【MTG】1マナ2マナの生物が強すぎる以上3マナ4マナにはどこまで求めればいいのか

雑談
737: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-zY5v [114.145.36.221]) 2025/01/11(土) 12:13:22.83 ID:ghavaho30
やっぱり赤の大主だけ弱すぎる
振り分けできるようにしてくれ
738: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e2d-MXQG [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/11(土) 12:34:25.26 ID:uGUcgcRi0
どっちかと言うと他の大主が異常なだけで赤は適正だと感じる
顔面にも飛ぶから調整ミスるとおかしな事になりそうだし

739: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aaa1-3Bd7 [125.199.233.233]) 2025/01/11(土) 12:43:01.00 ID:CRfuuAZE0
他は時々見かけるけど赤大主はティムールでドッペル増殖させてくるのしか見たことない

741: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-u67/ [126.88.10.106]) 2025/01/11(土) 12:46:50.34 ID:sd6JtnTo0
グルールランプでカラミティに乗ってるぞ
740: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-bKfF [218.46.255.50]) 2025/01/11(土) 12:45:01.67 ID:4OkMiNSi0
振り分け可能な業火のタイタンは3点で振り分けできない赤大主は4点
ちょうどいい気がする
743: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a18-X28M [61.206.254.28]) 2025/01/11(土) 13:06:20.74 ID:LKTbdsuP0
ボイラービルジは顔に飛ぶから実質9点クロックだから決して弱くはないんだよ、ただ今の環境が着地して次のターンに殴らせてくれないだけで

720: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b78-O5ZI [118.104.113.139]) 2025/01/11(土) 01:51:46.47 ID:TIwTUeqg0
この街は狭すぎるがだいぶ不快だな
嵐追いとパッケージになってるしだいぶ害悪

721: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a67-FfaY [240a:61:2057:7124:*]) 2025/01/11(土) 03:16:39.57 ID:GFQQuh4R0
エンチャントデッキはアンコモンコモンの集合体だからこんな雑魚の紙束に負けるのかってイライラと情けなさがくる

722: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a5c-ieKl [219.106.185.182]) 2025/01/11(土) 04:09:08.30 ID:BsdyyfKD0
軽いカード多用するタイプのデッキってだいたいがそういう感じだろ?

726: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e2d-MXQG [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/11(土) 07:49:23.42 ID:uGUcgcRi0
逆にパワカ集めただけのデッキが強いとただのレアゲーじゃねぇか、理不尽!ってなるだろうしね
レアリティに関係なく強いデッキが組めるのはシナジーが大事な奥深いゲームと言える
近いコンセプトはあってもこれほど上手く回るとはなかなか誰も思わない
何ヶ月もかけて派生を続けてやっと辿り着いたデッキ

729: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b2-BfUU [110.2.50.25]) 2025/01/11(土) 08:45:45.48 ID:+yXtl8pa0
今の3マナ生物の最低ラインはキオーラ斬鬼か
730: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3735-X28M [240a:61:5055:f5a8:*]) 2025/01/11(土) 09:36:26.55 ID:guCAso0x0
3マナ目にキオーラ出して何するの…

731: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-u67/ [126.88.10.106]) 2025/01/11(土) 09:39:00.18 ID:sd6JtnTo0
3t目にキオーラ出すデッキはろくでもないことしかしないでしょ

732: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 43b1-r+W3 [126.116.209.36]) 2025/01/11(土) 09:39:06.15 ID:bSgN+Uvd0
3マナ目?3ターン目のこと?
別に3ターン目に出すとは言ってなくね?

733: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d734-+p9Q [2001:268:99ab:41f8:*]) 2025/01/11(土) 11:08:35.50 ID:9hFJAfHG0
2枚ルーティングするソーサリーに3/2がオマケで付いてくるのに何の不満が?

734: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af3f-jDCp [2001:268:9903:3aa8:*]) 2025/01/11(土) 11:13:32.56 ID:wHR4WSU30
物あさりに生物が付いてくる時点で強い

735: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3782-vZ9d [2400:4150:82a1:aa00:*]) 2025/01/11(土) 11:23:47.39 ID:Al2QGwcp0
しかもその生物マスト除去なんよな

744: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e6a5-+s45 [2400:4153:e763:6b00:*]) 2025/01/11(土) 13:12:37.58 ID:S0FiWMyv0
除去コンが多すぎてトークン横並び戦術、墓地利用くらいしかクリーチャー使う気起きんのよな
後はグルールくらい早くて破壊力無いと何も無い

747: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-3Bd7 [240d:2:4324:4300:*]) 2025/01/11(土) 14:05:36.48 ID:FLP0550P0
というかここまで除去多くさせたのはクソネズミどものせいだからな
だからアグロが強い環境良くないってこういうことなんだよ
748: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa16-7RB7 [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/01/11(土) 14:19:02.83 ID:9WyLpN1R0
アグロが弱かったらミッドレンジが殴れるかって言うとコントロールが太陽降下握ってニチャニチャするだけだろ

752: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-3Bd7 [240d:2:4324:4300:*]) 2025/01/11(土) 14:58:21.36 ID:FLP0550P0
太陽降下なんて4Tに強迫で抜くとかカウンター構えとくとかミシュラ活用して殴るとか、そもそも持ってる前提で意識して動くとかいくらでもケア出来るだろ
後先考えず猿みたいにひたすらリソース切って盤面並べてるのが悪い

755: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-bKfF [218.46.255.50]) 2025/01/11(土) 15:06:01.12 ID:4OkMiNSi0
アグロや速攻以外だとケアしてたらライフゲインや絆魂などでゲームオーバーだから
相手が全除去持ってないか土地が詰まることに賭けて全力で殴るしかないんだよな

749: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafb-nyrN [2001:268:904d:fe31:*]) 2025/01/11(土) 14:41:35.52 ID:81jrh3ZN0
1マナで追放できる軍備放棄の頼もしさよ
インスタントなら最高なのだが
751: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a63f-HhJE [240d:1c:6d:5500:*]) 2025/01/11(土) 14:52:22.27 ID:Dy4bmuwh0
アグロ弱いとメタ回らないだろ
実際アグロ弱かった天啓時代はほんとクソだった

754: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e61-/EZt [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/01/11(土) 15:04:09.40 ID:0o899MPv0
天啓や根本原理環境のあの息苦しさと比べたら今の方100倍マシ
753: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aafb-nyrN [2001:268:904d:fe31:*]) 2025/01/11(土) 15:02:50.86 ID:81jrh3ZN0
サリアの抑止力って無くなってから有り難みがわかるよね
758: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-c4La [49.98.169.65]) 2025/01/11(土) 15:09:06.77 ID:NY/U1eVFd
マジでコントロールだけ強い時ってクソなんだよな

759: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aa16-7RB7 [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/01/11(土) 15:12:23.00 ID:9WyLpN1R0
アグロに対して軽いピン除去多く入れなきゃいけないおかげでコントロールがアグロもミットレンジも同じように対応出来なくなってるから逆にいいって事なんだがな

760: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdea-cBJG [1.75.208.156]) 2025/01/11(土) 15:14:00.34 ID:ud2Znmu7d
軽いピン除去がミッドレンジも一緒に殺してるけどな
喉頚狙いが致命的

761: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa74-gMKG [59.135.111.123]) 2025/01/11(土) 15:15:34.10 ID:ir7YLz/K0
除去うざいからノンクリにするという
除去のせいで環境悪化が加速しちゃう

763: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-3Bd7 [240d:2:4324:4300:*]) 2025/01/11(土) 15:42:33.87 ID:FLP0550P0
アグロが増える→全員除去入れだす→生物死ぬ
コントロールが増える→全員打ち消されない、ハンデス入れだす→除去の枠が減る
ミッドレンジが増える→何にでも対応出来てしまうので弱点無しになる→全員ミッドレンジ使用でメタが回らなくなる
コンボ増える→墓地対や打ち消し入れる→アグロが増える

ミッドレンジ環境良いように見えてあんま良くないんだよな
まぁ好きなの選べ

764: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af3f-jDCp [2001:268:9903:3aa8:*]) 2025/01/11(土) 15:47:36.66 ID:wHR4WSU30
完璧な環境なんて無いんだから諦めて遊べ

765: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-5/ZC [49.98.219.95]) 2025/01/11(土) 15:49:38.45 ID:7MUlmMmLd
みんなでラフィーン叩きつけてた楽しい環境に戻ろう!
767: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a20-j2z2 [2001:268:9866:a16b:*]) 2025/01/11(土) 16:09:14.77 ID:rXCH74dS0
軽いクリーチャーが強すぎるのが悪い
メインに苦痛ある選定入れなきゃならんような肉を環境から排除してどうぞ

746: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMef-QL82 [122.133.44.250]) 2025/01/11(土) 13:50:58.60 ID:SPKg2bZhM
除去にうんざりしてるならアルケミーが除去少なくてオススメ
すぐに除去しないとほぼ負け確定な生物を叩きつけ合うゲームだけどな!

768: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa19-5NWp [240a:61:50c1:9307:*]) 2025/01/11(土) 16:11:43.28 ID:LcYiH/+20
1マナクリーチャーだけやたら弱くしてたアルケミーのスタッフが正解だったな

769: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a6fc-H7Ar [240f:101:fc2c:1:*]) 2025/01/11(土) 16:27:51.35 ID:pWcN9AUP0
アルケミー2マナクリーチャー四天王
市場の飛行機械職人、荒々しい財宝略奪者、噴水港のスター、黄金の助手
ちゃんと5色あった
773: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-bKfF [218.46.255.50]) 2025/01/11(土) 17:16:19.18 ID:4OkMiNSi0
緑単やると相手のマスト除去クリーチャーを除去できないで絶望することが多々
格闘除去に合わせてクリーチャーを除去られてアド損で二度目の絶望
そして飛行クリーチャーを止められずに三度目の絶望

775: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a18-X28M [61.206.254.28]) 2025/01/11(土) 18:14:00.01 ID:LKTbdsuP0
飛行クリーチャーは脚当てを使ってどうぞ

772: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bca-bDSa [118.6.186.144]) 2025/01/11(土) 16:47:29.73 ID:xZwFQRNE0
4マナ生物は1マナ生物の4倍強いからな
ミッドレンジ最強なんだわ

770: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 669b-8f+O [111.217.184.241]) 2025/01/11(土) 16:43:39.59 ID:fqMTFFft0
アグロにはミッドレンジで対応するのが本当のマジックなんだ

771: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bce-QL82 [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/01/11(土) 16:46:27.13 ID:UTwkHufT0
アグロが2ターン目パワー12とか叩き出してくるから4マナとか遅すぎるんだ
そりゃ除去握るよね

776: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af74-jDCp [240b:11:8ca1:4a00:*]) 2025/01/11(土) 18:21:21.49 ID:qiwM20wf0
2/2/2バニラで殴り合う時代に戻すか
サバンナライオンは壊れ

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 628【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました