【MTG】カードゲーマーの終着点、それがMTG……

雑談
189: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-Z/oh [153.132.27.177]) 2025/09/14(日) 02:13:35.05 ID:cYTX1nt80
よりによって1stシングルがこれ

190: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-Z/oh [153.132.27.177]) 2025/09/14(日) 02:13:58.63 ID:cYTX1nt80
誤爆

191: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbdb-XEkm [240b:c010:630:d2cf:*]) 2025/09/14(日) 08:01:03.17 ID:UI091d8R0
遊戯王マスターデュエルの同接が7ヶ月で半数減
https://i.imgur.com/aUBLZ6V.jpeg
MTGアリーナに人が増えるチャンスか?
232: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 233b-rdMv [240a:61:5086:9cc2:*]) 2025/09/14(日) 18:31:26.87 ID:WQmNUvn30
>>191
かつてコナミにカードじゃなくて金を刷っているとまで言わしめた圧倒的王者遊戯王ですらこのざまかよ
DCGってやっぱカスやな

192: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-2+Hq [1.75.229.144]) 2025/09/14(日) 08:04:49.30 ID:ShzYhotWd
DCG自体やめるだけだから……

193: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db5b-7r9w [175.158.122.9]) 2025/09/14(日) 08:05:51.11 ID:yJ5jXODK0
ソリティアゲーとかやっててもつまらんしな

194: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dd2-Myw/ [2400:4050:8562:d600:*]) 2025/09/14(日) 08:11:27.49 ID:eDnlUDjF0
アリーナは今Steamだけで平均同接8000程度いて他加えたらもっといるだろうからそれ以下になってるのはすごいな
ビビとかの問題はありつつも新セット出たら人が増えて緩やかに減っていくっていう比較的健全な推移を見せてるっぽいし

195: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-2+Hq [1.75.229.144]) 2025/09/14(日) 08:14:57.65 ID:ShzYhotWd
UIだけはいいけど遊戯王なのが最大の欠点だからねMD
MTGAはUI周りとかマジでどうにかしろよ……

198: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db4a-wsbo [240b:11:eb21:800:*]) 2025/09/14(日) 09:01:23.18 ID:vj+qn8Nm0
mtgaは検索機能バグってんの以外あまり不満なくね?
このゴチャゴチャのどこがいいんだ

https://i.imgur.com/z27F6pE.jpeg
200: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d88-ykab [112.137.46.138]) 2025/09/14(日) 09:37:36.85 ID:MAJZ7o080
>>198
アリーナならカード選択が前面にデカデカと表示されるだろうな

199: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db67-aNja [240a:61:6182:96c4:*]) 2025/09/14(日) 09:24:44.92 ID:EcfluZvF0
mtgaやった後だと、MDはサーチされたカードなんだっけ?裏でセットされたカードなんだっけ?ってログ辿らなきゃいけないのがストレス

206: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db5b-7r9w [175.158.122.9]) 2025/09/14(日) 10:47:55.19 ID:yJ5jXODK0
最近はコモンのクリーチャーでもごちゃごちゃしてるテキスト多いから困る
脳パンクするからやめろ

208: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b88-HNoQ [113.52.27.29]) 2025/09/14(日) 12:00:11.12 ID:pxtVwSlI0
ごちゃごちゃしてても結局使えないというのがコモン生物
もうコモンのカードいらないんじゃないかな(暴論)

209: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d95-p16z [2001:268:d2c7:2236:*]) 2025/09/14(日) 12:07:42.92 ID:xqo2WUdG0
リミテでいる

233: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d3d-M3i4 [122.102.170.119]) 2025/09/14(日) 18:39:20.43 ID:e0gTTeyI0
遊戯王は面白かった環境が少なすぎるからそりゃ廃れるわ
常に0コストでオーコやナドゥクラスのインフレカードを毎パック刷り続けてるだけのカードゲーム

235: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b88-HNoQ [113.52.27.29]) 2025/09/14(日) 18:42:50.05 ID:pxtVwSlI0
>>常に0コストでオーコやナドゥクラスのインフレカードを毎パック刷り続けてる

MTGでやったらちょっと面白そうかも…

236: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-n+00 [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/09/14(日) 18:44:34.32 ID:11wHCZfm0
ポケモンもそうだけどカードゲームとキャラゲーだからそもそも畑が違いそう
純粋な意味でMTGのライバルってなんなんだろうな

