876: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 32f4-TA/7 [211.132.71.42]) 2025/09/10(水) 20:30:39.21 ID:CrKR4Xgt0
海外だと買い物のお釣り計算が出来ないのがデフォとか聞くが
まさかそういう人はmtgなんかやらないよ・・・な?
まさかそういう人はmtgなんかやらないよ・・・な?
878: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-dEjD [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/09/10(水) 20:41:47.29 ID:wgLuFFrB0
日本でMTGに辿り着いてわざわざやろうと思う時点で
ある程度のプレイスキルが担保されてるけど
アメリカだとマジでピンキリだって
ある程度のプレイスキルが担保されてるけど
アメリカだとマジでピンキリだって
880: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd92-R6Gs [1.75.234.47]) 2025/09/10(水) 20:54:55.73 ID:t2h2jH6Md
>>878
残念ながら俺が言っているさんすうが出来ない奴は日本人も少なくないんだわ
残念ながら俺が言っているさんすうが出来ない奴は日本人も少なくないんだわ
881: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8688-6P5Z [113.52.27.29]) 2025/09/10(水) 21:13:51.02 ID:sutlCrc70
分数が出来ない大学生とか言われたこともあったが、お前らは大丈夫か?(白目)
883: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b39b-t7m/ [202.239.192.71]) 2025/09/10(水) 22:07:33.63 ID:OB99d3xQ0
確率はマジで計算できているやつのほうが少ないと思う
884: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スーップT Sd72-G9wp [49.106.126.88]) 2025/09/10(水) 22:13:25.77 ID:r40MAGe6d
確率なんて100と0以外は計算してもした通りにならないからよし
885: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-08wO [240b:c010:671:d3d8:*]) 2025/09/10(水) 22:27:58.65 ID:zPWX8g5K0
FEとスパロボで必殺の確率が1%でもあれば大体20%くらいの確率で出してくるのは知ってる
895: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfc9-bt8G [220.107.46.230]) 2025/09/11(木) 00:59:11.74 ID:0CkA//zb0
まあ1枚しか入れてないタップイン土地が2戦連続で初手にいるとか、デッキ半分掘っても4積みのキーカード出てこないとかはそこそこ遭遇はするな

905: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de12-P0ye [2400:406f:3f2b:1300:*]) 2025/09/11(木) 07:40:36.67 ID:lIRYCdk+0
〇〇引かないとか〇〇引きすぎみたいな人は占術とか諜報とか疎かにしてるのでは
デッキパワーが落ちると思うかもしれんが引けなきゃパワーも糞もないんだから
事故を防ぐカードを入れろ
デッキパワーが落ちると思うかもしれんが引けなきゃパワーも糞もないんだから
事故を防ぐカードを入れろ
906: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/11(木) 07:42:27.99 ID:u1UvIiuF0
事故をケアした構築にすれば事故は回避できる
などと言うナイーブな考えは捨てろ
などと言うナイーブな考えは捨てろ

916: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d299-Olmk [2400:2200:8ce:8e63:*]) 2025/09/11(木) 08:52:01.33 ID:Nhz4gSUI0
前からちょっと気になってたんだけど、
大会優勝者がデッキに2枚とか3枚とかしか入れないのって、
あれフィーリングで枚数決めてるのかな?
まかさかカード揃ってないとかはないだろうし
大会優勝者がデッキに2枚とか3枚とかしか入れないのって、
あれフィーリングで枚数決めてるのかな?
まかさかカード揃ってないとかはないだろうし
943: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d303-C1AU [128.53.165.75]) 2025/09/11(木) 17:40:22.60 ID:ECSJZWc40
>>916
たまにデッキ自作してる雑魚だけど、引きすぎるとマズいカードは2枚とか3枚になる
1枚差しは同じ役割のカードを水増ししてるパターンもある
たまにデッキ自作してる雑魚だけど、引きすぎるとマズいカードは2枚とか3枚になる
1枚差しは同じ役割のカードを水増ししてるパターンもある
955: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d205-RvQq [2400:2411:3cc1:f000:*]) 2025/09/11(木) 20:56:07.59 ID:w9IaXiql0
>>916
ぼさんやれば自分で実感できると思うけど
サイドボードの枚数が足りないからメイン削ってサイドカードをメインから入れるってパターンがある
あと公開制なら見せ札として1枚刺しするみたいなこともあるけどアリーナならほぼ関係ない
1枚だけ入ってるセトルが放浪皇ケアして殴ってきた相手に刺さるみたいなケースも一応あるけど
ぼさんやれば自分で実感できると思うけど
サイドボードの枚数が足りないからメイン削ってサイドカードをメインから入れるってパターンがある
あと公開制なら見せ札として1枚刺しするみたいなこともあるけどアリーナならほぼ関係ない
1枚だけ入ってるセトルが放浪皇ケアして殴ってきた相手に刺さるみたいなケースも一応あるけど

