【MTG】緑単おじさん定期 インフレしつつある今のアグロ環境において緑のスタッツだけでは到底追いつけない

雑談
58: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-4XPl [60.118.118.251]) 2025/05/20(火) 19:20:51.89 ID:Onw3zHLn0
コーリ鋼?新生緑単の前では無力よ!

62: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b51-2gVU [240f:3b:8124:1:*]) 2025/05/20(火) 19:49:37.85 ID:JvYoSvRR0
最近緑よく見るのはアーティファクト対策かな
毒を選べと地の開墾やたら飛んでくる
65: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8fde-rPai [114.159.158.160]) 2025/05/20(火) 20:20:22.63 ID:rm21Lj7n0
骨牌4枚とんできた時はさすがに鼻で笑った

64: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b28-Ev3q [2001:268:c100:5d78:*]) 2025/05/20(火) 20:20:21.47 ID:gXteW2dN0
没収の強行みたいな
アーティファクトとエンチャントを同時に壊せるインスタントがほしい
67: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4789-c3i0 [240a:61:1c1:3d6:*]) 2025/05/20(火) 21:10:25.47 ID:LghJTBG50
もうパワーでマナ総量と格闘するスペル作っちゃえよ

541: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b58-fCnD [14.12.112.32]) 2025/05/23(金) 20:11:23.63 ID:KZmvWjge0
緑にも権限や決闘みたいなカード欲しいわ 
イゼット果敢に対応するためにT4のクリーチャー置くしかテンポ崩せない

542: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d657-mHPU [111.217.65.12]) 2025/05/23(金) 20:25:09.61 ID:QHLuX4qT0
パイオニアでやる分には2T目老樹林出せたら大体なんとかなるので今の緑に必要なのはただで死なず次につなげられる高スタッツクリーチャー
もっとも緑はスタンだとラノワ以外安定1マナクリいないのに対して赤は下と変わらん速さだから安定度段違いだけど
543: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-Od/L [61.89.89.31]) 2025/05/23(金) 20:25:42.43 ID:e0xTD/s50
もっと雑にインソー呪禁とか持ってていいと思うの
緑の生物だけ
簡単に死ぬなよチャチな呪文で

545: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4777-Od/L [2400:2200:441:57c:*]) 2025/05/23(金) 20:34:41.58 ID:AZIEFu2c0
生物で蓋するなら緑より黒の方がアグロに対してまだやれる
という今の環境が緑の立場を表してるな
豆の木→緑大主が間に合う相手ならそれなりに強いんだが

546: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ baad-QdMO [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/05/23(金) 20:41:54.50 ID:6PKME3n60
スタッツ勝る生物+格闘ビームまで構えられたら安定するけど後手じゃそこまで間に合わんしな
2マナ3マナ良スタッツ&出た時森1枚アンタップとかGが出るとかあれば別だけど

547: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a350-junc [2400:2412:c0c0:1600:*]) 2025/05/23(金) 20:44:00.49 ID:ibylxB6L0
全部に呪禁つけたら宇宙一おもんないゲームになりそう、今宇宙一おもろいのに

548: 警備員[Lv.37] (ワッチョイW fbb1-B85H [126.129.175.193]) 2025/05/23(金) 20:45:22.56 ID:TuJdOw+j0
呪禁と盾カウンターを組み合わせた機能みたいなのが緑には求められる
549: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b58-fCnD [14.12.112.32]) 2025/05/23(金) 20:49:07.67 ID:KZmvWjge0
赤単相手には緑大主が起きる前に決着してるしデカイクリーチャー置けた時には自ライフ10以下とかだしなぁ…
>>548
緑呪禁クリーチャーは欲しいね

550: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9703-YtPV [128.53.165.75]) 2025/05/23(金) 20:57:07.37 ID:QbJjqdj70
>>548
それって再生じゃね?

