795: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab23-WX4Q [2001:268:d262:aaf3:*]) 2025/01/11(土) 22:34:24.22 ID:g8YrBfKc0
結局のところラノエルは入れ得だったって事でおけ?
やっぱ再録されてたいした事あったよね?
やっぱ再録されてたいした事あったよね?

797: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 43b1-r+W3 [126.116.209.36]) 2025/01/11(土) 23:54:22.62 ID:bSgN+Uvd0
>>795
入れ得だから入れとけ
入れ得だから入れとけ
806: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d396-2/XL [240a:61:13d1:94c:*]) 2025/01/12(日) 14:33:53.95 ID:GD/rUZl70
ラノエル弱くは無いけど今の環境に適合したゴルガリ組もうとすると要らない
807: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f2d-6ln2 [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/12(日) 14:47:22.91 ID:Fz08C6qr0
そうかな?
寧ろ今ならラノエルじゃない?
結局ラノエルを1ターンに2枚置ける土地と言えるのは環境にリセットがどれくらいあるかだと思う
別行動はかなり厄介だけど名もなき都市の歩哨が警戒持ちだから被害を最小限に抑えられる
ハツカネズミは力戦型もあるし善戦してるけどもしエスパーに苦戦するシーンが続くなら多分環境にリセットが増えると思う
寧ろ今ならラノエルじゃない?
結局ラノエルを1ターンに2枚置ける土地と言えるのは環境にリセットがどれくらいあるかだと思う
別行動はかなり厄介だけど名もなき都市の歩哨が警戒持ちだから被害を最小限に抑えられる
ハツカネズミは力戦型もあるし善戦してるけどもしエスパーに苦戦するシーンが続くなら多分環境にリセットが増えると思う
808: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-psu5 [49.97.99.56]) 2025/01/12(日) 15:18:21.63 ID:XDv5ViG2d
ラノエルが弱いのは、除去まみれでカード1枚の価値が上がってる環境で、土地に近いゴミをデッキに増やして自分からドロー弱くしてるところ
単なる1:1交換の除去がここまで壊れてるのは、土地みたいなゴミを引いた分だけ1:1が1:2や1:3にどんどん広がっていくからだし
単なる1:1交換の除去がここまで壊れてるのは、土地みたいなゴミを引いた分だけ1:1が1:2や1:3にどんどん広がっていくからだし
809: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-uTLw [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/01/12(日) 15:38:42.79 ID:75eUqRMc0
うーん土地抜いてラノエル入れるか~(初心者)
810: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f2d-6ln2 [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/12(日) 15:42:42.41 ID:Fz08C6qr0
土地を抜くよりフラッド受けを考えた方が良いよ
今はミシュラランドや噴水港がある
ミシュラの鋳造所を入れて攻める手段を増やす構成もあるみたい
今はミシュラランドや噴水港がある
ミシュラの鋳造所を入れて攻める手段を増やす構成もあるみたい

811: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53d4-EQQb [218.46.255.50]) 2025/01/12(日) 15:43:06.29 ID:LyiJq4QA0
世界樹への貢納があれば貧弱なラノエルも1マナ3/3ボディーにになって活躍できるんだ
白単でかつてはトカシアへの歓待・今では世話人の才能が使われているわけだから世界樹への貢納強いと思うんだよな
問題はトリプルシンボル故に緑単でないと使いづらくてその緑単が弱いってことだが
白単でかつてはトカシアへの歓待・今では世話人の才能が使われているわけだから世界樹への貢納強いと思うんだよな
問題はトリプルシンボル故に緑単でないと使いづらくてその緑単が弱いってことだが

819: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff97-/cpi [211.131.69.18]) 2025/01/12(日) 17:10:57.95 ID:KCLMtGje0
ラノエル、強いときは強いんだが、あれが強い時は相手の手札に軽量除去がない時だから、普通に相性いい相手なんだよなぁ
821: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83ce-EMDN [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/01/12(日) 17:35:23.26 ID:B1XdzkKR0
ラノエルはラノエルからデカいの叩きつけるタイプのデッキだと低マナ用の除去モロに食らうからなぁ
横並べだとラノエルに除去使わせたって言えるんだけども
横並べだとラノエルに除去使わせたって言えるんだけども
822: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-hu69 [61.206.254.28]) 2025/01/12(日) 18:47:43.89 ID:wPXNKTML0
ラノエルからマナジャンプして勝つ時って相手が除去握ってない時だし…
823: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6311-821L [110.132.21.247]) 2025/01/12(日) 19:03:14.71 ID:/jqZX6X/0
ランプ1戦目で切り崩し当たる対象なんかいないということを教えたあとサイドインするのはアリかなとちょっと思っている
まあ腹黒茸派なんですけど
まあ腹黒茸派なんですけど

824: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f5c-7dHL [219.106.185.182]) 2025/01/12(日) 19:38:25.90 ID:X7PPuAZr0
高タフネスへの除去少ないエンチャデッキや赤アグロ相手ならラノエルでのマナジャンプも価値高いから環境的には恵まれてるほうではあるんだろうな
825: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 23b1-n3nc [126.116.209.36]) 2025/01/12(日) 19:40:26.00 ID:zy/RPJ0V0
初手以外で引いたラノエルのあまりの弱さと初手にあっても即除去られる環境と言うダブルな苦境
826: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d37c-20D3 [2001:268:9ad3:e025:*]) 2025/01/12(日) 19:52:55.37 ID:XowTErNn0
後から引いたラノエルを活かせるデッキにしたいね
それこそ世界樹への貢納で強化、白永劫でドローとかかね
それこそ世界樹への貢納で強化、白永劫でドローとかかね
828: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fed-7dHL [101.110.56.73]) 2025/01/12(日) 20:12:04.13 ID:n/dXnm/K0
後引きマナクリ弱過ぎる教を信奉してるからマナクリは一枚たりとも入れない派
829: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f2d-6ln2 [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/12(日) 20:31:38.17 ID:Fz08C6qr0
ラノエルの話になると何故か極端な事言う人いるな
所詮1マナ呪文だよ
相手の手札が無くなってから引く強迫は無意味だから入れない?
心火の英雄が3/3になってから引いても除去出来ないから切り崩しは入れない?
そんなことは無い
ラノエルが1マナ除去で処理されたら喜ぶ事はあっても辛いとは思わないでしょう
例えば塔の点火で処理された次のターンに苔森を出せるなら値千金だよね
ラノエル除去られて土地事故するならそれは別の話
土地の代わりに入れてるわけじゃないから
所詮1マナ呪文だよ
相手の手札が無くなってから引く強迫は無意味だから入れない?
心火の英雄が3/3になってから引いても除去出来ないから切り崩しは入れない?
そんなことは無い
ラノエルが1マナ除去で処理されたら喜ぶ事はあっても辛いとは思わないでしょう
例えば塔の点火で処理された次のターンに苔森を出せるなら値千金だよね
ラノエル除去られて土地事故するならそれは別の話
土地の代わりに入れてるわけじゃないから
830: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-psu5 [1.75.214.204]) 2025/01/12(日) 20:34:30.49 ID:2hbeSinUd
除去で処理されるならいいけど、処理されなくても単純に2ターン目以降に引いたらカードじゃないのが弱い
831: 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd9f-KKno [49.98.142.160]) 2025/01/12(日) 20:35:31.67 ID:21pnpQJid
1マナで除去しなきゃいけないクリーチャーって他にそんないないしな
マナクリってより後続のための避雷針
マナクリってより後続のための避雷針
832: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf8b-aEsv [240a:6b:240:9544:*]) 2025/01/12(日) 20:38:56.91 ID:/1HBRfJe0
まあ今のインフレ環境だと後引きの弱さが気になるのは分かる
836: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7314-5P7v [2400:4051:a240:8e00:*]) 2025/01/12(日) 21:07:53.41 ID:oigkSL2Q0
俺もラノエル要らないんじゃね派なんだけど晴れる屋のデッキリストとかみると皆入れてるんだよなあ
837: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f2d-6ln2 [240b:253:8580:c500:*]) 2025/01/12(日) 21:13:30.56 ID:Fz08C6qr0
思考停止で入れて良いわけはないけどマナカーブ理論に基づいて考えると組んでいるデッキがミッドレンジで且つ環境が許すなら入れたいカードだと思う
838: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff84-VjhY [2400:2200:4c0:f1b4:*]) 2025/01/12(日) 21:30:17.42 ID:6MO3dsFh0
ラノエルに全てをかけても弱いしラノエルなくても回るようにしたら存在意義なくなるんだよな
839: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7311-821L [210.194.236.15]) 2025/01/12(日) 21:36:10.68 ID:wZly+4wh0
今のスタンはラノエル出たらほぼ絶対に倒されるからな
まだヒストリックエクスプローラーの方が生存率高い気がするわ
まだヒストリックエクスプローラーの方が生存率高い気がするわ
899: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-1Khw [1.66.101.79]) 2025/01/13(月) 18:14:02.64 ID:6iDrHcysd
そろそろ緑に打ち消されない追放不能のフィニッシャーください…
900: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2326-fuva [240d:2:4324:4300:*]) 2025/01/13(月) 18:28:00.62 ID:Uf0Id4Jc0
>>899
じゃあ審判で
じゃあ審判で
901: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac7-7dHL [106.146.150.84]) 2025/01/13(月) 19:18:59.15 ID:VUMhLNgBa
元々緑は黒い除去には比較的強いけど白には弱いってデザインだったから対抗したきゃ青使え
902: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83ce-EMDN [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/01/13(月) 19:26:44.00 ID:NDHQYcUz0
プロテクション黒さえ持ってたら良いよ今の緑生物は
呪禁は信用ならんし
呪禁は信用ならんし
904: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6302-uzhk [116.94.61.190]) 2025/01/13(月) 19:30:08.58 ID:0ae+CCIr0
まあ出れば強いよなスラーン

905: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd9f-psu5 [1.75.213.253]) 2025/01/13(月) 19:32:40.56 ID:slj51gujd
今のデカブツに必要なのは「戦場を離れない」レベルの強固な耐性
906: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c3ca-uTLw [118.6.186.144]) 2025/01/13(月) 19:33:53.00 ID:aFKu2RLw0
除去対策としての無敵生物は好きくない
何らかのデメリットがあるべきだと思うんだよね
呪禁オーラとかブツブツ出る
何らかのデメリットがあるべきだと思うんだよね
呪禁オーラとかブツブツ出る
908: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83ce-EMDN [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/01/13(月) 19:45:00.94 ID:NDHQYcUz0
別に相応のETBと死亡時誘発があれば良いんだけどね

910: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 23b1-n3nc [126.116.209.36]) 2025/01/13(月) 19:46:02.79 ID:ZUQyij720
たんけもクラスが欲しい
つまり速攻
つまり速攻
962: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f03-7dHL [2400:2200:799:d77a:*]) 2025/01/14(火) 11:08:42.16 ID:FajSzJyD0
今の環境だと緑は3ターン目には5/5トランプルを2体並べられるくらいじゃないと勝負にすらなってない
965: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff2f-yTNG [2001:268:7217:b0b9:*]) 2025/01/14(火) 11:20:19.71 ID:WHXMhGp50
わかる
2ターン目にサイが2体並ぶくらいじゃないとな
2ターン目にサイが2体並ぶくらいじゃないとな

963: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8365-rx3C [2409:251:b000:1300:*]) 2025/01/14(火) 11:13:34.59 ID:cNW6vpGK0
今の緑が弱いのはアグロ対策で除去盛り盛りだからで1T放置してたら終わるクソパワーカードばっかりだろ
964: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-fuva [27.141.185.23]) 2025/01/14(火) 11:18:23.00 ID:jRBHhbKV0
ラノエルとかいう除去の的より楽園の拡散か繁茂を再録して欲しかったな

796: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37d3-nyrN [240b:12:301:c200:*]) 2025/01/11(土) 23:19:48.19 ID:ekUqf8wH0
繁茂は流石に再録されたらヤバい?
966: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fc1-Vv4v [2400:2200:96:83fb:*]) 2025/01/14(火) 11:41:23.99 ID:5QcfzwLf0
1マナ加速エンチャはラノどころか鳥よりもさらに手前で脱落したカードだぞ

コメント