68: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16c3-Tu7q [240b:c010:4a4:b290:*]) 2025/05/20(火) 21:17:07.21 ID:anTBfhvU0
有名プロ、スタンでの「コーリ鋼の短刀」禁止論に一喝「怠けるな」。
https://i.imgur.com/DZ7ao1O.jpeg
https://i.imgur.com/DZ7ao1O.jpeg

69: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/20(火) 21:18:27.77 ID:Vk9ziDLL0
すぐデザインに失敗する奴らが言う台詞ではない
70: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba16-qPv0 [240d:1a:57f:7400:*]) 2025/05/20(火) 21:25:48.51 ID:Hp2idHiL0
多くのプロが考えた結果イゼット果敢使用率ぶっちぎりなの草
71: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d65b-bPh3 [175.158.122.9]) 2025/05/20(火) 21:27:21.11 ID:aa/Uh3fl0
コーリに対抗できるデッキしか息してないじゃん
健全かそれ?
健全かそれ?
72: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab7-MKyG [106.154.151.108]) 2025/05/20(火) 21:28:30.06 ID:HUBqzb6ia
ゲームで怠けるなって言われるとぼちぼちしんどいよな
86: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sab7-MKyG [106.154.151.108]) 2025/05/20(火) 21:47:37.57 ID:HUBqzb6ia
>>77
こういうときに老いを感じるのもギャザラーあるあるよ
こういうときに老いを感じるのもギャザラーあるあるよ
74: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b70-QdMO [2001:f70:81a0:5f00:*]) 2025/05/20(火) 21:33:08.66 ID:e/Ar5RNc0
現実として過去に何度も禁止出してるからな
どんな環境でどんなカードが活躍してても永遠に禁止出せって言われ続けるよ
どんな環境でどんなカードが活躍してても永遠に禁止出せって言われ続けるよ
75: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-MUf6 [49.98.166.8]) 2025/05/20(火) 21:34:13.78 ID:biTT5X2Nd
コーリに勝つだけなら対策あるだろうけど、コーリを完全に捨ててコーリに勝つデッキに嫌がらせするためだけのデッキを握る奴が多いのを忘れてるんだよな……
そんな状況で嫌がらせされてまで対策するくらいなら、コーリ使うわってなる
そんな状況で嫌がらせされてまで対策するくらいなら、コーリ使うわってなる

76: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/20(火) 21:34:22.28 ID:Vk9ziDLL0
あぁ、一般論として「なんでもすぐに禁止禁止って言うな」は分かる
79: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bb2-oPLx [110.1.144.144]) 2025/05/20(火) 21:40:44.23 ID:jcmsF2Qh0
いうてまだ勝率的に健全の範囲内で禁止レベルじゃないでしょ
それより喝破と中略がキモキモキーモキモキーモだから禁止にしろ
それより喝破と中略がキモキモキーモキモキーモだから禁止にしろ
80: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 47fe-GIJo [240b:11:8ca1:4a00:*]) 2025/05/20(火) 21:41:25.13 ID:1k4pKlXw0
使用率40%超えでこの勝率は完全アウト
82: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba6c-Ev3q [2400:4050:df61:4500:*]) 2025/05/20(火) 21:43:08.51 ID:wutbTUKu0
継戦力の高いアグロってのが厄介なんだよな
序盤しのいでも息切れしないからよく出来てる
序盤しのいでも息切れしないからよく出来てる

