536: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6df9-DnG1 [218.216.214.208]) 2025/04/28(月) 23:27:47.84 ID:JWZAue040
食糧補充が2000円超えてるなら
パックから出るのを狙ったほうが安いのではないかと思ってしまう
アンコモンならいけんか?
パックから出るのを狙ったほうが安いのではないかと思ってしまう
アンコモンならいけんか?

537: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW abb5-YYUX [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/04/28(月) 23:44:21.56 ID:M0R/u9300
箱に2~3枚あるか無いかなので残念ながら…
ただ土地もあってアベレージが高いことを考えると適当に買う枠として意外と悪くないとは思う
ただ土地もあってアベレージが高いことを考えると適当に買う枠として意外と悪くないとは思う
538: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9b5b-1Tj5 [175.158.122.9]) 2025/04/29(火) 04:58:37.16 ID:yuQIiUYX0
アンコはプレブから種類増えて出にくくなったからね
どのフォーマットでも使われてるししょうがない
どのフォーマットでも使われてるししょうがない
539: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab84-q151 [2001:268:9667:ae62:*]) 2025/04/29(火) 10:48:18.65 ID:heGbPoCf0
1パックからでるアンコの枚数は3枚+ランダム枠やファイル枠だから1箱で100枚ぐらいか?
プレブだとアンコは100種になってるから期待値的には1箱から1枚ぐらいしかないからな
プレブだとアンコは100種になってるから期待値的には1箱から1枚ぐらいしかないからな
540: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2dad-8SS3 [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/04/29(火) 11:03:51.27 ID:mcc5XPng0
食糧補充より高いカードがケトラモーズしかないからな
おとなしくシングルで買った方がいい
おとなしくシングルで買った方がいい

541: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2da2-8SS3 [240b:c020:4b0:2dc2:*]) 2025/04/29(火) 11:12:15.99 ID:JMF5TBbQ0
アンコでさえパックから当てるのは中々厳しいのか…
542: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイW 55b1-Iqzc [126.63.182.253]) 2025/04/29(火) 11:22:21.16 ID:dmOxKlvB0
アンコの種類大杉
543: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ab6c-Vhr5 [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/04/29(火) 11:56:22.43 ID:bSubZDVY0
アンコでこのくらい値段するなら神話とレア期待込みでパック開封されそうなんだが、ケトラくらいしかないのがな
549: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.41] (ニククエW abc0-YYUX [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/04/29(火) 14:07:22.09 ID:irF5Yh+o0NIKU
たくさん使えた方が楽しいからまあカードプールが広くても良いとは思うよ
でも新規が入ってくるハードルはどんどん上がっちゃうよね
でも新規が入ってくるハードルはどんどん上がっちゃうよね
589: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd43-sfDo [49.98.140.222]) 2025/05/01(木) 20:38:20.83 ID:V4pOLcnNd
いまヴィンテージ神のアーカイブ見てたんだが確かに食糧補充めっちゃ強いなこれ…
590: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2d32-8SS3 [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/05/01(木) 21:18:49.08 ID:2FUWpEON0
食糧補充は自分も使うまではそんな2000円もするカードかよって思ってたけど
いざ自分で使ったら想像していた性能の数段上の強さだったわ
表現の反復みたいにそのうちどっかのフォーマットで禁止されそう
いざ自分で使ったら想像していた性能の数段上の強さだったわ
表現の反復みたいにそのうちどっかのフォーマットで禁止されそう

591: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d573-8SS3 [36.13.1.242]) 2025/05/01(木) 22:04:44.20 ID:PBJATwXu0
暴れてるアンコモンは、開発部もそんな強いとは一切危惧してなかった感あるな毎度
592: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 239f-ALrx [240f:106:163:1:*]) 2025/05/01(木) 22:06:33.62 ID:id+u6XMt0
3マナソーサリーは悠長と思ったけど5枚も捲れば次のターン勝つのよな
593: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 85d1-ueZy [60.239.217.156]) 2025/05/01(木) 22:40:57.50 ID:VhTp0vKo0
抽象からの抽出は何がダメだったのか

595: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9b1f-WPoB [223.223.29.63]) 2025/05/02(金) 00:00:09.71 ID:XVGf2B7r0
抽象からの抽出も別にダメではなくコンボデッキ中心に使用実績あるし
596: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1bf6-1ZCy [2400:2650:4522:8800:*]) 2025/05/02(金) 03:32:00.34 ID:erWE2ocz0
占術+2に+1マナかかるのはちょっと…
それでも上で言われてるように使われてたけど、まぁ大体食糧補充のが上位互換よね
それでも上で言われてるように使われてたけど、まぁ大体食糧補充のが上位互換よね
599: donguri 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2555-AsGU [118.0.160.90]) 2025/05/02(金) 12:00:17.87 ID:MjeAB/tZ0
食料補充は、このゲームドロソが高騰するのは分かるが
アンコで2000円はヤバいよな。
反復でもそこまで高騰はしてなかった。
この異常高騰は性能より剥かれてないからかね?
アンコで2000円はヤバいよな。
反復でもそこまで高騰はしてなかった。
この異常高騰は性能より剥かれてないからかね?
600: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW abc7-YYUX [2400:2200:602:c71e:*]) 2025/05/02(金) 12:06:25.49 ID:ZY9wUUge0
反復はプロモパックにも入ってたしストリクスヘイヴンはかなり売れたし
あと昔よりアンコモンの入手難度が上がってるはず
あと昔よりアンコモンの入手難度が上がってるはず
601: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2555-AsGU [118.0.160.90]) 2025/05/02(金) 12:16:47.78 ID:MjeAB/tZ0
あと単純にパックの値上がりもあるのかな
603: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 05fa-ko3M [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/05/02(金) 12:22:50.72 ID:gG5mXs4r0
だってみんな今から霊気走破を剥きたいと思わんだろうし
604: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2dea-8SS3 [240b:c010:472:50e0:*]) 2025/05/02(金) 12:27:40.94 ID:ISTrX/Q80
はい…剥きたくないです
605: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7d92-fNOW [2001:268:72b0:c6dc:*]) 2025/05/02(金) 12:30:08.30 ID:4h7cjGj70
名前的にアヴィシュカーでしか収録出来ないって訳でもないし今高いからって使わないなら焦る必要は無いかと
602: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2311-ko3M [27.141.185.23]) 2025/05/02(金) 12:19:06.31 ID:NGDO7Shv0
ラクシャーサ流取り引きとかいう掘る枚数が4枚だがインスタントかつ墓地肥やせるカード
色さえ合えば食料補充より強いしコイツも後に1000円超えるのかね
色さえ合えば食料補充より強いしコイツも後に1000円超えるのかね

609: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW abc7-YYUX [2400:2200:602:c71e:*]) 2025/05/02(金) 12:59:21.33 ID:ZY9wUUge0
>>602
もはや分からないとしか言いようがないね
下環境需要は突発的すぎる
もはや分からないとしか言いようがないね
下環境需要は突発的すぎる
610: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2329-wZy2 [2001:268:d2c0:9820:*]) 2025/05/02(金) 13:12:31.96 ID:bfaxYC4H0
>>602
冬夜すら400円になってて驚いたぞ
あれ50円レアだろ
冬夜すら400円になってて驚いたぞ
あれ50円レアだろ

612: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9b5b-2jzD [175.158.122.9]) 2025/05/02(金) 14:03:24.75 ID:7m4fPs330
マナコストがスルゥタイ縛りわね
それだけで需要がガクッと下がる
それだけで需要がガクッと下がる
615: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cb2f-8SS3 [153.137.75.11]) 2025/05/02(金) 15:11:50.78 ID:xmpVUZcK0
というか最近下でも使えるカードの値段が跳ね上がりすぎててうんざり
コーリ鋼も強いとわかったらいきなり4000円とかもうね
これホントに新規ついてこれてるのか?
なんかプレイヤー増えてるとか公式言ってたけど
コーリ鋼も強いとわかったらいきなり4000円とかもうね
これホントに新規ついてこれてるのか?
なんかプレイヤー増えてるとか公式言ってたけど
616: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2dea-8SS3 [240b:c010:472:50e0:*]) 2025/05/02(金) 15:16:33.49 ID:ISTrX/Q80
強いカードだと分かったら確保しようと一斉に群がるのが高騰の原因だから
シングル相場に関してはメーカーというよりもユーザーの問題では?
シングル相場に関してはメーカーというよりもユーザーの問題では?
617: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9b5b-2jzD [175.158.122.9]) 2025/05/02(金) 15:18:06.32 ID:7m4fPs330
安いうちに買っておけばいいよね
618: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd43-jfb2 [49.98.159.211]) 2025/05/02(金) 15:22:20.20 ID:MfxmQlVZd
パックがめちゃ剥がれれば安くなるんだけどな
旧タルキールの頃とかフェッチ以外大体ワンコインだったからね
旧タルキールの頃とかフェッチ以外大体ワンコインだったからね
626: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd43-uTFn [49.97.10.233]) 2025/05/02(金) 16:26:41.84 ID:5lOZuwEEd
ウギンが意外と下がらないのは何故なんだろう?
PWはご祝儀相場からすぐ下がるはずだったよね
PWはご祝儀相場からすぐ下がるはずだったよね

627: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd03-KHLj [1.72.7.74]) 2025/05/02(金) 16:30:35.75 ID:ixv0N9ood
そら色んなフォーマットで使われてる強カードだからやろ
619: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2dea-8SS3 [240b:c010:472:50e0:*]) 2025/05/02(金) 15:33:40.12 ID:ISTrX/Q80
神々の軍勢は全然剥かれなかったからブリマーズが高かったという話は聞いた事あるな

621: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2555-3+vo [118.0.160.90]) 2025/05/02(金) 15:49:34.49 ID:MjeAB/tZ0
強いカードが高くなるのはトレカ要素ではあるけど極端すぎるよな。
よく訓練された顔つきが違う精鋭でなければ今の紙は付いてこれないね。
オムナス禁止で折れる軟弱者では到底無理だった。
よく訓練された顔つきが違う精鋭でなければ今の紙は付いてこれないね。
オムナス禁止で折れる軟弱者では到底無理だった。

622: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2d43-wGEe [2400:2200:395:bf43:*]) 2025/05/02(金) 15:56:47.69 ID:RX4EXX4Y0
そら常にトップメタ追い続ける前提ならそうだろ
高騰してから買い揃える前提になるんだから
高騰してから買い揃える前提になるんだから
623: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab6c-qBxY [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/05/02(金) 15:59:45.95 ID:yhu5tREU0
Xでマジック始めて数ヶ月でちゃんとしたレガシーのデッキ組んでる人とか見るし、結構金出す人っているんじゃないのかな新規でも
624: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c5c9-zRmS [220.107.46.230]) 2025/05/02(金) 16:16:39.64 ID:IxiJGSXr0
正直馬鹿みたいな値段だなってのは度々あるけど、それでもパックでカスレアリミテカードの塊引くよりはマシとかいうね
使える幅広くて1枚でいい統率者に人が流れるのもさもありなん
使える幅広くて1枚でいい統率者に人が流れるのもさもありなん
625: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab7a-q151 [2001:268:966c:ad75:*]) 2025/05/02(金) 16:19:58.94 ID:a9+Q3eJX0
競技勢でPT出場とか狙ってますとかじゃないならトップメタを追い続ける必要もないはずなんだけど
近所のショップイベントぐらいにしか出ないのにトップメタの完コピ以外使いたくないし
それでカードが高いって文句言ってる人が多すぎるんだよな
結果出してから買おうとしたらそりゃあ高くなるに決まってる
近所のショップイベントぐらいにしか出ないのにトップメタの完コピ以外使いたくないし
それでカードが高いって文句言ってる人が多すぎるんだよな
結果出してから買おうとしたらそりゃあ高くなるに決まってる
630: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abc7-YYUX [2400:2200:602:c71e:*]) 2025/05/02(金) 17:27:44.55 ID:ZY9wUUge0
日本の市場が晴れる屋による寡占市場化してるのも原因の一つだけど一番大きいのは>>625だよね
高いと思うんなら買わなきゃいいし他に遊ぶ手段はいくらでもある
他のTCGと比べてMTGはかなり参入の敷居が低いと思うよ
高いと思うんなら買わなきゃいいし他に遊ぶ手段はいくらでもある
他のTCGと比べてMTGはかなり参入の敷居が低いと思うよ
628: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2555-3+vo [118.0.160.90]) 2025/05/02(金) 16:34:25.35 ID:MjeAB/tZ0
今は新規さんでもちょっとネットで調べればデッキだけは最新トップメタが分かるから
というのもあるかも知れないね。
大昔は、それこそ上澄みのデッキリストなんて秘伝書みたいなモノだったろうし。
というのもあるかも知れないね。
大昔は、それこそ上澄みのデッキリストなんて秘伝書みたいなモノだったろうし。
629: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cb2f-8SS3 [153.137.75.11]) 2025/05/02(金) 16:44:11.52 ID:xmpVUZcK0
別にトップメタじゃなくても食料補充は使うんよなぁ
631: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd43-uTFn [49.97.10.233]) 2025/05/02(金) 17:52:13.34 ID:5lOZuwEEd
確かにな
632: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2555-3+vo [118.0.160.90]) 2025/05/02(金) 18:04:25.39 ID:MjeAB/tZ0
今は娯楽が溢れすぎているから、今の若い子だけじゃなくても
昔はお金無いのをいかに工夫して遊ぶ何て事をオジですらしなくなったからね。
増してやポケカみたいに流行ってる、やらなきゃハブられるとかでも無ければ、まあやらないよねっていう。
オジがあれこれ工夫してやり繰りしてた頃は他に娯楽がなかったから同列では語れないんよな。
昔はお金無いのをいかに工夫して遊ぶ何て事をオジですらしなくなったからね。
増してやポケカみたいに流行ってる、やらなきゃハブられるとかでも無ければ、まあやらないよねっていう。
オジがあれこれ工夫してやり繰りしてた頃は他に娯楽がなかったから同列では語れないんよな。
636: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2d53-8SS3 [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/05/02(金) 19:37:17.90 ID:D8+jLuWy0
強いカードを見抜く識別眼も強いデッキを組む構築力も高騰する前にカード確保する情報収集力もないのにtier1デッキ握りたいってんならもうその差はお金払って埋めるしかないのよ
544: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW 6df9-DnG1 [218.216.214.208]) 2025/04/29(火) 12:36:22.03 ID:uGBF8bjl0NIKU
毎セットが大型セットくらいの量になってるからか
もう毎回小型セットでいいような気がするなぁ
もう毎回小型セットでいいような気がするなぁ
545: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ニククエW 9b5b-1Tj5 [175.158.122.9]) 2025/04/29(火) 12:57:28.08 ID:yuQIiUYX0NIKU
スタンが1年で6セットになってしまったからな
ぜんぜん剥かれないのは増えていくだろうね
ぜんぜん剥かれないのは増えていくだろうね
546: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ Sr21-8WdO [126.254.182.102]) 2025/04/29(火) 13:10:03.13 ID:Ct9+B7cSrNIKU
特に計算はしてないから勘だけど今のスタンってローテ直前あたりで発足時のモダンくらいのカード量にならない?
地味に気になってた
地味に気になってた
548: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエ MM43-y9Fl [49.239.77.18]) 2025/04/29(火) 14:00:42.06 ID:rbNVz9DtMNIKU
ピッチってシステム自体がわりと危険と隣り合わせな気がする

