【MTG】フレーバー的にFFと相性が良さそうなバトルは結局収録されなさそう じゃあいつ出てくるんですかね……

雑談
840: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 43c4-1wTD [240b:250:8d20:2100:*]) 2025/05/17(土) 01:27:20.78 ID:AJ7oQpvz0
842: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 93f7-z1Qh [2001:318:a006:4fa:*]) 2025/05/17(土) 01:34:39.98 ID:2ZaPMePB0
日清の協力は得られなかったか

844: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 93ec-RyVY [2001:268:9b11:2be6:*]) 2025/05/17(土) 01:38:39.97 ID:LPqwnjjk0
作画のいいおにぎりもくれ!

850: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 23ae-IYlp [122.26.178.183]) 2025/05/17(土) 02:42:23.82 ID:nXOYsASI0
インスタントだから瞬速なのは草

846: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW bf7f-qAVz [211.10.40.230]) 2025/05/17(土) 01:59:40.85 ID:/h53xkwz0
ファクトってか無色がインスタントで1枚引いていいんだな
まあ脚当てのモードの一つでしかないけども

847: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srb7-/iw3 [126.179.10.90]) 2025/05/17(土) 02:07:24.04 ID:la1Gvk+tr
アゾファクトならワンチャン使うかもしれない

848: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW 8f09-Pf1W [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/05/17(土) 02:08:52.64 ID:MmROKprH0
ワンチャンというか再利用隔室で身代わり合成機になるので使わない理由がない
839: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 23dc-NdHu [240d:1a:1af:3800:*]) 2025/05/17(土) 01:26:08.49 ID:SVV+k/cv0
https://i.imgur.com/8GTC9C3.jpeg
ナイツオブラウンド
845: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srb7-/iw3 [126.179.10.90]) 2025/05/17(土) 01:44:19.52 ID:la1Gvk+tr
>>839
やはりきたか

849: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ef2a-1e7v [2400:2650:4522:8800:*]) 2025/05/17(土) 02:41:27.73 ID:0YGbb1QT0
>>839
8マナかぁ
とは思うけど普通釣ってくるからあんまり関係ないな
やっぱりクリーチャーに英雄譚つけるのはだいぶアドでかいよなぁ

875: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2359-XiWi [2001:268:9b6c:3057:*]) 2025/05/17(土) 10:34:45.44 ID:yJmtpHQa0
>>839
騎士たちに先制攻撃がないのおかしくね?

853: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f99-z0cS [2400:2200:3f7:67f0:*]) 2025/05/17(土) 03:12:25.16 ID:5EP0Xd4P0
>>839
円卓の騎士だから12knights出てくるのはわかるんだけど英雄譚本人is誰?

854: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイ cf6e-+6HO [153.129.172.10]) 2025/05/17(土) 03:24:53.64 ID:1ueac1vG0
アーサー王的な人じゃないの?

856: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3f99-z0cS [2400:2200:3f7:67f0:*]) 2025/05/17(土) 03:47:51.65 ID:5EP0Xd4P0
>>854
王様含めて全員平等だよって意味で12人みんなで円卓に座ってるんよ
だからFF側の設定なのかなと

857: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 23c0-1tHJ [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/05/17(土) 04:02:41.81 ID:7CpM7Lai0
ラストに辿りつくまで長く感じたけど
よく読んだら本人警戒じゃなくて破壊不能か
ガッチリ守ってはくれるな

859: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW bf5a-YQUi [115.65.22.139]) 2025/05/17(土) 06:16:26.32 ID:MZwzKT5v0
ナイツオブラウンドは説明しないで進むのが味なんで

860: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW b3b1-PRTH [126.88.10.106]) 2025/05/17(土) 06:29:07.87 ID:mJ3Gdgdw0
FF7のナイツオブラウンドは13人いるし13回ダメージ入る

861: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b3b1-Zs2K [126.129.175.193]) 2025/05/17(土) 06:31:49.34 ID:RH2O6ryo0
ナイツオブラウンドを入手するとラスボスのセフィロスが超強化されるんだっけか?

864: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6311-s4bX [42.146.125.100]) 2025/05/17(土) 08:39:24.78 ID:RoRVugnX0
セフィロスもナイツオブザラウンドで即死してた記憶があるが
強化されてたっけか

866: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b3b1-Zs2K [126.129.175.193]) 2025/05/17(土) 08:46:19.60 ID:RH2O6ryo0
調べたらジェノバ最終形態に使うとセフィロスのHPに補正が掛かるらしい

870: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ef1f-Pedj [223.223.29.63]) 2025/05/17(土) 09:09:12.33 ID:WPKx+nKo0
即死はしなくなるくらいにはHP増えるけど結局2~3発撃てば落ちるんで強化の存在に気付かん人が多い

812: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f75-qmCh [2400:2200:8ce:8f96:*]) 2025/05/16(金) 18:26:29.32 ID:2yI/3NOQ0
フレーバー的にはめっちゃ噛み合いそうなのにレベルアップ無かったな
816: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 23ae-IYlp [122.26.178.183]) 2025/05/16(金) 20:43:08.17 ID:J/mRDS/10
バトルとレベルアップが統率者にすらないとは思わなかった
817: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.156][苗] (ワッチョイW 2389-mHJo [240a:61:1c1:3d6:*]) 2025/05/16(金) 21:21:42.69 ID:wei9R0ta0
バトルはマジで無かったことにされそうだな
あのシステムを今のスタンで活躍させようとしたら身も蓋もない壊れ方しないと厳しい