87: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bab4-LWiD [2409:12:2681:eb00:*]) 2025/05/20(火) 21:47:59.97 ID:mqMtX2GY0
特定のデッキが嫌いというよりは
カードパワーを全体的に落としてほしいと思ってる人が多いんじゃないだろうか
今さら難しいのかもしれんけど
カードパワーを全体的に落としてほしいと思ってる人が多いんじゃないだろうか
今さら難しいのかもしれんけど
89: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d65b-bPh3 [175.158.122.9]) 2025/05/20(火) 21:52:05.50 ID:aa/Uh3fl0
>>87
それはそう
3年ローテなのに使われてるのが最新のカードに寄ってるのもそれ意味あるか?とは思う
それはそう
3年ローテなのに使われてるのが最新のカードに寄ってるのもそれ意味あるか?とは思う
88: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba6c-Ev3q [2400:4050:df61:4500:*]) 2025/05/20(火) 21:50:15.91 ID:wutbTUKu0
そのためのスタン落ちがあるという回答が返ってくるだけでは
91: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW afcd-GIJo [2001:268:99ea:8fdf:*]) 2025/05/20(火) 22:01:13.14 ID:bBmGIWLR0
7月にスタン落ちしたら2027年までローテーション一切無しという恐怖
92: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/20(火) 22:08:05.68 ID:Vk9ziDLL0
FFを最後に燃え尽きる気なのかこのゲーム?
93: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb62-QdMO [180.25.133.254]) 2025/05/20(火) 22:13:18.80 ID:CIBX6emr0
どーせ後出しでルールかローテ変えてくんだろ🤪
95: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fde-3oqo [114.159.158.160]) 2025/05/20(火) 22:20:21.27 ID:rm21Lj7n0
もう少し細かいアドとか取りたいのですが…
97: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a4d-uiAY [2400:2200:433:b012:*]) 2025/05/20(火) 22:25:43.76 ID:uXEhj5mN0
>>95
それはそれでミッドミラーでひたすらアド取り合って決着は全然つかないという地獄のような環境になるので…
それはそれでミッドミラーでひたすらアド取り合って決着は全然つかないという地獄のような環境になるので…
96: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3c9-m22Q [220.107.46.230]) 2025/05/20(火) 22:23:08.96 ID:q7FryN6u0
まあ流石にローテ時の年一改訂では高速環境に何か手が入るじゃろ
じゃなけりゃ輝かしい一年を過ごしたとか言って消された食肉鈎くんがあまりにも…あまりにも哀れじゃないですか…
じゃなけりゃ輝かしい一年を過ごしたとか言って消された食肉鈎くんがあまりにも…あまりにも哀れじゃないですか…

104: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 163a-J5KJ [240a:61:3023:c100:*]) 2025/05/20(火) 23:27:40.09 ID:2DHk0ax10
打ち消し構えてラスで流して~みたいな古のコントロールデッキってもう一生環境にならなそうだよな
106: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba6c-Ev3q [2400:4050:df61:4500:*]) 2025/05/20(火) 23:49:31.07 ID:wutbTUKu0
長いゲームにしたくないって運営が言ってる限り
そらそうよ
そらそうよ
107: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/21(水) 00:06:29.73 ID:KK+vzwK50
ずっとカウンター用のマナ立てとくようなデッキは対戦相手のプレイ体験としてとても評判が悪いのでもう作られないんだろ
109: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5606-J5KJ [240b:11:eb21:800:*]) 2025/05/21(水) 00:20:03.26 ID:iTpNgsVd0
速攻しばき倒されるようなデッキは良いプレイ体験か?
117: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fd8-CB35 [240f:31:123f:1:*]) 2025/05/21(水) 00:59:36.46 ID:odnFVpGy0
いうてコーリ鋼って赤けりゃとりあえず入るってカードでもないしな
122: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ab9-qENW [2001:268:9b94:3555:*]) 2025/05/21(水) 01:19:58.00 ID:pZYbm+ip0
>>117
今赤でコーリ鋼入れないのは舐めプだぞ
今赤でコーリ鋼入れないのは舐めプだぞ
125: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a62-L9BG [219.75.157.80]) 2025/05/21(水) 01:30:20.91 ID:/3XK9qW+0
>>122
そんな訳無い
一昨日ぐらいにやってたリージョナルチャンピオンシップで優勝した赤単はコーリ鋼入ってないし、ジェスカイ眼魔とかも入ってないやろ
そんな訳無い
一昨日ぐらいにやってたリージョナルチャンピオンシップで優勝した赤単はコーリ鋼入ってないし、ジェスカイ眼魔とかも入ってないやろ
127: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ae0-cLA5 [211.124.49.140]) 2025/05/21(水) 01:49:10.24 ID:VpXqS6Kj0
色が合ってれば取り敢えず入れるカードとそれの為にガッツリ構築を寄せるカード
どっちがヤバいのだろうか
どっちがヤバいのだろうか
129: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fde-3oqo [114.159.158.160]) 2025/05/21(水) 01:52:51.65 ID:rc4A9Ks60
とりあえず入れるカード
遊戯王の制限・禁止なんかはコレじゃないか
今のは知らんけど
遊戯王の制限・禁止なんかはコレじゃないか
今のは知らんけど

130: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a4d-uiAY [2400:2200:433:b012:*]) 2025/05/21(水) 01:59:56.85 ID:XaXBpcF10
色があってればとりあえず入れるカード:むかしむかし、オーコ、夏の帳
それの為にガッツリ寄せるカード:むかしむかし、オーコ、夏の帳
それの為にガッツリ寄せるカード:むかしむかし、オーコ、夏の帳
143: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fbb1-B85H [126.129.175.193]) 2025/05/21(水) 07:57:47.59 ID:GZO/D1Xo0
コーリ鋼は緑に渡すべきだった
果敢トークンが別のになりそうだけど
果敢トークンが別のになりそうだけど
144: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 471f-junc [2400:2200:619:bb9b:*]) 2025/05/21(水) 08:00:40.89 ID:2As8i5Mv0
セカンドスペル系のアーキを緑で扱うことほぼなくない?
145: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd5a-FBvi [49.97.22.142]) 2025/05/21(水) 08:12:52.14 ID:wjb0jcR4d
出た時に2/2を2体出して攻撃するとトークン作る機体とかどうだろう
147: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4789-c3i0 [240a:61:1c1:3d6:*]) 2025/05/21(水) 08:17:58.33 ID:EdgJfAfA0
にゃーん

183: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM2a-Dd/8 [153.140.56.93]) 2025/05/21(水) 15:21:18.19 ID:HfI1rU/yM
先行イゼット果敢楽しすぎる
これなら初心者もにっこりやろなぁ
これなら初心者もにっこりやろなぁ
184: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW baf0-Ev3q [125.198.68.51]) 2025/05/21(水) 15:27:15.27 ID:pbEkgFw70
イゼット果敢同士で先行の取り合いになるんでしょ
どうせ
どうせ
185: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/21(水) 15:30:17.08 ID:KK+vzwK50
怠けるな
どうやれば先行を取れるのか考えろってプロが言ってた
どうやれば先行を取れるのか考えろってプロが言ってた
186: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67d4-rPai [218.46.203.250]) 2025/05/21(水) 15:32:05.26 ID:uXHje5ne0
後攻は致命的なプレミ
188: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f27-CB35 [240f:31:123f:1:*]) 2025/05/21(水) 15:52:02.22 ID:odnFVpGy0
後攻は人権侵害
189: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e2f-Xreb [153.137.75.11]) 2025/05/21(水) 15:57:06.63 ID:pC+yMbfh0
後攻とか差別発言やめろよ
190: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d6c6-mHPU [111.217.64.104]) 2025/05/21(水) 15:57:29.18 ID:Fh4COTOu0
紙の大会の進行上ターンかかりすぎる環境にできないのはわかるけど
決着までのターンが少なければ少ないほど先手有利の度合いがさらに強まるんだよな
そして環境早くしても先手絶対優位についてはテコ入れなしっていう
決着までのターンが少なければ少ないほど先手有利の度合いがさらに強まるんだよな
そして環境早くしても先手絶対優位についてはテコ入れなしっていう
201: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e2f-Xreb [153.137.75.11]) 2025/05/21(水) 16:43:43.42 ID:pC+yMbfh0
>>190
いや別に紙の大会も時間制限あるからターンがかかる環境に出来ないわけじゃないぞ
ただターンが多くなるコントロールとかは1ゲーム目で制限時間終了とかもあるけどな
かといってそれを理由に速度はやめるのはゲーム性の崩壊だからそんな理由ではないだろ
単に3年ローテーションを甘く見てた結果
いや別に紙の大会も時間制限あるからターンがかかる環境に出来ないわけじゃないぞ
ただターンが多くなるコントロールとかは1ゲーム目で制限時間終了とかもあるけどな
かといってそれを理由に速度はやめるのはゲーム性の崩壊だからそんな理由ではないだろ
単に3年ローテーションを甘く見てた結果
197: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sreb-junc [126.157.195.119]) 2025/05/21(水) 16:39:33.53 ID:vRjT3xrNr
後手有利環境あるよ
当然クソみたいな膠着ゲームの発生とトレードオフ
当然クソみたいな膠着ゲームの発生とトレードオフ
202: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba90-6M4y [2001:268:722c:df9f:*]) 2025/05/21(水) 16:46:41.83 ID:ooZ5L+Bu0
古い基本セットなんかはkp低すぎて先にレア引いたほうが勝ちとか、切削してるわけでもないのにライブラリーアウト寸前みたいのがあったな
203: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1a44-Ev3q [2001:268:c100:8e6b:*]) 2025/05/21(水) 16:50:15.70 ID:0KGzley10
まぎれが起きやすい長めのプレイだと先攻後攻の差は小さくなるけど
アグロばっかりはどうあがいても先攻有利よな
後攻のハンドを2枚に増やしたとしても変わらんし
いっそ後攻は初手土地を2枚置けるとかぐらいでようやく後攻有利ぐらいか?
アグロばっかりはどうあがいても先攻有利よな
後攻のハンドを2枚に増やしたとしても変わらんし
いっそ後攻は初手土地を2枚置けるとかぐらいでようやく後攻有利ぐらいか?
204: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/21(水) 16:50:33.60 ID:KK+vzwK50
レベルや師範の占い独楽は時間かかるからダメってハッキリ言われたけどな

