採用実績あるぞ
364: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fdb-dEjD [2400:4053:4a3:1700:*]) 2025/09/11(木) 09:59:51.88 ID:2CtkKNxF0
厄介なスピリットは結構見た

384: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4394-ERpe [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/09/11(木) 18:11:52.48 ID:TbRGMyd+0
サイドボードマスターズと揶揄られたM19というセットのレア顔ぶれの花の無さはもっと語り継いでけ

385: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/11(木) 18:17:06.76 ID:u1UvIiuF0
>>384
あれ何か使われてるカードあったっけ?
モダンで鉱山の月があったくらい?
387: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9615-ci/R [2001:268:9bea:4d57:*]) 2025/09/11(木) 18:38:09.08 ID:EAM7uGKl0
るつぼスケシ全知って神話がなんか下向け再録多かったのは覚えてる

390: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW dfc9-bt8G [220.107.46.230]) 2025/09/11(木) 19:19:32.41 ID:0CkA//zb0
M19は今でも破滅の龍大好きだけど、令和に出てたらエルダードラゴン達ももっと盛られてたんかな
374: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 431f-9fl+ [2001:240:24ad:3866:*]) 2025/09/11(木) 15:05:59.19 ID:LOTnC9YN0
今からデフレしていったところで出来上がるのは下でまるで通用しない消費期限付きカードだらけで遊ぶためにヴ辱みたいなゴミを1000円2000円で買わされまくる上にそれはそれとして禁止もちゃんと出る環境だと思う
372: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cbc8-ci/R [2001:268:9b12:3474:*]) 2025/09/11(木) 14:31:06.37 ID:vf/13t3p0
なんでピン除去が4マナなんだよって思いながらヴラスカの侮辱を2000円で買いました
環境は割と好きだった

376: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d211-lpal [59.168.121.137]) 2025/09/11(木) 16:24:42.95 ID:Aetl9rts0
俺の周りはヴ辱を2000円で買うかモダンやるかでモダン選んだわ
なおモダホラ2と指輪で全滅した模様

373: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW ff11-xJ5i [124.140.104.110]) 2025/09/11(木) 14:47:17.13 ID:eDWE7BHu0
クリーチャーを無条件で除去できるインスタント
プレインズウォーカーも対象
しかも追放
ライフゲインのおまけ付き

うーんこれは4マナ

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2101

コメント

タイトルとURLをコピーしました