428: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 47d9-LV4z [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/03/05(水) 01:08:43.22 ID:RWCoyLw00

429: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 3315-Qs8Z [240b:250:8d20:2100:*]) 2025/03/05(水) 01:51:30.04 ID:UF990L7/0
これは怒涛じゃな?
430: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6bae-V/7d [122.30.40.71]) 2025/03/05(水) 02:11:33.59 ID:US+jhEJf0
ストームに怒涛もどきにと計画が捗る
436: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 024d-X9ys [2001:268:9a13:cdb:*]) 2025/03/05(水) 04:37:02.20 ID:UNPr5uG70
タルキールのドラゴンストームが他の次元にまで広がったってブルームバローのドラゴンホーク君はその伏線?なんかドラゴンストーム編はブルームバローから始まるとかいう話だったけど

431: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイW 9799-LdPq [240f:57:25e9:1:*]) 2025/03/05(水) 02:11:41.67 ID:QHQk8JbM0
インスタントだしモードどれも使い勝手いいな
1/1トークンだけど果敢だから4点クロックくらいは期待できるし色々な種にできる
1/1トークンだけど果敢だから4点クロックくらいは期待できるし色々な種にできる
434: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4738-/5Vu [2400:4070:e2e:8800:*]) 2025/03/05(水) 02:54:30.10 ID:vP4xST9m0
ペスってまだ灯あるっけ?ごっちゃになってる
ウギンとペスの二枚か?
ウギンとペスの二枚か?
435: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 33cc-GBIZ [240a:61:5227:88a2:*]) 2025/03/05(水) 03:07:30.99 ID:ebpOuN6i0
あるんじゃないの?
機械兵団でもPWで収録だったし
機械兵団でもPWで収録だったし

438: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 478f-FlBB [2001:318:a006:4fa:*]) 2025/03/05(水) 07:14:49.30 ID:wAxgKwWq0
PWが灯を失うのは決戦の後にからだろ
439: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 0fb1-Xtuc [126.63.182.253]) 2025/03/05(水) 07:18:55.56 ID:gf7ocC/G0
ハゲも機械兵団の時点ではハゲてたからな
ハゲがプレインズウォーカーじゃなくなった理由は別要因だからあんまり当てにはならないけど
ハゲがプレインズウォーカーじゃなくなった理由は別要因だからあんまり当てにはならないけど

440: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 0fb1-AmeH [126.88.10.106]) 2025/03/05(水) 07:33:55.74 ID:FK4uAy780
天使はPWになれないって設定あったはずだけど大天使ペスいたしどうなったかは知らん
442: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 0fb1-Xtuc [126.63.182.253]) 2025/03/05(水) 07:58:27.75 ID:gf7ocC/G0
ファイレクシアンはなれないって設定は知ってるけど天使は初耳
そもそもペスの場合はプレインズウォーカーから天使に昇格したパターンだから持ち出す設定としては「プレインズウォーカーは天使になれない」って設定とかじゃないと持ち出す意味なくない?
そもそもペスの場合はプレインズウォーカーから天使に昇格したパターンだから持ち出す設定としては「プレインズウォーカーは天使になれない」って設定とかじゃないと持ち出す意味なくない?
443: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8ff4-3FuH [2001:f70:81a0:5f00:*]) 2025/03/05(水) 08:12:16.05 ID:GYZZ5KnQ0
天使とデーモンはマナから生まれてるからどうたらみたいなのだった気がするけど
オブも元人間だからでデーモンPWだしペスも同じでしょ
オブも元人間だからでデーモンPWだしペスも同じでしょ

453: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 02f4-plEn [2001:268:7258:5c6e:*]) 2025/03/05(水) 11:12:30.52 ID:9aVaPqgr0
まあ天使やデーモンからPWになるには何らかの相当強い理由が必要なんだろうがPWが天使やデーモンになっても灯は消えないんだろう
494: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 8211-MSyU [27.137.130.242]) 2025/03/05(水) 22:30:46.33 ID:nWROwPyU0
タルキールこれだけペス出てたらカード化もしてくれるかな
503: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0211-ZVKi [59.171.214.144]) 2025/03/06(木) 00:33:58.36 ID:uujanywm0
>>494
言うてストーリー上でもサンダージャンクションで再登場して以来ずっと無双状態のジェイスが再覚醒以来新カードになってないですし
ファウンデーションの青枠もポッと出のチー牛に取られたし
言うてストーリー上でもサンダージャンクションで再登場して以来ずっと無双状態のジェイスが再覚醒以来新カードになってないですし
ファウンデーションの青枠もポッと出のチー牛に取られたし

505: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウ Sa7e-fNkc [59.132.109.143]) 2025/03/06(木) 02:00:19.56 ID:G6rOS9bxa
無双状態()目的はともかく行動がほぼ悪役なのにジェイスはそういうことするみたいな扱いされてるのもはやギャグだろ
521: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ae09-c7Xg [119.24.185.179]) 2025/03/06(木) 14:33:19.41 ID:ghoY2+t50
>>505
ウルザもそういうとこあったし…
ウルザもそういうとこあったし…
506: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a7c9-6/DB [220.107.46.230]) 2025/03/06(木) 02:11:22.54 ID:8a7UgbTk0
ジェイスがいかにも青って感じの湿度粘度なのに対して
魁渡は何か体育会系後輩キャラって感じで青っぽくねぇんだよな
忍者だからって言われればそれまでだが
魁渡は何か体育会系後輩キャラって感じで青っぽくねぇんだよな
忍者だからって言われればそれまでだが

507: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウ Sa7e-fNkc [59.132.109.143]) 2025/03/06(木) 03:02:14.78 ID:G6rOS9bxa
あれで意外とインテリ系てもあるらしいんだが性格的には黒の面のほうが強いかな
508: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4738-/5Vu [2400:4070:e2e:8800:*]) 2025/03/06(木) 08:04:41.10 ID:DClnzQnx0
なんやかんややっぱジェイス好きなんだよなあ
509: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 0fb1-Xtuc [126.63.182.253]) 2025/03/06(木) 08:08:00.86 ID:mSAFeHx00
カード性能は嫌いだけどキャラクターは好き
ギデオンのことね
ギデオンのことね

510: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0203-7tpR [240a:61:4170:48d6:*]) 2025/03/06(木) 09:51:29.83 ID:OKTf/gjg0
魁渡ってなんか髪型が忍者っぽくなくない?
513: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW eb20-M+3+ [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/03/06(木) 10:53:17.87 ID:56uP3ksa0
忍者っぽい髪型ってなんだよ

512: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ハンター[Lv.345][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW dba7-ohRb [202.56.76.226 [上級国民]]) 2025/03/06(木) 10:02:31.62 ID:xTBU8Jlj0
もともと街の半グレ構成員だったはず
今までの稼ぎ渡して足抜けするのはバルダーズ・ゲートスタイルだな
今までの稼ぎ渡して足抜けするのはバルダーズ・ゲートスタイルだな
514: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 47b4-qwdi [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/03/06(木) 10:53:35.62 ID:0p+290FM0
ジェイスの取り巻きがゲテモノばかりなのに対して
カイトはなろう系みたいな周辺構成してるよな
カイトはなろう系みたいな周辺構成してるよな
515: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW db8a-hcst [202.239.71.146]) 2025/03/06(木) 10:54:48.68 ID:TGLdeqTu0
ケアヴェクと梅沢悟はなんかサンダージャンクションでギャグ展開やってたな
どっちもまぁまぁの大物だと思ってたのに…
どっちもまぁまぁの大物だと思ってたのに…

516: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 165a-gBNX [240f:105:f906:1:*]) 2025/03/06(木) 11:14:35.90 ID:drAmKf9W0
カイトは皇の懐刀になるように政府の重鎮の巨乳ケモお姉さんが拾って育てられた孤児だからそれなりに教育受けてるはず
同じ境遇の姉も割と立場あるし
悟の部下やってたのは居なくなった皇の情報集めるために潜り込んでただけだし
髪型は子供時代からあんまり変わってないから今の神河では普通の髪型なんだろう
同じ境遇の姉も割と立場あるし
悟の部下やってたのは居なくなった皇の情報集めるために潜り込んでただけだし
髪型は子供時代からあんまり変わってないから今の神河では普通の髪型なんだろう

522: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0203-7tpR [240a:61:4170:48d6:*]) 2025/03/06(木) 14:43:21.33 ID:OKTf/gjg0
忍者専用装備品みたいなのあったら面白いのにね
煙玉とか
煙玉とか
523: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 0fb1-AmeH [126.88.10.106]) 2025/03/06(木) 14:46:16.10 ID:s/IQO34q0
手裏剣はほぼ忍者用装備でしょ

524: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sda2-/XZd [49.97.35.88]) 2025/03/06(木) 14:56:58.12 ID:4U1bBiHld
モダホラに忍者が出たら着られるオーラがあったような
飛行付与するやつ
飛行付与するやつ

527: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイW 0273-k7ge [240d:1a:57f:7400:*]) 2025/03/06(木) 15:35:38.12 ID:ZsNZuyRS0
忍者武器といえばクナイ即死バグとかあったな
最初遭遇したとき意味がわからなすぎて唖然としたけどいまだにどういう仕組みでバグって死んだのかわからない
最初遭遇したとき意味がわからなすぎて唖然としたけどいまだにどういう仕組みでバグって死んだのかわからない

529: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 0fb1-AmeH [126.88.10.106]) 2025/03/06(木) 15:53:23.21 ID:s/IQO34q0
クナイバグは「(この装備品)を生け贄に捧げて(この装備品)が対象にダメージを与える」って能力をクリーチャーに与える装備品がバグってたから(この装備品)の部分が(全てのパーマネント)にすり変わってたんじゃないかな
517: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ eb93-0EJC [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/03/06(木) 11:27:39.72 ID:4yLhxci50
経歴のどこの段階で忍者になったのか不明な男
というか劇中で忍者と呼ばれたり自認するシーンあったっけ
というか劇中で忍者と呼ばれたり自認するシーンあったっけ
518: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.116] (ワッチョイW eecb-kOAa [2001:240:2401:7cc1:*]) 2025/03/06(木) 12:49:56.98 ID:NvyBIe2Z0
スリケン持ってるからニンジャ
519: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイW a75a-63e0 [220.213.34.238]) 2025/03/06(木) 13:51:48.37 ID:521fvOqC0
忍者と名乗らない忍者、忍者として正しいのでは?
コメント