923: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb44-MxTR [2001:268:d2c8:6bfb:*]) 2025/09/11(木) 10:16:47.19 ID:IJxFKuco0
うろ覚えだけど
引かないとお話しにならないカード、最初から欲しいし何枚あっても困らないカードが4枚
早いうちに引きたいけど被ると困るカードが3枚
1ゲーム中1枚引ければ十分なカードが2枚
とかそんな感じだったかと
引かないとお話しにならないカード、最初から欲しいし何枚あっても困らないカードが4枚
早いうちに引きたいけど被ると困るカードが3枚
1ゲーム中1枚引ければ十分なカードが2枚
とかそんな感じだったかと
917: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-jPN3 [49.98.140.245]) 2025/09/11(木) 08:55:37.76 ID:aITRWkL6d
サーチの無いデッキの1枚なんかはお守り枠だよ

918: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-aFDf [2404:7a81:e720:8300:*]) 2025/09/11(木) 09:01:17.12 ID:FPa6T6ao0
八十岡御大が持ってないからって理由でタルモ3枚で行ったとかあるからなあ

921: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5211-6P5Z [27.137.250.72]) 2025/09/11(木) 09:49:01.25 ID:NBqyCz7A0
2枚入りには明確な理由が大概ある
1/30と1/20はえらい違う
1/30と1/20はえらい違う
922: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbe0-kAzl [2001:268:9a33:715e:*]) 2025/09/11(木) 10:08:41.76 ID:+8DE765O0
ゲーム中1枚はあったら心強いけど2枚目はいらんカードとかあるからな
924: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-SEA+ [126.179.48.84]) 2025/09/11(木) 10:19:49.50 ID:MxDICcysr
サイドボードに1枚だけ削剥が入ってるのとかほんとに意味あるぅ?って思う
926: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b39b-t7m/ [202.239.192.71]) 2025/09/11(木) 11:14:55.94 ID:zc5Q28kP0
>>924
アグロを相手にした時こっちのデッキのメインの除去がちょっと遅いので軽量除去と1枚差し替えたい。」みたいな考え方で入ってるんやで。
マッチアップ相性的に明確に要らないカードがあって差し替えることも当然あるけど。
4・4・4・3みたいなサイドボードでメインと1スロット丸々入れ替える様な派手なサイドボーディングが無いわけじゃないけどこれやるとデッキのマナカーブとかがぐちゃぐちゃになったり、攻めるべきパーツが減ってサイド前より弱くなりがち
アグロを相手にした時こっちのデッキのメインの除去がちょっと遅いので軽量除去と1枚差し替えたい。」みたいな考え方で入ってるんやで。
マッチアップ相性的に明確に要らないカードがあって差し替えることも当然あるけど。
4・4・4・3みたいなサイドボードでメインと1スロット丸々入れ替える様な派手なサイドボーディングが無いわけじゃないけどこれやるとデッキのマナカーブとかがぐちゃぐちゃになったり、攻めるべきパーツが減ってサイド前より弱くなりがち
925: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/11(木) 10:25:02.70 ID:u1UvIiuF0
下環境とか高速化してるから今なら2マナの対処札なんて1枚増やすだけで十分よ
虚空の杯みたいなのもあるから1だと不便なケースもあるし
単純にデッキに除去比率増やして後手の対応を厚くするだけでも意味はあるよ
虚空の杯みたいなのもあるから1だと不便なケースもあるし
単純にデッキに除去比率増やして後手の対応を厚くするだけでも意味はあるよ