552: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4777-Od/L [2400:2200:441:57c:*]) 2025/05/23(金) 21:44:40.49 ID:AZIEFu2c0
緑が弱いのは再生奪われたってのもあるかもな
あっても追放除去で退かされはするんだろうけど

551: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4721-YEHF [240a:61:1027:1f2e:*]) 2025/05/23(金) 21:07:16.72 ID:ObK0oha/0
呪禁や破壊不能も最近だと頼りないからなぁ
戦場から離れる代わりに取り除くカウンターとか必要な気がしてきた

553: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23ca-Xreb [118.6.186.144]) 2025/05/23(金) 21:50:19.83 ID:zUq7+Hes0
弱点はあってしかるべきなので安易な破壊不能付与は反対だな
デカブツにも横並びにもきかない除去とか存在理由ないし

554: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b09-2gVU [240f:3b:8124:1:*]) 2025/05/23(金) 21:56:56.48 ID:cGmoGZ250
白「追放します」
黒「布告します」

555: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9703-CB35 [128.53.70.196]) 2025/05/23(金) 21:58:25.91 ID:r3psVR2X0
どんどんでかくしてリスクリターン明確なやつにしていこう
現状で通用しないという事はサイズが足りないという事

556: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a5c-srRm [219.106.185.182]) 2025/05/23(金) 22:00:16.67 ID:Ew9oQyuh0
環境的に今緑に足りないのアグロへの耐性だから呪禁もマナ使う再生もあんま必要無いんだよね

557: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a36c-foKM [240b:13:3161:2900:*]) 2025/05/23(金) 22:03:31.08 ID:NwOFD4SY0
つまりプロテクション(赤)?

569: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c788-uiAY [112.137.46.138]) 2025/05/23(金) 22:41:29.38 ID:op5f7YNB0
プロテク赤があっても悪の赤単は熊パンコーリのトランプルで貫通してくるから意味ねえんだ

559: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2efd-sH91 [153.137.119.7]) 2025/05/23(金) 22:05:45.52 ID:8MKNy73C0
GGG20/20バニラ刷っても投げ飛ばされるだけで
サイズで殴り勝つイメージが湧かない
560: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d4-rPai [218.46.203.250]) 2025/05/23(金) 22:08:33.95 ID:YJC+OvYK0
緑緑で3/3+複数能力はいるんだからバニラで緑緑1/5とかいてもいいのになあ
563: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7be5-mOGg [240f:3b:8124:1:*]) 2025/05/23(金) 22:24:40.44 ID:cGmoGZ250
🐙「0/8です」

561: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4777-Od/L [2400:2200:441:57c:*]) 2025/05/23(金) 22:18:41.22 ID:AZIEFu2c0
言うほどそんなほぼ壁にしかならん生物使いたいか?
優秀な壁欲しいならFFで来るコヨコヨUFOとかあるけど

562: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba34-Ev3q [2400:4050:df61:4500:*]) 2025/05/23(金) 22:23:13.20 ID:lI84qOr60
緑がアグロ耐性もつんじゃなくて
緑がアグロ寄りになる方が自然なのでは?

564: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9703-Pk2i [128.53.165.75]) 2025/05/23(金) 22:25:35.45 ID:QbJjqdj70
そのうちまた緑単で勝てる環境も来るだろ、今は時期が悪いってだけだ

565: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ba5-Dd/8 [222.10.122.9]) 2025/05/23(金) 22:29:19.58 ID:kouaqUUS0
基本地形の森を使って生物を出したら
ライフゲインしたらええんや

566: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a36c-foKM [240b:13:3161:2900:*]) 2025/05/23(金) 22:31:30.35 ID:NwOFD4SY0
優しいインドリクのETB格闘を
緑の軽中量級クリーチャーにキーワード能力化するレベルで乗せまくろう
567: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9703-CB35 [128.53.70.196]) 2025/05/23(金) 22:32:54.32 ID:r3psVR2X0
>>566
その手の優しいって書いてあるクリ何も優しくないの何なの

