【MTG】緑はマスト除去なクリーチャーが増えてるし、どこかで緑単が覚醒する可能性はあるかも

雑談
193: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db04-zXfn [2400:2200:80a:b68a:*]) 2025/02/06(木) 20:46:52.03 ID:nwhjVNpd0
MWMのバカゲーが楽しいわ。
でかいクリーチャーで暴れられる環境はいいね。

194: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2318-AiYL [61.206.254.28]) 2025/02/06(木) 21:00:34.98 ID:B3rdTy6z0
除去がほぼないに等しいから静かなる広間這い出したらずっと殴って勝ったわ
195: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b59-apk3 [153.176.14.206]) 2025/02/06(木) 21:03:01.62 ID:vJvDR7wl0
場にいたら負けない天使がうざすぎた
221: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM43-Eyp9 [49.239.70.174]) 2025/02/07(金) 10:48:34.95 ID:DA2liYeMM
負けなくなる天使ってプレイヤー両方かと思ったら相手だけかよ

222: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6511-Fm4K [110.132.21.247]) 2025/02/07(金) 11:04:01.78 ID:NgKYIULp0
どかす手段尽きてたら一生試合終わらないとかそんなカード刷る訳ねぇでしょ

207: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd8f-mvJZ [122.197.17.137]) 2025/02/07(金) 02:42:46.02 ID:keiSGpWa0
MWM、どうやら俺は強いプールを引けたらしい
が、ビル置いただけで爆発されるのが続くと「これゲームじゃねーな」という気分になる
いや気持ちは分かるんだが
209: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-UeSl [1.75.230.6]) 2025/02/07(金) 03:19:03.76 ID:awD3e5F5d
除去殆ど無いのにビルとか喧嘩屋とか出されたらそりゃ爆発するわ
普段は除去が壊れすぎてるってだけで、緑の生物は除去無し環境だと大概おかしい
258: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ad3d-3EyH [2400:4052:35e0:7f00:*]) 2025/02/08(土) 00:35:08.79 ID:EkIArTDA0
悲報
僕が一生懸命考えたデッキが普通の緑単に轢き殺される

259: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa79-ohbd [106.146.161.159]) 2025/02/08(土) 00:41:12.63 ID:SA3awx7ya
今の緑単ガチで組むと普通に強いんでファンデッキじゃ無理よ

260: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a381-JV4L [221.254.24.153]) 2025/02/08(土) 00:42:31.11 ID:ZY9MsoKQ0
ちゃんと除去を20枚入れたか!

261: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db0a-OpE+ [111.217.64.61]) 2025/02/08(土) 00:52:38.02 ID:OBeWwMHO0
「除去引いてないけどパワカ多いから押し付ければ勝つる」みたいな手札の時に緑に出くわして圧殺されることはまれによくある

263: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2311-mSSC [27.141.185.23]) 2025/02/08(土) 01:05:44.06 ID:Qy9EFQJB0
今の緑単って赤系アグロや青黒系には明確に不利だけど逆に言えばそいつら以外は普通にやれるよな

264: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 652e-MDFY [180.33.231.147]) 2025/02/08(土) 01:31:08.65 ID:beD47h6B0
緑の弱さは除去の弱さみたいな所あるから、パイ無視した使い勝手良い除去があれば
今ほどヤケクソじみた盛り方しなくても評価されてたんかなと思わなくもない

265: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c5b1-/Quu [126.90.223.188]) 2025/02/08(土) 02:05:16.57 ID:c9zDkKAV0
精一杯使いやすくした格闘除去が怪物的出現なんですよ
これじゃあダメですか?
267: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd4b-ak6H [2400:4051:2421:fd00:*]) 2025/02/08(土) 05:16:37.19 ID:RRIF+BuK0
>>265
インスタントになったら許す

272: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f584-xn1p [2400:4150:22a2:cf00:*]) 2025/02/08(土) 07:35:23.27 ID:LMq+C88J0
デッキから生物見せてそのパワー分のダメージ与えるか

266: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 65dc-fK0e [180.15.110.55]) 2025/02/08(土) 02:55:26.28 ID:Cf9i6ule0
四肢切断ください
268: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-UeSl [1.75.215.60]) 2025/02/08(土) 05:24:08.63 ID:UNzFNv9ad
そもそも手札ビームも結局生物と呪文の2枚無いと使えないからな……
その時点で使い勝手は落ちる

270: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6dfc-42kU [240b:12:301:c200:*]) 2025/02/08(土) 06:51:18.55 ID:tAV1UcUu0
緑って昔はどんなパーマネントも除去出来なかった?