819: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3f99-z0cS [2400:2200:3f7:67f0:*]) 2025/05/16(金) 22:00:25.22 ID:UvTFjYL+0
クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。(笑)
とかいうクソ訳が消えただけでもバトルには価値がある(日本語版限定)
820: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW f3b2-SmWL [110.1.144.144]) 2025/05/16(金) 22:01:48.62 ID:erQBGslO0
自分を守ってくれるバトル出せば良い

822: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d3ac-IhG+ [240f:57:25e9:1:*]) 2025/05/16(金) 22:19:04.15 ID:m26jXcqH0
バトルに呪いみたいな要素足してみるか?
壊してメリット享受するか、放置して相手にデバフかけるか

821: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3f30-G4CF [240a:61:5234:9ea7:*]) 2025/05/16(金) 22:18:17.97 ID:k/4ToXwz0
バトルは今開発中のセットのどれかに収録されるってマローが言ってるから
それこそ2027年のストーリー最終章セットとやらに収録されるんじゃないのかね

823: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウ Sa7f-UKmp [59.132.107.95]) 2025/05/16(金) 22:34:55.88 ID:SGZ4YaIma
バトルはせめてもうちょい耐久低ければなぁ

824: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2375-Hm1/ [2001:268:98d3:61d5:*]) 2025/05/16(金) 22:40:15.52 ID:d1K/7AmV0
バトルは横置きなのが悪い

825: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f74-FvfL [240b:c020:4c1:511d:*]) 2025/05/16(金) 22:42:51.35 ID:P5p/XWtF0
バトルって使っててわくわくしないよねなんか
英雄譚やpwとは違う

826: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW ef73-vVKQ [175.132.43.247]) 2025/05/16(金) 22:46:46.08 ID:lvAMlMzO0
ほぼ全部ETB持ちなんだけどマナコストが全体的に重いからね
もっと軽けりゃピクシーデッキに使われてただろうよ
827: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b3b1-Zs2K [126.129.175.193]) 2025/05/16(金) 22:48:53.47 ID:z3woZEqg0
包囲戦のバトルは失敗だろうなぁ

828: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d3ac-IhG+ [240f:57:25e9:1:*]) 2025/05/16(金) 22:51:39.35 ID:m26jXcqH0
解放条件が一律一緒なのも幅が無い
ダメージまたは〇〇でカウンター減るとかなら

829: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ハンター[Lv.121][木] (ワッチョイW bfdc-fOM+ [2402:6b00:db0c:5500:* [上級国民]]) 2025/05/16(金) 22:55:22.61 ID:g84pyjFo0
相手のPWを殴った方がいいか悩むのは嫌いじゃないんだけど
バトルは殴った方がいいのかどうか悩む対象を自分から増やすプレイ感が好きになれなかった

832: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW ef73-vVKQ [175.132.43.247]) 2025/05/16(金) 23:04:41.33 ID:lvAMlMzO0
並大抵の1回の攻撃では裏返らないくらいの守備値の高さによるテンポロスが使われない理由だとは思うな
そこまで渋いなら得られるリターンが構築目線だとゲームを決めるほどの強い能力を与えるべきだしそもそもダメージリソース源がなければ機能しない根本的な弱さもあるから殴らずとも自動的に守備値を減らす能力とかが欲しいところ

833: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.86][苗] (ワッチョイ 3f27-1tHJ [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/05/16(金) 23:27:42.55 ID:NQalyy7g0
今後包囲戦じゃないバトルが生まれるという風潮

834: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (JP 0H17-k+y7 [210.225.72.200]) 2025/05/16(金) 23:30:15.87 ID:ES+rYSr0H
アグロにアタックを躊躇させてテンポロスさせるくらいのリターンが欲しいけどそもそもマッチポンプ感のあるデザインが好きじゃない

835: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW fff4-RG// [101.1.205.70]) 2025/05/16(金) 23:34:45.33 ID:CH3Qa8yr0
4点以上の打点をバトルに吸わせるメリットがあるかって話だよな
836: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (JP 0H17-k+y7 [210.225.72.200]) 2025/05/16(金) 23:40:04.07 ID:ES+rYSr0H
耐久値を下げるのは理不尽感が強くなりすぎるので良くないと思う

838: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 2387-1tHJ [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/05/16(金) 23:49:59.76 ID:9Jyc0c7m0
現状バトルの守備値が5とかなのにそれが裏返ったらゲーム決められる性能してたら初期ライフ20が一気に5になるようなもんじゃん
とは言え、現状実績があるのがゴバカーンとゼンディカーの表面だけでも性能十分な上守備値も低い奴かアモンケットやアルケヴィオスみたいな表面のみコンボ専用みたいな奴だけだし失敗メカニズムなのは間違いない

837: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f99-z0cS [2400:2200:3f7:67f0:*]) 2025/05/16(金) 23:43:51.28 ID:UvTFjYL+0
侵攻って最初プレイヤーがΦ側で各次元を攻め落とすフレーバーなのかと思ったら裏で出てくるのはご当地パーマネントという

831: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3f08-BlVm [240d:1a:cf9:4b00:*]) 2025/05/16(金) 23:03:23.12 ID:jM4FD/jg0
バトルって自分のカードなのに相手を守ってるのもよくわからないし
かといって自分を守るカードが出てきてもそれに自分でダメージ与えなきゃいけないのも謎

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2093

コメント

タイトルとURLをコピーしました