928: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd92-jPN3 [1.75.213.80]) 2025/09/11(木) 11:38:21.90 ID:o5fcGtvvd
実際は2枚だけのなんて大体引けないから、ほぼお守り
931: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d243-aFDf [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/09/11(木) 12:03:37.31 ID:KRqfUY4q0
1枚刺しはデッキリスト公開ならやり得なのと単に1枚じゃなくて除去カウントとして何枚かで結構変わる

944: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd72-Lw2G [49.98.243.55]) 2025/09/11(木) 18:00:05.14 ID:XjwaW/vLd
頻繁に使わないけど直で引っ張りたいカードは1枚指しがお得な事も
932: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a263-zZtq [2400:2200:2d5:7d0b:*]) 2025/09/11(木) 12:07:42.99 ID:0EY0V3MW0
実際フィーリングでもフィーリングが鋭くて勝てる人ならそれでいいわけだしね
933: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 277e-Rd44 [222.14.31.172]) 2025/09/11(木) 12:19:04.11 ID:M5uYLUcN0
2枚入りは同じ役割が別にあるんじゃねーの?俺も軽量除去はマナカーブの前か後ろかで考えて変えるわ
947: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a263-zZtq [2400:2200:2d5:7d0b:*]) 2025/09/11(木) 18:20:43.61 ID:0EY0V3MW0
メインとサイド合わせて4枚入れるやつ好き
934: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f6c-ERpe [182.50.236.98]) 2025/09/11(木) 12:36:41.37 ID:GU2gF9fK0
絶対勝たなきゃならない試合に勝つために1枚挿しなんて役に立つの?ってんならあんま役に立たんけど
数十戦することを考えると意味あるんじゃない
数十戦することを考えると意味あるんじゃない
935: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-aFDf [2404:7a81:e720:8300:*]) 2025/09/11(木) 12:39:51.60 ID:FPa6T6ao0
僕はエルドラージが憎いのでサイドに記憶への放逐4枚入れてます(ブチギレ)

940: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02f4-ERpe [133.123.46.79]) 2025/09/11(木) 13:45:34.90 ID:1n8ysnYX0
>>935
4枚入れてる人多いね刺さる側だからもう少し枚数減らしていいのよ?
苦し紛れにチャリスを1で置くとコピー回数間違えたり、コピーも打ち消されると思ってるのか使って来なかったりする人をたまに見るが
4枚入れてる人多いね刺さる側だからもう少し枚数減らしていいのよ?
苦し紛れにチャリスを1で置くとコピー回数間違えたり、コピーも打ち消されると思ってるのか使って来なかったりする人をたまに見るが
941: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f0d-jVxN [2400:2200:9e2:bf6f:*]) 2025/09/11(木) 13:51:44.37 ID:SNZIPbsg0
弱いのは分かってるけど才能の試験好きすぎてサイドに4入れる

945: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f77-MOGs [240d:1a:5e0:d400:*]) 2025/09/11(木) 18:14:16.66 ID:rxE1+yQ80
才能の試験は当たると気持ちよすぎるから入れたくなる
946: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-08wO [218.46.203.250]) 2025/09/11(木) 18:16:39.88 ID:Xbma3kwu0
気持ちいいと言ったら思考のひずみ
コントロールの手札が全部追放されたときは最高にハイになる
コントロールの手札が全部追放されたときは最高にハイになる

948: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9358-In1E [106.73.140.161]) 2025/09/11(木) 18:41:35.36 ID:30/gK+lj0
ひずみにナセ逆転決まった時は脳汁出た

937: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b02-2/ta [114.142.42.180]) 2025/09/11(木) 12:44:34.98 ID:NAtC6Nrk0
細かくイン・アウトまで調整されたピン刺し構築は美しいし
漢の4443サイドもまた美しい
漢の4443サイドもまた美しい
コメント