569: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ Sd03-gYK7 [49.104.49.50]) 2025/10/10(金) 15:55:54.94 ID:P4kAa1IHd1010
定年入店忍者タートルズコラボの詳細まだかよ〜
570: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW fdb1-8Dpn [126.63.189.74]) 2025/10/10(金) 16:25:01.64 ID:n9PkhkVS01010
MTGTMNTTNTN
572: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW b588-QMNH [112.137.46.138]) 2025/10/10(金) 19:56:08.68 ID:bOb1EJWa01010
エムティージーティーンエイジミュータントニンジャタートルズチンチン
573: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-VxMw [126.60.227.12]) 2025/10/10(金) 22:38:14.18 ID:9yCq1u5R0
タートルズって忍者なんだよな?
つまりまた忍術がくるってことになるのかね
つまりまた忍術がくるってことになるのかね
574: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-8Dpn [126.63.189.74]) 2025/10/10(金) 22:45:13.76 ID:n9PkhkVS0
忍術らしい忍術なんて使ってないけどな
575: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fd06-1qBt [240a:61:53:47f:*]) 2025/10/10(金) 22:46:14.54 ID:3Jg7EJYa0
ここだけの話もう亀忍者はいるんだ

576: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5f9-1uVm [218.216.214.208]) 2025/10/10(金) 22:48:57.08 ID:zfLoRntZ0
亀だからタフネス高いやつらなのかな

578: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b6c-LWVz [240b:250:8d20:2110:*]) 2025/10/10(金) 23:15:37.69 ID:zKlgmouX0
構築でも使われてる亀(海亀) 即席のあいつくらいしかいない説

579: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab44-85m8 [153.232.187.133]) 2025/10/10(金) 23:31:38.94 ID:phVbVB1b0
リビエンで神河の魂力持った亀使われてるリストなかったっけ?

580: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4383-1AQB [133.200.167.96]) 2025/10/10(金) 23:44:51.90 ID:D47+xETA0
3マナの麻痺カウンター置く亀ならスタンで活躍してたよ
582: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d2d-29tn [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/10/11(土) 00:16:49.33 ID:yL2Nb4pp0

586: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b538-VksM [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/10/11(土) 00:32:37.87 ID:9a0Ir5Ou0
クリーチャータイプがミュータント・忍者・タートルズになってるのすき
639: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/11(土) 16:19:14.40 ID:++8YW3cu0
そういえばクリーチャータイプはテンプレートだとturtle ninja mutantの順だけどmutant ninja turtleになってるな
583: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW edae-J0Ze [60.45.23.173]) 2025/10/11(土) 00:21:30.46 ID:5dU86Ymy0
忍術じゃなかったか
めっちゃ弱そうなメカニズム
めっちゃ弱そうなメカニズム

584: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0dfb-SbWM [240f:57:25e9:1:*]) 2025/10/11(土) 00:22:01.56 ID:dVQSw5+S0
エロの奥義…
585: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b9b-DCJH [240b:250:8d20:2110:*]) 2025/10/11(土) 00:23:33.59 ID:MNL3ObyP0
非生物版忍術って感じか
587: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb8a-P5WE [2405:6581:83c0:d20:*]) 2025/10/11(土) 00:33:06.91 ID:xa9Z3XvR0
素直に忍術にしろよ、わけ判らんメカニズム増やすな
594: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b583-neb4 [2001:268:9bb0:3a22:*]) 2025/10/11(土) 00:54:52.43 ID:I6MbZAfa0