550: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ニククエ 9b1c-FBhq [2400:4050:ae03:6400:*]) 2025/04/29(火) 17:25:42.20 ID:O24/q0Pd0NIKU
ピッチはマナが要らない代わりに何かを別のものを犠牲にするデザインだったら許されると思ってる
その点統率者ピッチはクソ
その点統率者ピッチはクソ

554: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエ MMcb-y9Fl [133.159.153.169]) 2025/04/29(火) 20:50:50.75 ID:fht/JrM6MNIKU
>>550
ライフを犠牲にすれば良さそう
ライフを犠牲にすれば良さそう
558: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ニククエ 1b09-ko3M [119.24.185.179]) 2025/04/29(火) 22:22:30.29 ID:sYHkHMn+0NIKU
>>550
意志の力「許されるんですかやったー!」
意志の力「許されるんですかやったー!」

551: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 0511-/kBT [124.140.118.67]) 2025/04/29(火) 17:56:38.19 ID:9XPmUa6e0NIKU
島を3枚手札に戻すカウンターはちょうど良かった

552: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.72] (ニククエW 55b1-Iqzc [126.63.182.253]) 2025/04/29(火) 19:08:29.24 ID:dmOxKlvB0NIKU
アレもスタンダードでは相当エグかったけどな
553: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.81][苗] (ニククエ 230f-8SS3 [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/04/29(火) 20:10:38.61 ID:cOVxKt9q0NIKU
抹消に対応して戻すの好き

555: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエW 2d39-psdz [122.249.144.232]) 2025/04/29(火) 21:43:03.43 ID:vl3CowPP0NIKU
お金を犠牲にして3マナ生み出すピッチロータスはよ
559: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 2d88-/a2F [112.137.46.138]) 2025/04/29(火) 22:25:38.04 ID:JIOXb6pl0NIKU
>>555
Blacker Lotusっていう4マナ出せる上位互換があってぇ…
Blacker Lotusっていう4マナ出せる上位互換があってぇ…

556: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ニククエ 9b1c-FBhq [2400:4050:ae03:6400:*]) 2025/04/29(火) 21:50:07.28 ID:O24/q0Pd0NIKU
ライフを犠牲にするピッチは実際あるしな(KPが適正とは言っていない)

563: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ MM49-h41U [202.214.125.47]) 2025/04/29(火) 23:13:37.43 ID:urggoghLMNIKU
ウィルがペイ3ライフだったらmtgは別物だっただろうか
564: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.31] (ニククエ 2d6a-8SS3 [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/04/29(火) 23:24:20.75 ID:mcc5XPng0NIKU
ライフ支払いで使えるピッチ万能カウンターがライフの半分持ってくのだけは遊戯王がマジックより優れているポイントと言える

565: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ニククエW 0502-ZTaZ [124.159.175.12]) 2025/04/29(火) 23:33:49.78 ID:gxuivhlc0NIKU
ガキの頃サイクロンでいいじゃんと思ってたヤツでした

567: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.146][苗] (ニククエW 3dbe-+wbu [240a:61:2173:2281:*]) 2025/04/29(火) 23:37:16.91 ID:nycL33kK0NIKU
遊戯王って平均的ファッティのパワーが初期ライフの半分前後あるんでしょ
568: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 2d88-/a2F [112.137.46.138]) 2025/04/29(火) 23:39:19.67 ID:JIOXb6pl0NIKU
コストの概念がない(コストがないとは言っていない)遊戯王とピッチ比較してもしょーもない気が
569: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ニククエ 9b1c-FBhq [2400:4050:ae03:6400:*]) 2025/04/29(火) 23:50:32.28 ID:O24/q0Pd0NIKU
ポケモンカードとか全部ピッチだったしな
コメント