271: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d72-v23R [114.165.17.205]) 2025/02/08(土) 07:18:22.13 ID:lU+uSjbp0
デザートツイスターか
273: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2311-mSSC [27.141.185.23]) 2025/02/08(土) 07:47:20.57 ID:Qy9EFQJB0
古代の緑の除去、現代で使えたら普通に強い説
https://i.imgur.com/CvaxCDq.jpeg
274: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-UeSl [1.75.215.60]) 2025/02/08(土) 07:57:59.34 ID:UNzFNv9ad
レガシーで使われてたらしいからなそれ……

278: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b88-zLlH [113.52.27.29]) 2025/02/08(土) 10:32:02.28 ID:oeBqL9kO0
内にいる獣/Beast Within で3/3にしてやりなさい
282: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srd1-qs1g [126.33.90.253]) 2025/02/08(土) 12:31:54.19 ID:dyKSp9Pdr
恐竜は行けそうなのか気になるわ
ファウンデーションでガルタ復活して霊気走破でバケモノみたいなスタッツのロード貰ったからな
プレイで遊べるくらいのパワーあれば良いのだが
286: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-dvZx [49.106.211.162]) 2025/02/08(土) 12:54:27.24 ID:9OlfdSj3d
恐竜はメタに食い込めないカジュアルデッキトップクラスって印象がある

288: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MM6b-xn1p [125.192.117.106]) 2025/02/08(土) 13:21:48.73 ID:lqxNZiCOM
恐竜は2マナ微妙なんだよな
ラノエル8枚あるからスキップしろとも言うけど大体焼かれるし
289: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bb2-f+53 [240b:253:8580:c500:*]) 2025/02/08(土) 13:28:52.32 ID:M0lc6Iai0
恐竜は欲しかった3マナ域が増えて1マナマナクリ8枚体制が生かせるようになるのは大きいね
轟音の早百足も2,3枚ほど加えれば綺麗なマナカーブを作れそう
アゴナサウルスの存在も大きくて相手の土地が寝てるならグリッサや接死がいても殴りに行ける
今でもアグロ型はbo1プレイレベルなら快適に回せるくらいの強さはあるけど今後はミッドレンジでもやれるかも
競技レベルは流石に厳しいと思うが
290: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-UAMP [133.106.78.149]) 2025/02/08(土) 13:38:04.09 ID:bXCqLJqSM
基本ランクは競技レベルのデッキとしか当たらんからなあ

291: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd44-Kp+1 [122.103.100.176]) 2025/02/08(土) 13:46:01.34 ID:xMq9tkJl0
というか緑はミッドレンジ以外道はないだろ
これだけ1~2マナ域のKP上がって、そんでそれに取り残されてる緑にアグロの道はないよ
今回結構いいミッドレンジカードが増えたから2~3色でミッドレンジするのが一番可能性ある

321: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e5e8-dvZx [2400:2200:3b8:d6e1:*]) 2025/02/08(土) 20:38:12.31 ID:iitIh2760
先攻とった緑単ストンピィが青単に余裕でサイズで負ける現状が正しいとはとても思えない

322: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-awfr [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/02/08(土) 20:42:32.84 ID:c267niya0
環境は別にカラーパイが決めるわけじゃなく一部の逸脱したカードが決めるだけだし

323: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-dvZx [49.104.32.161]) 2025/02/08(土) 20:48:56.23 ID:k93scWmAd
そういう意味では緑はとても優等生ですね

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 631【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました