699: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfed-JD+0 [101.110.56.73]) 2025/01/22(水) 14:40:56.07 ID:zL/4AK3u0
https://imgur.com/DypZR3H
こんなカードレアで出すって事はよっぽど機体の強さに自信があるんかウィザーズは
こんなカードレアで出すって事はよっぽど機体の強さに自信があるんかウィザーズは

700: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-lOVG [49.98.169.229]) 2025/01/22(水) 14:44:27.77 ID:BgMWE7DQd
>>699
範囲は広いけどソーサリー2マナは構築で使われるかというとってなるな
まあ黒単内だと選択にはなるカードではある
範囲は広いけどソーサリー2マナは構築で使われるかというとってなるな
まあ黒単内だと選択にはなるカードではある
717: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f8c-/V4Z [240a:61:7032:3606:*]) 2025/01/22(水) 16:11:09.34 ID:oB8aoX2o0
>>699
墓地対のついでで憤死しそう
墓地対のついでで憤死しそう
723: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src7-sCIb [126.205.193.170]) 2025/01/22(水) 16:51:07.77 ID:h3vNvycnr
>>699
もがくとかの墓地利用系でも切削数少ないしそもそもソーサリー除去なんて許されるぬるい環境なんか
もがくとかの墓地利用系でも切削数少ないしそもそもソーサリー除去なんて許されるぬるい環境なんか
702: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 431f-5L5H [2400:2200:92:f9ed:*]) 2025/01/22(水) 14:45:20.81 ID:9Xd28ATZ0
切削でテンション上がるデッキで使うもんじゃないの
703: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff11-xgVg [125.14.78.240]) 2025/01/22(水) 14:45:57.43 ID:ApiyqHFq0
γの種になるし青黒ならありじゃねーの

704: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM27-cqCF [122.135.184.141]) 2025/01/22(水) 14:48:56.33 ID:hZa7ELnRM
少なくとも切削に意味のあるデッキなら討伐なんかよりは上ではある

705: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 435d-oymw [2001:268:99ee:3c01:*]) 2025/01/22(水) 14:51:38.27 ID:v6FGzNBp0
これ入るなら先に討伐のが候補に上がるやろ
707: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-XwLX [49.98.153.63]) 2025/01/22(水) 14:59:42.97 ID:KPc2XI8Hd
実際機体はインスタント以外だと処理しにくいからなんか悪さするやつおるんやろ
710: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff74-d6Ap [2400:4177:3278:e000:*]) 2025/01/22(水) 15:08:52.40 ID:KtSqlVnD0
黒でファクトに触れるからってだけでレアにしたやろ
726: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-XwLX [49.98.153.63]) 2025/01/22(水) 17:13:07.34 ID:KPc2XI8Hd
あるいはアンコにするとリミテ的に破壊されやすくて黒弱める意味の調整はありそうかな
721: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f5b-N/Lm [175.158.122.9]) 2025/01/22(水) 16:34:16.20 ID:1pOgbz500
機体なら保安官でいいからPW破壊にどれだけ価値があるか
708: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb1-FetD [2001:268:7281:4340:*]) 2025/01/22(水) 15:00:36.41 ID:rPdH5Ans0
第三の道の1章としてちょうどいい

724: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4311-3AqC [110.132.21.247]) 2025/01/22(水) 17:09:31.13 ID:i75pb8Dy0
もともと第三の道の創設を使うせいでソーサリータイミングでしか動きにくいからね 果敢相手はどうせ多少遅延したところで轢かれるから除去構えは諦めてとにかく切削して最速リアニ目指した方が良いってこともよくある
まあこんなもんにレアワイルド切りたくないからよほど機体が流行らん限りは使わんけども……
まあこんなもんにレアワイルド切りたくないからよほど機体が流行らん限りは使わんけども……
614: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a311-5L5H [2400:2412:c0c0:1600:*]) 2025/01/22(水) 07:53:27.29 ID:0T35a+i90
機体乗騎最高速度とリミテもだいぶアグレッシブなゲームになるか
680: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 432e-VUGS [180.33.231.147]) 2025/01/22(水) 12:24:26.85 ID:uj8gt9Dz0
何かレースモチーフの割にゆっくり気味なカード多いな
機体で全除去耐性は上がりそうな感じはするけど
機体で全除去耐性は上がりそうな感じはするけど
751: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63b2-cqCF [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/01/22(水) 19:32:25.64 ID:xk6XdSDn0
機体のせいで領事の権限が減ってさらに赤系がハッスルし始めるな

769: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff18-/V4Z [61.206.254.28]) 2025/01/22(水) 20:53:19.83 ID:xwuF4B/w0
>>751
むしろ召喚酔い中に搭乗させることができなくなるから先に置いておける機体の強みがってなりそうだが
むしろ召喚酔い中に搭乗させることができなくなるから先に置いておける機体の強みがってなりそうだが
771: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63b2-cqCF [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/01/22(水) 21:11:16.21 ID:xk6XdSDn0
>>769
あー一応スピードダウンの役割は果たせるのか
機体×生存シナジーが流行るのが一番ダルそう
あー一応スピードダウンの役割は果たせるのか
機体×生存シナジーが流行るのが一番ダルそう
924: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4311-3AqC [110.132.21.247]) 2025/01/24(金) 10:28:14.29 ID:UY7zfRKX0
今んとこダスクモーンの機体のが強そうなんだよな

925: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Dyz8 [1.75.211.175]) 2025/01/24(金) 10:59:07.26 ID:rlkGuwJOd
レースとは一体何だったのか
927: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QKFt [2409:251:b000:1300:*]) 2025/01/24(金) 11:16:44.08 ID:i8cnaKS/0
搭乗するまえに全員死ぬ
928: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f8c-/V4Z [240a:61:7032:3606:*]) 2025/01/24(金) 11:18:29.14 ID:LgWJ7a840
今回のシナリオ自体レースとは?って感じだし…
6: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fb2-2Zey [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/25(土) 11:50:12.30 ID:BZrmvWNy0
インフレしてるとは感じるけどこれを続ける事は不可能だしあくまで今までに起きた事は高速化と見た方が良い
2年後には全てローテ落ちするのだから今の環境とは全く変わってる
高速環境をずっと続けるとは思えないから低速化が進むと考える
コントロールに対する対抗手段として機体は活躍するかもしれない
そうであるなら霊気走破は重要なセットになると思う
2年後には全てローテ落ちするのだから今の環境とは全く変わってる
高速環境をずっと続けるとは思えないから低速化が進むと考える
コントロールに対する対抗手段として機体は活躍するかもしれない
そうであるなら霊気走破は重要なセットになると思う
7: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3367-oymw [2001:268:99ab:2b4b:*]) 2025/01/25(土) 11:51:54.34 ID:JiB28W3P0
機体はなぜコントロールに強いのか解説plz
13: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src7-hgen [126.157.246.229]) 2025/01/25(土) 12:24:17.55 ID:4DDpRkoer
>>7
機体は搭乗コストのせいで相手の素直なクリーチャー展開に弱いという欠点があるけど、コントロールは何も出して来ないので展開負けして押し込まれるリスクがないから出し得じゃね
除去構えを高確率でスカせる能動的なアクションだし
機体は搭乗コストのせいで相手の素直なクリーチャー展開に弱いという欠点があるけど、コントロールは何も出して来ないので展開負けして押し込まれるリスクがないから出し得じゃね
除去構えを高確率でスカせる能動的なアクションだし
8: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff9e-pBiV [240d:1a:57f:7400:*]) 2025/01/25(土) 11:56:17.34 ID:Ytd/JNZT0
スクーナー船とか今でも使えばそれなりに強いと思うけどめっきり見なくなったな

9: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfed-YuJL [101.110.56.73]) 2025/01/25(土) 11:57:15.50 ID:awgtA0lD0
ソーサリータイミングでの全除去喰らわないし実質速攻で殴れるから
直近だと事実銀行破りが居た時はヴェリアナまじで息してなかった
直近だと事実銀行破りが居た時はヴェリアナまじで息してなかった

11: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f8c-/V4Z [240a:61:7032:3606:*]) 2025/01/25(土) 12:12:00.82 ID:6Uo/5FMf0
言うほど強めな機体って今のところ発表されてる中である?
12: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fb2-2Zey [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/25(土) 12:22:22.77 ID:BZrmvWNy0
今の環境だと難しいかもしれないけどチャンドラはかなり重要なカードになると思う
色のパワーバランスが変わって緑が強くなると予想するなら緑の神話機体も将来性はありそう
色のパワーバランスが変わって緑が強くなると予想するなら緑の神話機体も将来性はありそう

14: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f5b-N/Lm [175.158.122.9]) 2025/01/25(土) 12:26:20.75 ID:JK0rJOv70
ヘリとか銀行破りは求めすぎたが猫戦車レベルもないな
ほんとに機体メインのセットか?
ほんとに機体メインのセットか?
15: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src7-hgen [126.157.246.229]) 2025/01/25(土) 12:29:01.10 ID:4DDpRkoer
エシカって完全なる統一で見たから健在だよね
猫戦車再録でレース参戦して欲しかったわ
猫戦車再録でレース参戦して欲しかったわ

20: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f97-9l+t [2001:268:9a8c:b7a4:*]) 2025/01/25(土) 12:42:43.77 ID:EUkWmaMp0
ゾンビの猫戦車あったろ

25: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ff5-JFkF [2001:268:9a8c:7f08:*]) 2025/01/25(土) 13:59:22.46 ID:XCs4g1Vy0
見えてる範囲だと弱そうに感じるけどどうせなんかバカつよカード見逃してんだろうなとは思っている
30: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fb2-2Zey [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/25(土) 15:07:02.37 ID:BZrmvWNy0
緑の1マナ乗機犬はセレズニア+1カウンターには欲しかったクリーチャーだなと思った
アーキタイプ自体が死んでるけど
アーキタイプ自体が死んでるけど
17: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b2-ehUS [110.2.50.25]) 2025/01/25(土) 12:36:38.33 ID:kgxlJFnj0
ミシュランが許されるんだから機体もマナで燃料補給しろよ
31: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM1f-QKFt [49.239.66.30]) 2025/01/25(土) 15:08:15.57 ID:A59jIxjkM
プレインズウォーカーこそ乗れよ
一番暇だろ
一番暇だろ
コメント