568: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b11-nBJi [110.132.21.247]) 2025/05/23(金) 22:40:31.20 ID:p9M0nHLl0
温厚な襞背とかいう温厚要素ライフゲインしかない奴

570: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4777-Od/L [2400:2200:441:57c:*]) 2025/05/23(金) 22:47:19.70 ID:AZIEFu2c0
搦手のインソーや置物はなくて良いから
アド取れる中量級高性能生物をもっと緑に出すべきだよな
あと3マナ帯がパワー4は良いとしてタフ3以下が多すぎるから
トリシンでいいから4/4以上のガッチリした奴くれ

571: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4731-GIJo [240b:11:8ca1:4a00:*]) 2025/05/23(金) 22:49:35.68 ID:sRWaj29J0
鉄葉とかヨルヴォはいいカードだった
緑ストンピィ帰ってこないかな
572: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab7-MKyG [106.155.11.162]) 2025/05/23(金) 22:57:34.64 ID:J22KSryfa
今なら緑に2/3/4護法1くらいあってもおかしくない気がしてきた

573: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b11-nBJi [110.132.21.247]) 2025/05/23(金) 23:03:01.11 ID:p9M0nHLl0
アライグマでも3/4/4になれるんだから金切り魔もケツ4くれや 開花の亀も2/5くらいにしろ
574: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a5c-srRm [219.106.185.182]) 2025/05/23(金) 23:11:45.12 ID:Ew9oQyuh0
緑は話の流れ見てるとミッドレンジ向けの能力望む声が多い感じか?

575: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a367-vVmx [240a:61:1042:1daa:*]) 2025/05/23(金) 23:22:03.24 ID:2MC0J/Hz0
緑は楽園の拡散ほしい
576: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ae0-1rxP [211.124.49.140]) 2025/05/23(金) 23:25:15.09 ID:CNnNxS7D0
彼らは次は緑3マナならタフ6欲しいと言ってるだろう

578: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1616-CB35 [240f:101:fc2c:1:*]) 2025/05/23(金) 23:28:03.73 ID:8C+M9u4z0
チャネルとか言い出さないから良いんじゃない?

579: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba05-QdMO [2400:2411:3cc1:f000:*]) 2025/05/23(金) 23:49:04.23 ID:rMvPTA+H0
繁茂くらいなら多分くれるよ
580: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedd-Od/L [2400:2200:7a1:adf0:*]) 2025/05/23(金) 23:54:05.71 ID:mWNA+Cqe0
赤アグロは頭エルドレイン時代より強いんだから
緑もあの時ぐらいの性能の生物を最低限くれ

581: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ae0-1rxP [211.124.49.140]) 2025/05/23(金) 23:55:21.87 ID:CNnNxS7D0
つーか今でも3マナ4/5も5/4も6/6もいるじゃん
582: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab7-MKyG [106.155.11.162]) 2025/05/24(土) 00:04:21.72 ID:KCLOpuKRa
ただでかいだけなんだよね連中
後手3Tのでかいだけは割と突破される

583: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d657-mHPU [111.217.65.12]) 2025/05/24(土) 00:10:33.04 ID:7CFuTlG60
老樹林みたいに突破されてもはい森について加速になりましたので次は5マナでさらにデカいヤツです
暇ができたらさらに戻ってきますみたいなのができないと今の赤相手は厳しい

586: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-MUf6 [49.98.135.18]) 2025/05/24(土) 00:29:43.13 ID:XAq6AqWad
緑の欠点は黒に絶対勝てない事じゃないのか
赤相手はサイズでどうにかなることもあるけど、黒相手は除去で勝ち筋消滅してるし

589: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba34-Ev3q [2400:4050:df61:4500:*]) 2025/05/24(土) 00:57:33.77 ID:/6SMVMA90
黒の除去はそろそろ落ちるし