205: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e2f-Xreb [153.137.75.11]) 2025/05/21(水) 17:05:52.52 ID:pC+yMbfh0
まー独楽はしゃーない
無色で色んなデッキに入ったしな
無色で色んなデッキに入ったしな
206: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 561a-UjLr [240a:61:5147:94da:*]) 2025/05/21(水) 17:09:05.11 ID:g1KX7eHp0
しかもやっぱなしとかで時間マジで食ってたからな…
207: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ baca-Od/L [2400:2200:4c4:943f:*]) 2025/05/21(水) 17:22:40.89 ID:scIYTRjz0
後攻の手札多くても使い切る前にライフ詰められたら意味ないし
手札1枚差がすぐ詰まるようなアド取れる軽いカードが沢山あるんだから先にプレイした方が強いわな
手札1枚差がすぐ詰まるようなアド取れる軽いカードが沢山あるんだから先にプレイした方が強いわな
228: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 566c-FBvi [240b:251:8e0:6c00:*]) 2025/05/21(水) 20:00:56.73 ID:/063xr9T0
初期ライフ20点を変えるのは政治的に難しいのかね
230: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1379-uiAY [2400:2200:438:1544:*]) 2025/05/21(水) 20:10:34.86 ID:A2omVtFb0
本流セットはライフ20前提で数値決めてきたんだから政治もクソもなく変えられるわけがない
237: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1344-9c5n [240d:1a:5e0:d400:*]) 2025/05/21(水) 20:26:57.82 ID:HImf9jbJ0
昔のコントロールミラーではダイス勝った方が後攻を選んだもんじゃった…
251: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8fde-rPai [114.159.158.160]) 2025/05/21(水) 21:50:10.19 ID:rc4A9Ks60
>>237
後手はドローできるから実質ハンデスしてるみたいな歪んだ思想が…
後手はドローできるから実質ハンデスしてるみたいな歪んだ思想が…
238: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ baca-Od/L [2400:2200:4c4:943f:*]) 2025/05/21(水) 20:29:16.62 ID:scIYTRjz0
お前らってそんなにロングゲームがしたいの?
アグロがいるから僕のオリジナルデッキが使えない!って言っても
ゲームスピード遅くなったら陰湿なコントロールデッキに何もさせて貰えなくなるぞ
アグロがいるから僕のオリジナルデッキが使えない!って言っても
ゲームスピード遅くなったら陰湿なコントロールデッキに何もさせて貰えなくなるぞ
242: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-Xreb [219.104.161.248]) 2025/05/21(水) 20:42:01.81 ID:QU4/OgJb0
>>238
ロングゲームがどれくらいかは環境にもよるけども、大抵のセットシナジーやメカニズムはあんま速くないんよな
新セット出てきて新メカニズム使って戦いたいって言ってもアグロが強すぎると大抵マジレスされてしまう
アグロは有利つくデッキが環境に一つ二つくらいのレベルがちょうどいいと思うわ
ロングゲームがどれくらいかは環境にもよるけども、大抵のセットシナジーやメカニズムはあんま速くないんよな
新セット出てきて新メカニズム使って戦いたいって言ってもアグロが強すぎると大抵マジレスされてしまう
アグロは有利つくデッキが環境に一つ二つくらいのレベルがちょうどいいと思うわ
254: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5a-MUf6 [49.98.164.54]) 2025/05/21(水) 21:53:58.21 ID:uJ3eBkq/d
コントロールの後手ドローが有利だったのって大昔の話で、今だとコントロールミラーでも多分先に2マナカウンター構えた方が絶対的に有利な気がする

262: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW fbb1-B85H [126.129.175.193]) 2025/05/21(水) 22:05:02.06 ID:GZO/D1Xo0
今のヒストリックやタイムレスでもミラーなら先手でカウンター構えるのが普通に強いからな
タミヨウ出してカウンター握ればイージーウィン
タミヨウ出してカウンター握ればイージーウィン

267: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1696-J5KJ [240a:61:3023:c100:*]) 2025/05/21(水) 22:42:39.56 ID:BURlzc/j0
コントロールなら後手を取るときもある
これは古から言われてるけど実際これ言う奴も普通に先行取り続けてきたからな
いつの時代の話だよってくらいあえて後攻取るとこなんか見たこと無い
これは古から言われてるけど実際これ言う奴も普通に先行取り続けてきたからな
いつの時代の話だよってくらいあえて後攻取るとこなんか見たこと無い
270: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7f4-h33O [122.145.91.237]) 2025/05/21(水) 23:02:07.86 ID:KK+vzwK50
超古代のリアニメイト「後攻で土地置かずに手札溢れで大型クリーチャー捨てるやで~」
コメント
果敢はタフネスまで修正はいるのが駄目
スタンローテして多色土地が増えるまではまたハツカネズミに蹂躙されるんだよな