596: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a37f-waUE [211.10.40.230]) 2025/10/11(土) 01:04:09.05 ID:jGpzTi7O0
>>594
インスタントはえらい
インスタントはえらい
605: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/11(土) 04:32:05.45 ID:++8YW3cu0
>>594
これって名前が異なるカードが4枚なかったらどうなるんだろ?
これって名前が異なるカードが4枚なかったらどうなるんだろ?
607: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-GYY9 [153.129.189.139]) 2025/10/11(土) 04:56:49.17 ID:nl/f7fcU0
>>605
普通のサーチと一緒だよ
「見つからなかった」
普通のサーチと一緒だよ
「見つからなかった」
625: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bdf-rw3q [240f:105:f906:1:*]) 2025/10/11(土) 10:46:09.86 ID:qzWwZvQi0
>>605
ちょうどだから3枚以下しかない時は見つからなかった扱い
ちょうどだから3枚以下しかない時は見つからなかった扱い
597: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMe3-gYK7 [153.237.50.153]) 2025/10/11(土) 01:12:17.22 ID:NmsLFbIRM
コミック アニメ 実写 再アニメ等でマルチバースなのを感知できてるって事なのかキャラ達自身が
608: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-GYY9 [153.129.189.139]) 2025/10/11(土) 05:02:30.54 ID:nl/f7fcU0
“ちょうど”4枚だからけちとかと違って2枚だけ探して悪用は出来ない感じかね
手札に加える方を選択させるテキストだしそうよな
手札に加える方を選択させるテキストだしそうよな
609: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b9f-lZf1 [2001:268:c28f:57dd:*]) 2025/10/11(土) 05:12:18.55 ID:Vb2AAMUl0
墓地に落ちないのは痛いなー
610: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b56f-Vs5q [2400:2413:8682:6500:*]) 2025/10/11(土) 05:42:48.09 ID:X9URVPwH0
けちな贈り物が強すぎたとは言え伝説のクリーチャーのみってのはちょっと限定されすぎかな
ゲーム外からも持って来られるからBO1的には結構面白いが
ゲーム外からも持って来られるからBO1的には結構面白いが

611: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-P5WE [49.96.27.167]) 2025/10/11(土) 06:24:34.17 ID:/ExcGIkld
4コス以下で場に出せるとかならプレイアブルになったが
612: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4511-5a3/ [210.194.236.15]) 2025/10/11(土) 07:29:24.02 ID:MblxjBNK0
>>611
それだと集合する中隊のほぼ強化版じゃん
どっかのフォーマットで禁止になりそう
それだと集合する中隊のほぼ強化版じゃん
どっかのフォーマットで禁止になりそう

613: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e356-PYWL [219.105.187.188]) 2025/10/11(土) 07:46:33.93 ID:EV5/tbuo0
まあ統率者向けでしょ
617: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-VxMw [126.60.227.12]) 2025/10/11(土) 08:48:03.18 ID:EID/dSm00
タートルズは忍術じゃなかったか
でも忍者好きだから欲しくはある
ただタートルズはほぼ知らないんだよな
でも忍者好きだから欲しくはある
ただタートルズはほぼ知らないんだよな
619: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-VHGw [49.98.38.142]) 2025/10/11(土) 10:18:26.24 ID:5duGB148d
隠密って忍術と何が違うのかと思ったけど攻撃している状態では出ないのね
インソーも能力を持てるけどクリーチャーの能力として考えると劣化忍術みたいなもんか
インソーも能力を持てるけどクリーチャーの能力として考えると劣化忍術みたいなもんか
620: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/11(土) 10:24:08.39 ID:++8YW3cu0
攻撃状態でもないしアタック通してるの戻してるのにむしろ重くなってるこいつはなんなんだ
3/3ダブストが忍術なら多少重くても納得はするが
https://i.imgur.com/jX5Edsr.jpeg
3/3ダブストが忍術なら多少重くても納得はするが
https://i.imgur.com/jX5Edsr.jpeg

631: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4b-4iGV [27.230.34.234]) 2025/10/11(土) 13:27:10.12 ID:SI69Yt9lH
>>620
ターン1じゃないの偉い
ターン1じゃないの偉い
621: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b533-mM/1 [2001:268:d2aa:d3eb:*]) 2025/10/11(土) 10:28:19.36 ID:dO5nMWzR0
基本的に劣化忍術だな
622: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4511-7sBO [210.194.236.15]) 2025/10/11(土) 10:31:07.01 ID:MblxjBNK0
忍術と違って唱えてるから打ち消しにもあたるのか
623: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-8Dpn [49.98.141.1]) 2025/10/11(土) 10:39:47.87 ID:n7PPn+7nd
忍術と違って生物限定じゃないから幅が広いと考えられる
忍術
隠密
ウェブスリング
糸投げ
こいつら似たような能力してんな
忍術
隠密
ウェブスリング
糸投げ
こいつら似たような能力してんな
624: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdc4-F2xV [240a:61:51a6:675b:*]) 2025/10/11(土) 10:43:47.60 ID:BIsQ/kCw0
まぁそんなこと言ったらかなりの数がキッカー変形版になるってのは散々言われてるし

634: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/11(土) 15:47:42.51 ID:++8YW3cu0
ファクト手札に加えたときのデメリットどこ?ってなったわ
https://i.imgur.com/qM122s3.jpeg
https://i.imgur.com/qM122s3.jpeg

635: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-neb4 [106.130.57.214]) 2025/10/11(土) 16:00:29.18 ID:vUqHAQeKa
>>634
すげーよなこれ
すげーよなこれ
636: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b98-o+3L [2001:268:9bd4:28c7:*]) 2025/10/11(土) 16:06:51.00 ID:a6B3cKd/0
強いけど4枚て結構少ないし、2マナ2/1速攻を入れるデッキにどんだけアーティファクト入れられるか次第なんよな
こいつ自体がアーティファクトじゃないし、この系統では赤らしく順当に弱いと思う
ただ赤で手札補充できるのは素晴らしい
こいつ自体がアーティファクトじゃないし、この系統では赤らしく順当に弱いと思う
ただ赤で手札補充できるのは素晴らしい
637: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saf1-9IK/ [106.146.29.46]) 2025/10/11(土) 16:18:30.31 ID:EzHPva2ca
装備品系のデッキには特にいいかもね
640: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-GYY9 [153.129.189.139]) 2025/10/11(土) 16:20:40.06 ID:nl/f7fcU0
隠密非生物だけかと思ったらクリーチャーにも付くのな
それはそれとしてコスト下がらないってなんなん
それはそれとしてコスト下がらないってなんなん
656: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fb1-Ly0x [126.88.10.106]) 2025/10/12(日) 07:32:31.13 ID:UNaK9MQ80
隠密はクリーチャーだとタップかつ攻撃状態なのか
ならほぼ忍術か
ならほぼ忍術か
657: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7ae-c7xr [60.45.23.173]) 2025/10/12(日) 07:36:07.28 ID:UW0W2EFt0
レアリティ低い隠密持ちクリーチャーの注釈文には書かれてるのかな
攻撃なしじゃあまりにも弱かったから安心した
攻撃なしじゃあまりにも弱かったから安心した
658: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fb1-gPv9 [126.63.189.74]) 2025/10/12(日) 07:41:20.52 ID:MnxjlN1h0
忍術と違ってブロッククリーチャー指定ステップにしか起動出来ないからそこだけ注意かな
リミテッドでジャイグロ警戒して敢えてダメージ解決したあとでギデオンの叱責みたいなスペル唱えるケースくらいしか該当しなさそうだけど
リミテッドでジャイグロ警戒して敢えてダメージ解決したあとでギデオンの叱責みたいなスペル唱えるケースくらいしか該当しなさそうだけど

659: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7ae-c7xr [60.45.23.173]) 2025/10/12(日) 08:19:31.37 ID:UW0W2EFt0
武士道にも隠密みたいな使いやすい名前リメイクが来るのだろうか
674: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfc4-amgk [240a:61:51a6:675b:*]) 2025/10/12(日) 11:38:56.65 ID:QjNR9MRA0
みんなタートルズ大好きじゃん
やっぱコラボが板だな
やっぱコラボが板だな
676: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-ZQS8 [240b:c010:610:5b6c:*]) 2025/10/12(日) 12:57:55.06 ID:FNo+PmjP0
いや普通のMTGの方がいいです(真顔)
763: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7db-OAop [2001:268:72f7:f5d9:*]) 2025/10/14(火) 13:14:30.36 ID:b+GHYmfG0
蜘蛛の次はハゲで亀かよ


コメント