590: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-MUf6 [49.98.135.18]) 2025/05/24(土) 01:05:58.72 ID:XAq6AqWad
緑の大型に無法者生物とかほぼいないし、喉頚落ちても保安官を撃てで終わるんだ

591: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a5c-srRm [219.106.185.182]) 2025/05/24(土) 01:13:24.10 ID:DgeEftQC0
黒相手だけ見るなら緑はそれほど相性悪くはないと思うんだがな対アグロと構築が両立しないだけで

588: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ba5-Dd/8 [222.10.122.9]) 2025/05/24(土) 00:53:14.54 ID:6cazvBMk0
まあ緑は護法が丸いだろうな
それでタフも高いなら充分では

605: 警備員[Lv.38] (ワッチョイW fbb1-B85H [126.36.204.218]) 2025/05/24(土) 07:59:03.26 ID:rUMJXDW70
セシルと言う1/2/3で接死まで持ってるから緑からしたら絶望的な奴
608: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1634-lor+ [240a:61:4220:8b22:*]) 2025/05/24(土) 08:27:51.31 ID:VM6XQPOP0
今の緑に必要なのは高速アグロに1マナで妨害できるインスタントなのでは?

609: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9311-jQcQ [124.140.118.67]) 2025/05/24(土) 08:32:04.48 ID:SK3QXOfq0
濃霧ですねわかります
610: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedd-Od/L [2400:2200:7a1:adf0:*]) 2025/05/24(土) 08:40:09.69 ID:HFuTGgbm0
実際熊パンしてくる赤アグロ系にはそこそこ効果ありそうなのがなんとも

611: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-MUf6 [49.98.135.143]) 2025/05/24(土) 08:45:24.57 ID:ZbE6C4DNd
つまり手札からビームの1マナ版

普通にヤバそうだが

612: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bf2-++AD [2001:f74:3820:1c00:*]) 2025/05/24(土) 08:53:01.96 ID:vlSBOa330
濃霧にキャントリップついたら強そう

613: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eedd-Od/L [2400:2200:7a1:adf0:*]) 2025/05/24(土) 09:03:58.22 ID:HFuTGgbm0
そんなの出たら抑止力凄いけど脳筋デッキより
返しのターンで全除去打ちたいなあとか思ってしまって
ドメインとか緑含みのコントロール系で使いたくなってしまう

614: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a5c-srRm [219.106.185.182]) 2025/05/24(土) 09:04:25.80 ID:DgeEftQC0
一瞬の平和が欲しいと何度思ったことか
615: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-MUf6 [49.98.135.143]) 2025/05/24(土) 09:05:58.23 ID:ZbE6C4DNd
そういや最近フォグ系見てない気がする
つーかどっかで白に移ってたよなあの系統

616: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-Od/L [61.89.89.31]) 2025/05/24(土) 09:08:16.00 ID:ZelnxELJ0
怠いから無くなったんでしょフォグ
ほぼエターナルブルーだし

617: 警備員[Lv.38] (ワッチョイW fbb1-B85H [126.36.204.218]) 2025/05/24(土) 09:13:19.13 ID:rUMJXDW70
最後に見たのイコリアかな
一方的なフォグだから噛み合うとめっちゃ強い(リミテッドで)
622: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbb1-IyG4 [126.225.134.172]) 2025/05/24(土) 11:06:21.64 ID:wqglaEgs0
これ以上インフレさせたい訳では無いから緑を強くするカード追加したいんじゃ無くて他色をもっと弱くして欲しいんだけどなあ

585: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9703-CB35 [128.53.70.196]) 2025/05/24(土) 00:27:08.71 ID:od+zk2Hk0
1マナ2/3とか2マナ緑緑3/4くらいから大型化実験していけ
徐々になんか太くてきついな・・・ってなってくから

577: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b40-c3i0 [240a:61:1a0:82fb:*]) 2025/05/23(金) 23:27:56.14 ID:NVYRdEwd0
GG
相手は死ぬ

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 643【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました