【MTG】たまにはリミテの話 構築ではイマイチな緑も霊気走破リミテでは猛威を振るっている

雑談
496: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-zzZS [58.188.214.136]) 2025/03/06(木) 21:38:39.00 ID:flQFvNgkM
霊気走破のカード集めるためにドラフト?やろうと思うんですが、レアピックで一番効率いいのがクイックドラフトですか?
シールドとどっちがレアとれますか?

500: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16b6-EK/P [240b:253:8580:c500:*]) 2025/03/06(木) 21:49:52.93 ID:xC9niLQ20
>>496
初心者ならクイックドラフトをオススメします
参加者のレベルも高くないのでドラフトの基本を学んだ上で環境を予習できるなら満足のいく結果が得られると思います

497: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6de-7Nk8 [153.162.158.11]) 2025/03/06(木) 21:39:39.45 ID:HwIH/JYJ0
カード効率は分からんけど霊気走破のドラフトはかなり楽しいよ

502: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a6cf-utrz [121.82.85.8]) 2025/03/06(木) 22:01:27.57 ID:cZsGi3Jg0
レアの数欲しいんならプレドラ一択
BOTみたいにレア見たら速攻ピックみたいな事する人殆ど居ないからめちゃくちゃ流れてくる

507: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1311-rXBA [2400:4150:82a1:aa00:*]) 2025/03/06(木) 23:17:44.10 ID:G7XXFQF/0
プレドラはクイドラでなれてからの方がいいよ
勝てると美味しいけど0~2勝したときが痛すぎるし
ある程度知識と自信ある人が多いから食い物にされる

508: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4738-/5Vu [2400:4070:e2e:8800:*]) 2025/03/06(木) 23:20:18.74 ID:DClnzQnx0
クイドラ手軽だけど7勝した時に損した気持ちになる1パチで勝った気分

510: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e66e-yLZR [153.165.96.143]) 2025/03/07(金) 00:45:46.64 ID:cbi8DyUf0
資産形成目的ならシールドがタイパ良くてオススメ
シールドで開封するパックはプレイブースターだからレア枚数多いし全敗でも通常開封とほぼトントン
勝てば勝つだけお得

512: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebfc-3eAU [2400:4063:3552:b700:*]) 2025/03/07(金) 00:52:50.89 ID:hvaqp5yr0
慣れてない人はドラフトはそれこそ食い物にされるだけだからなあ
まあ無料券だけやるとかなら全力レアピでもいいと思う

522: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16b6-EK/P [240b:253:8580:c500:*]) 2025/03/07(金) 06:26:29.57 ID:TYV/4Jea0
霊気走破でプレドラ7-0達成出来た
まさかの白寄りセレズニアだったわ
524: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-hz0h [180.29.232.234]) 2025/03/07(金) 06:38:57.97 ID:rRZcEJI10
俺も前回みんな白なんかやってられるかってすごい量流れてきた
1パック目終わった時点で白単?ぐらいの勢いだったよ

526: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Tqhk [1.75.198.233]) 2025/03/07(金) 07:31:47.56 ID:y4zn9Wp3d
クイドラは白の除去全部取れる勢いで流れてくるな……
545: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb92-jOkl [240a:61:5297:626e:*]) 2025/03/07(金) 10:40:46.46 ID:CdhtFcfL0
霊気リミテの白は回避手段がないのにスタッツ貧弱だからジリ貧
除去は取れればいいの多いから生物は緑に寄せた緑白は戦える

523: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM32-e/WV [153.250.23.87]) 2025/03/07(金) 06:36:32.86 ID:uj53TDd6M
緑が強いんだっけ

525: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16b6-EK/P [240b:253:8580:c500:*]) 2025/03/07(金) 06:50:34.31 ID:TYV/4Jea0
緑が抜けて強いのははっきりしてるね
強アーキが集中してる
一時はゴルガリの方が勝率が良かったけど今のトップはシミック
個人的にも3連続7勝したりしたからオススメカラーはシミック
これはあくまでプレドラの話ね
527: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6de-7Nk8 [153.162.158.11]) 2025/03/07(金) 07:31:50.92 ID:nMOBEo0J0
緑アフターバーナー筆頭に誰でも分かる強さが多いしね
リミテ下手だけど久々に7勝できたから霊気のラクドス好き
529: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 133d-rXBA [2400:4150:82a1:aa00:*]) 2025/03/07(金) 07:51:51.42 ID:h/ckRRMV0
緑はコモンでも優秀なカードが多くてヤバイね
アンコモン以上ならどの色でもヤバイカード多いんだけど

530: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb14-Cz6R [2001:268:72b4:7d26:*]) 2025/03/07(金) 08:32:26.35 ID:4Ua13TQV0
緑は不遇じゃなかったんだね
良かった良かった

531: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-AmeH [126.88.10.106]) 2025/03/07(金) 08:34:39.17 ID:ax8wpDc+0
リミテの緑は強いこと多いぞ

532: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb4d-fFxt [2001:268:723a:de1:*]) 2025/03/07(金) 08:35:40.28 ID:zR513C6G0
走破リミテは総じて除去が貧弱だからね
クリーチャー主体のバットリ環境過ぎて緑が強いって感じ
あとはマナフラ受けできる消尽がめっちゃ強いけどそれも緑に寄ってるから更に強くなってる
533: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 021f-VpGC [2400:2200:5f9:b4c2:*]) 2025/03/07(金) 08:37:22.47 ID:BG6zRLFM0
リミテの緑は近年一番安定してる色
あと構築の緑も今は強い

537: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 52d7-McpJ [240b:c010:4d4:b8c7:*]) 2025/03/07(金) 09:21:53.42 ID:o1PieTAo0
1弱カラーとかは珍しくないけど
1つのカラーがここまではっきり頭一つ抜けて強いのは珍しい気がする

538: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa7e-iBVo [59.132.104.170]) 2025/03/07(金) 09:59:20.27 ID:597c4ekUa
最近のリミテの緑はずっと強いなクリーチャーも除去も強くて隙がない

540: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02a5-vW4Y [2001:268:726d:1fc5:*]) 2025/03/07(金) 10:13:13.84 ID:IoHVqNe00
霊気は逆に黒の除去呪文が布告だったり-x/-xだったりして小回り効かない印象
534: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fa0-EK/P [2001:268:c296:2d2e:*]) 2025/03/07(金) 08:49:02.99 ID:gzpB5Dq30
霊気走破の黒1マナインスタント-1/-1修正与える蝗の飛散ってカード
コレどう見てもコモンでいい性能だよね
リミテのためにアンコにしたんだろうけど令和のカードパワーじゃねーだろ
544: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebfd-vhG3 [240b:c010:4b3:928a:*]) 2025/03/07(金) 10:36:32.21 ID:IboDviwR0
クリーチャーたちが躍動する俺のmtgを皆さんに見せたいね

546: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc7-AZBk [220.156.14.60]) 2025/03/07(金) 10:48:45.55 ID:5zjzFup2M
緑に強化は不要
現状3マナだけでどんどん化け物湧いてくるじゃん
レア度が高くて組み辛いだけで大概だろあいつら

548: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6297-63e0 [211.131.69.18]) 2025/03/07(金) 11:18:08.20 ID:j8JCVIvt0
>>546
3マナ以上が強くても2マナで除去されたらテンポロスだね
ってのが今のmtgじゃないかなぁ

558: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-qG2n [126.157.211.225]) 2025/03/07(金) 13:17:41.24 ID:MGY+kMKWr
>>548
結局リミテで緑が活躍できるのは構築みたいに軽い除去が環境に多くないってのと同じ4マナ以上で他のクリーチャーよりサイズやおまけが優れてるって環境の時だからね
構築なら今は3マナでも重めのクリーチャーになるしサイズも他の色でもでかいクリーチャーいくらでもおって緑だけでかいとかないし

547: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ZVKi [126.63.179.94]) 2025/03/07(金) 11:10:35.43 ID:Y6ROXfu00
緑一強だから緑に人気が集まって緑系デッキの完成度が微妙になりがちだからバランスが取れてるというドラフト環境

551: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 020e-3FuH [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/03/07(金) 12:11:33.15 ID:b4zbS6L20
ドラフトの緑は6マナのコモンデカブツが出て来るだけで他の色だとめっちゃ困る位サイズの暴力してる
552: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16b6-EK/P [240b:253:8580:c500:*]) 2025/03/07(金) 12:32:41.57 ID:TYV/4Jea0
当たり前のように到達ついてるもんね
サイクリングから吊り上げるのも強い
優秀なハチマン

555: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f2ed-fNkc [101.110.56.73]) 2025/03/07(金) 12:46:05.34 ID:C6J7W3xS0
緑はクリーチャーの色、クリーチャー戦なら負けなしなんだ……(ブツブツ)
ってのはリミテだと妄想でもなんでもないという

556: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb92-jOkl [240a:61:5297:626e:*]) 2025/03/07(金) 12:50:00.27 ID:CdhtFcfL0
そりゃ除去の数が限られるリミテなら当たり前

557: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Tqhk [1.75.199.240]) 2025/03/07(金) 13:17:16.30 ID:ft6vHqRyd
リミテでも除去7枚とか撃たれると大抵負けるけどな……
今は白除去クソ安いから割とよくある緑の負け筋

559: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b311-glXN [210.194.236.15]) 2025/03/07(金) 13:38:12.28 ID:zzOj3qmn0
だからといってリミテで除去コンくんでも中々勝てないんだよな

563: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-qG2n [126.157.211.225]) 2025/03/07(金) 13:47:05.92 ID:MGY+kMKWr
>>559
そもそも除去コンは除去をすきなだけいれれて枚数を調整できる上で適正な枚数のアドバンテージカード兼フィニッシャーもないとあかんからリミテではそもそも組みにくいよ軽い除去何枚とれるかとかなんて運が絡むし
最近はコモンでも出た時にアドバンテージ取るカード多いから余計に無理

565: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-V8jX [133.106.73.162]) 2025/03/07(金) 13:58:36.86 ID:IfuRQmM9M
除去ってるだけで悪事とか言い出してアド取り放題でそのまま勝てたサンダージャンクションは最高だったな

560: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1Hg0 [106.131.24.85]) 2025/03/07(金) 13:39:36.43 ID:YTbc7KQSa
mtgはターン跨いだら生物のダメージがリセットされる仕様も相まって確定除去ないとデカブツが止まんなくなる
逆を言えば構築じゃ単なるデカブツは案山子ですな

562: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 020e-3FuH [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/03/07(金) 13:45:58.22 ID:b4zbS6L20
いま甲鱗のワーム様をカカシと申したか?
564: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8211-PRfE [61.26.158.33]) 2025/03/07(金) 13:56:24.58 ID:Gom0pp630
>>562
全くお笑いだ
マイアのマトリックスが見たら奴も笑うでしょう
566: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 020e-3FuH [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/03/07(金) 14:12:03.45 ID:b4zbS6L20
>>564
野郎ぶっ転がしてやる!

568: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f2ed-fNkc [101.110.56.73]) 2025/03/07(金) 14:29:40.60 ID:C6J7W3xS0
来いよ赤単、熊パンなんて捨ててかかって来い!

569: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMc7-AZBk [220.156.14.60]) 2025/03/07(金) 14:47:45.19 ID:5zjzFup2M
甲鱗様今なら4マナで出してもええやろ

574: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02c3-PCPn [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/03/07(金) 15:06:19.74 ID:YSuFXEle0
>>569
《超鱗のワーム/Superscale Wurm》は日本のファンコミュニティ《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》への感謝として生まれた。
我々だけが《嵐雲のカラス/Storm Crow》やヤーグルで遊んでいるのはフェアでないということだ。
決まっているのは緑の7/6バニラであるということと、壮大なある種叙述的なフレイバーを含むということだった。
3GGでは令和(日本の暦らしい)ですぐに力不足であることがわかり、1GGGと2GGが試された。
最終的にこんなものをタッチする人間は居ないということと、上位互換として甲鱗のワームへさらなる屈辱感を与えるためにコストは3Gとされた。
我々は今後も世界のファンコミュニティに最大限の敬意を払いたいと思う。
570: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02a5-vW4Y [2001:268:726d:1fc5:*]) 2025/03/07(金) 14:48:47.73 ID:IoHVqNe00
バニラでも流石に4/7/6は無体じゃないか?

571: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb4d-fFxt [2001:268:723a:de1:*]) 2025/03/07(金) 14:52:16.61 ID:zR513C6G0
5/9/7がいるし大丈夫だろ

4マナ帯ならシェオルとかの方がどうみても強いし
572: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sa7e-iBVo [59.132.110.186]) 2025/03/07(金) 14:56:21.97 ID:VKlev14ca
シンボル濃ければ4マナ7/6は余裕でありだろうけどシングルシンボルだとまだ駄目なんだろうな

573: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33c9-Qs8Z [240b:250:8d20:2100:*]) 2025/03/07(金) 14:57:40.37 ID:RwnR6xJj0
もうすぐパワー9999が来るぞ
576: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-z4yT [126.253.184.203]) 2025/03/07(金) 15:07:27.45 ID:YJkTXkVfr
4マナ7/6で破壊不能つけても次のターンには除去されて居なくなってそう

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 634【アリーナ】

コメント

  1. ブセファ より:

    緑で強い除去って何だ?

タイトルとURLをコピーしました