241: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd9b-8GFB [202.239.192.71]) 2025/09/14(日) 18:53:10.79 ID:oHGd3waj0
>>236
シャドバとかハースストーン
・・・一時期すごい勢いあったけど今どうなってんのかね?
アリーナは良くも悪くも低空安定飛行って感じだけど

243: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3520-n+00 [60.238.70.225]) 2025/09/14(日) 19:20:28.53 ID:thVotBOG0
シャドバはリニューアルからまだそんなに経ってないから今は割かし盛り上がってる気がするな
にじさんじとかホロライブで配信してたりもするからそっから入ってくる新規もそれなりにいそう
リニューアル前は誰が遊んでんのってレベルだったけど

244: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-2+Hq [1.75.198.197]) 2025/09/14(日) 19:22:26.95 ID:PDztpYTmd
シャドバは旧の末路見てると案件の配信者くらいしかいなくなるのわかるからなぁ……
今回はデッキの組みやすさっていう強みも無くなってるし

245: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-T+5h [1.75.249.144]) 2025/09/14(日) 19:31:04.75 ID:ChU/KqwKd
ハースなんて雲の上の存在だし、シャドバだって倍以上人いるからね
MTGの方がバカにされる存在だよ

247: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3520-n+00 [60.238.70.225]) 2025/09/14(日) 19:33:36.82 ID:thVotBOG0
MTGAって新規獲得のために何にもしてないからな
昔はたまにYoutube広告でMTGAのCM流れてたけど最近は全く見ないし
MTGA布教してるインフルエンサーなんて皆無

248: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db74-dIpI [2001:268:9694:e2cb:*]) 2025/09/14(日) 19:36:08.76 ID:Es6PoHZA0
新規獲得の為今まで何もしなかったわけじゃなくね

250: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ddd4-mPtt [218.46.203.250]) 2025/09/14(日) 19:38:43.79 ID:Pq96biQk0
最初はアリーナも新規を呼び込むために神話レア演出とか気合入れてたよな
いつからか演出作らなくなったけど
251: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e350-X1BC [240a:61:61d1:ab80:*]) 2025/09/14(日) 19:40:17.76 ID:/V3L8M8W0
気合い入れた神話演出作っても弱くて使われないか壊れで禁止になるパターンあったからね
252: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d88-ykab [112.137.46.138]) 2025/09/14(日) 19:40:53.39 ID:MAJZ7o080
なんか新宿西口地下広場を定期的にジャックしてくるゲーム
FFの時は渋谷で広告流してたりDSKは謎の日本公式youtube動画出してたり
広告自体は打ってるから紙とアリーナの宣伝1本化したんじゃないかな

253: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-o/4m [106.154.146.242]) 2025/09/14(日) 19:52:17.31 ID:dsnkfvi7a
ロウクスのテレビCMも流してたしな

254: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f4-EVVL [211.132.71.42]) 2025/09/14(日) 19:54:26.80 ID:jiGFiWEg0
アホみたいな紙キレの値段見たら一般人は逃げ出すよ
アリーナは無料でプレイできてカードも集まりますよ~リサイクルゴミとは違いますよ~ってアピールが足りんのと違うか

255: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9db8-n+00 [240f:34:a64b:1:*]) 2025/09/14(日) 19:54:28.86 ID:4q8GHYzW0
あのスパイダーマンがMTGに登場!
今すぐMTGAを無料ダウンロード

270: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 234a-q8lb [240b:c010:660:12ce:*]) 2025/09/14(日) 23:57:36.86 ID:ZtV774Mv0
パンピーとJJJがMTGの曲作ったりawichがエルドレインの曲やったりしてるの見てアリーナで復帰した
こういうプロモーションが刺さる人もいる

276: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d3d-M3i4 [122.102.170.119]) 2025/09/15(月) 05:56:56.80 ID:1cqlTESX0
FFとMTGコラボは割と新規来たぞ
まあこれで入った層はFFコラボの旬が過ぎたら消えるだろうけど

277: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db5b-7r9w [175.158.122.9]) 2025/09/15(月) 06:51:31.06 ID:kjuIa9nT0
新規が入っても定着しなきゃ意味ないんだよな
mtgにはそれがない

284: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプープ Sd03-ax30 [1.73.153.131]) 2025/09/15(月) 08:05:36.25 ID:1wAtUE1td
>>277
なけなしの定着しそうなFFファンもビビと一緒に追放除去されてて草

278: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b67-0g4p [240f:b3:a6c3:1:*]) 2025/09/15(月) 07:32:42.63 ID:418nfO4P0
アリーナはガチる人には目標になる要素めちゃくちゃあると思うし、それでいいんじゃない?
FFで来た人を定着させる事は難しいだろうけど、カードゲーム好きで来た人はまあまあ定着すると思う

238: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 233b-rdMv [240a:61:5086:9cc2:*]) 2025/09/14(日) 18:49:14.75 ID:WQmNUvn30
古のmtgプレイヤーが今のスタンダードに復帰してもまあついていけるだろうけど
古のデュエリストが現代遊戯王やったら憤死すると思うわ

256: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5ff-TQi5 [2400:4050:c2a0:1600:*]) 2025/09/14(日) 19:54:29.20 ID:LeeJ/mqE0
遊戯王はローカルで1103環境というのがあると聞いた
2011年3月の禁止、2011年8月末までのカードとルールでやる非公式環境らしい
まあつまりあの頃は良かったって奴
昔持ってたPSPのTF6に近いらしく
その後のTFSPまでいくと行き過ぎと言われると確かにTF6は楽しかった気がする
257: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-mtuY [240d:1a:1af:3800:*]) 2025/09/14(日) 20:10:59.83 ID:4UjgrqIw0
>>256
MtGにもオールドスクールとかあるからなあ

260: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd58-EV0O [106.73.140.161]) 2025/09/14(日) 20:18:27.79 ID:gGG6GeCn0
>>257
最近はミドルスクールも出来たと聞いた
モダンやレガシーヴィンテージが広くなりすぎたんだな

259: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d3d-M3i4 [122.102.170.119]) 2025/09/14(日) 20:15:28.21 ID:e0gTTeyI0
>>256
俺が一番好きだった頃に近いけどそんなことになってるのか
似たような意見の奴多いんだな

261: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ddd4-mPtt [218.46.203.250]) 2025/09/14(日) 21:14:54.61 ID:Pq96biQk0
>>256
TF1~6は名作だったよなあ
ゼアルとか可愛いモブキャラが多かったからTF7として出してほしかった

262: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9dbe-6/vh [240d:1a:988:fb00:*]) 2025/09/14(日) 21:28:27.92 ID:B3yCfUAy0
タッグフォース懐かしいな。双頭巨人戦の実装が待たれる

264: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-V9PH [126.205.213.12]) 2025/09/14(日) 22:49:53.44 ID:7LGdWCIXr
MTGは日本だとカードゲーマーの終着駅だと思うわ
ポケモンやワンピース、ディズニーとかのキャラクターが好きでカードゲーム始めてのめり込んだ人がプレインズウォークしてくる印象がある
原根君とかまさにそれじゃん
俺はドラクエライバルズから来たけど色を混ぜて組める構築の自由度とリミテッドの完成度の高さは凄いよこのゲーム

265: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3520-n+00 [60.238.70.225]) 2025/09/14(日) 23:06:41.70 ID:thVotBOG0
カードゲーマーの終着駅って表現良いな
その通りだと思う

266: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-svYz [1.75.250.69]) 2025/09/14(日) 23:09:55.75 ID:A9k35W0ud
>>264-265
と、思いたいが抜けているぞ
実際は別ゲーに移行できない爺の集いだから

267: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d24-mPtt [240b:c010:4b1:d104:*]) 2025/09/14(日) 23:12:11.10 ID:Y50qJz000
俺もMTGは残りかすの爺しか残ってないと思う

268: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db73-7cGO [175.132.43.247]) 2025/09/14(日) 23:12:25.95 ID:AhwlqmNM0
MTGの沼にハマるとあまりに覚えること多すぎてフットワーク鈍くなるのはそう
でもその上で色んなカドゲ遊ぶのを目指したいとはなるな

274: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85b1-8GFB [126.117.151.68]) 2025/09/15(月) 00:36:10.54 ID:ZcX1sb0S0
結局mtgが色んなことできつつバランスまぁまぁで居心地いいんだよな
勝つことしか頭になくてさいきょーコピペデッキばっかり使ってる上級者様には理解できないかもしれんけど

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 660【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました