【MTG】除去が強すぎるとは言うけど、喉首が当たらないアーティファクトクリーチャーが環境に存在しないのが悪いのでは

雑談
723: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-NijZ [2400:4052:22c2:7100:*]) 2024/12/06(金) 15:00:13.54 ID:ROwD0EEa0
たまに緑にとにかく軽くてでかいバニラくれみたいな意見ある最後に活躍したバニラってなんだ?
サバンナライオン? ソクター?

725: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-Dngz [2400:4153:40c3:1f00:*]) 2024/12/06(金) 15:06:37.69 ID:50+77BAX0
グルルシャーガルルガフゲコ
726: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-lGm7 [2400:2200:7d0:e6ec:*]) 2024/12/06(金) 15:09:51.50 ID:jr1BOz0s0
ギガントサウルスはそこそこ強そう

720: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 774d-XuD4 [2400:4051:cc0:c700:*]) 2024/12/06(金) 14:53:31.37 ID:4R3h06Li0
シミックテラー握ってるけど除去弱すぎて最近赤か黒タッチするのが主流なくらいよな
もう少し緑にいい感じの除去が欲しい

719: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdaf-0i3M [49.98.165.239]) 2024/12/06(金) 14:51:49.45 ID:WQvTama7d
緑はクリーチャーが弱くてクリーチャー除去が弱い色だからな

714: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sabf-ZfKc [59.132.114.226]) 2024/12/06(金) 14:36:46.76 ID:it+6A6rAa
除去嫌う気持ちは解るが基本的にクリーチャーに対して除去有利で成り立ってるゲームなんだからあんまりクリーチャー側の耐性盛るとクソゲーになるぞ

715: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43f8-pB/K [2400:2200:4b0:37ca:*]) 2024/12/06(金) 14:39:10.97 ID:4wH3vaPw0
明確に水準上がり続けてるの緑の除去くらいだしな

716: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f311-j1U8 [210.194.236.15]) 2024/12/06(金) 14:44:58.91 ID:hU0K/RP40
アーティファクトクリーチャー殆どいないから喉首狙いが万能除去になってるのがよくない

827: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMef-a0Gb [125.192.117.224]) 2024/12/07(土) 15:02:26.52 ID:qDi97AkPM
緑単は着地点が弱すぎる
着地したら勝つくらいの生物居ないと無理だし返しに喉首切られて死ぬだけだ

828: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-4FAg [221.189.204.213]) 2024/12/07(土) 15:20:04.81 ID:Al2DiRIO0
スラーンさん今からでもデメリット付けて緑×3マナになりませんか
829: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-NijZ [2400:4052:22c2:7100:*]) 2024/12/07(土) 15:29:53.90 ID:jO/7QNjO0
緑がキツイのは除去よりミッドレンジの接死組じゃね
ビームと噛み合う種を同時に握ってないと終わり
832: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff97-dvsU [211.131.69.18]) 2024/12/07(土) 15:49:50.35 ID:70VZTcy80
>>829
両方きついです

対白は太陽が落ちてくる
対青は眼魔が止まらない
対黒は問題外
対赤は果敢ゴリ押しが止まらない
対緑なら割と遊べるけど出会わない

841: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 772c-V211 [240a:61:60dc:c8d0:*]) 2024/12/07(土) 16:51:38.36 ID:BZoI5F9l0
最近緑単でスタン始めたけど本当に無理だわこのデッキ
赤系のアグロと白単コントロールが絶望レベルの不利マッチだし、他はまったく勝てないってほどじゃないけど有利な対面が一つもねぇ

842: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b90-Dj8N [2400:2411:1262:8e00:*]) 2024/12/07(土) 16:56:08.72 ID:DEsHpxdK0
>>841
デッキではあるけど使う理由もないっていうシンプルに悲しいやつなんだよな

689: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW af77-yryw [2400:2200:2db:823a:*]) 2024/12/06(金) 06:41:55.99 ID:RofDqduF0
シミックランプでコーマ出す、てやりたいけどやはり除去が不安だなあ
691: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9780-RK3/ [240d:1a:988:fb00:*]) 2024/12/06(金) 08:41:42.49 ID:8m2QQHsK0
コーマ強いんだけど、正直あれで殴ってダメージ与えられる状況なら、普通に勝てそうだしちょっとオーバーパワーだなと感じる。頑張って出した甲斐が無いというか、結局アトラクサで良いなあってなった
コーマはカルドハイム版のほうが好きだったかな。相手に合わせて器用な動きが出来るし
692: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7ce-TtTf [2001:268:998d:bf16:*]) 2024/12/06(金) 08:44:41.89 ID:rMWa0NM10
そんな事言われてもコーマちゃうね

693: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bf3-zOnm [2001:268:991c:19a4:*]) 2024/12/06(金) 08:53:35.57 ID:NijDLhbk0
コーマは除去耐性が採用理由の第一でしょ

694: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfa4-cU/Q [240a:61:505c:2f90:*]) 2024/12/06(金) 09:49:06.85 ID:5PrjKSF50
あのマナ域の護法は除去耐性になりにくいというか…(今スタンの場合)
速攻とかあるなら別だが

695: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77c8-N35N [240b:c010:443:3649:*]) 2024/12/06(金) 09:56:28.16 ID:xJ2YVYKj0
ETBか死亡誘発持って出直してきてね

696: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27c3-yHRx [240b:253:8580:c500:*]) 2024/12/06(金) 10:00:46.19 ID:1SgXF09s0
確かに速攻欲しいね
密輸人の驚きで瞬速タイミングで出したい
シミックランプにこだわるなら上陸シナジーの方が組みやすそうではあるけどね
ボニポも強い
699: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2f11-yryw [125.207.192.49]) 2024/12/06(金) 10:14:27.46 ID:0OywBLRt0
>>696
ボニポ、コーマ、宝物庫暴君を3枚ずつ入れて作ってみたんだけど密輸で出せたときはほんと嬉しいが、だいぶハードル高い
698: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW afbf-gG2V [240a:61:30a1:51ff:*]) 2024/12/06(金) 10:13:07.72 ID:LX8TyocL0
シミックでそこまでマナ伸ばすなら他のことしたほうがいいのがなんとも

707: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 178c-Dngz [2001:268:985f:531d:*]) 2024/12/06(金) 12:08:02.08 ID:QC7Tae/80
今のシミックの奥義はドッペルゲンガーやからな
708: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sabf-ZfKc [59.132.63.154]) 2024/12/06(金) 12:30:21.03 ID:wCnkmMnYa
時間停止連打やで
709: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3af-Q86W [180.56.89.6]) 2024/12/06(金) 13:11:53.47 ID:7cLKaF5b0
高マナ域の護法は自分のマナ総量と同じくらいを基準にしてほしいね
がんばって7~8マナで出したのに護法4じゃ6マナで除去られるからテンポ損にさえなってない

710: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7ce-TtTf [2001:268:998d:bf16:*]) 2024/12/06(金) 13:26:22.48 ID:rMWa0NM10
重いクリーチャーは呪禁付けてあげていい気がする

712: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bf3-zOnm [2001:268:991c:19a4:*]) 2024/12/06(金) 13:53:27.43 ID:NijDLhbk0
むしろ安くて制限の軽い除去呪文が多すぎるんだと

713: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3af-Q86W [180.56.89.6]) 2024/12/06(金) 14:13:46.89 ID:7cLKaF5b0
まー喉首は出た当時からほぼほぼ確定除去だったんで強すぎると思ったけど、こんだけクリーチャーがインフレしてるとむしろ無いときついかも
除去が強いせいでクリーチャーがさらにインフレしたともいえるからどっちが先かは分からんが

717: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff97-dvsU [211.131.69.18]) 2024/12/06(金) 14:46:00.81 ID:m5Fr3QL40
>>713
喉首は許すので、いい感じのアーティファクト・クリーチャーください

754: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9758-e9Nl [14.9.160.224]) 2024/12/06(金) 20:18:20.44 ID:/wPxVDYl0
>>717
暴君
722: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fe6-n4/N [2001:268:d28c:6f3c:*]) 2024/12/06(金) 14:57:44.90 ID:apwCgVQ00
>>717
ファイレクシアの肉体喰らいは?散々出てるけど
724: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3af-Q86W [180.56.89.6]) 2024/12/06(金) 15:05:43.39 ID:7cLKaF5b0
>>722
全てのデッキでの使用率を考えてみ?
仮に黒いビートダウンすべてに肉体食らいが4枚入ってるとしても、今のメタを見るにせいぜい喉首狙いを4から3に減らす程度じゃないか?
これがメタが真っ黒でそのすべてのデッキに肉体食らいが4入ってるなら喉首狙いが1枚も入らない選択肢もあるかもね
試作の方が無色で出せるならその未来もあったかもしれないが・・・

733: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b67-dvsU [2400:2200:8da:506c:*]) 2024/12/06(金) 16:32:40.95 ID:vohQSvCp0
>>722
クリーチャーデッキ内の一部が優秀なアーティファクト・クリーチャーって状況だと他のを喉首られてアーティファクト・クリーチャーは別の除去でって感じで処理されるのよねぇ。
まあ、除去山積みデッキにはクリーチャーデッキは辛いっていうわかりやすい話でしかないんだろうけど。

734: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b67-dvsU [2400:2200:8da:506c:*]) 2024/12/06(金) 16:34:26.93 ID:vohQSvCp0
以前は森林の勇者で喉首回避してたんだが、今の黒は地上の接死が多くてつらたん。

735: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b67-dvsU [2400:2200:8da:506c:*]) 2024/12/06(金) 16:35:48.36 ID:vohQSvCp0
森林の勇者じゃねぇ
なんかそれっぽい名前のGGGGで88になるやつ
727: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5bf3-zOnm [2001:268:991c:19a4:*]) 2024/12/06(金) 15:14:56.22 ID:NijDLhbk0
喉首ぐらいに安くて制限が軽い除去があるの自体はいいと思うし
同程度に軽くて異なる制限がある除去が都度出てきてスタン交代によって
いまはアーティファクトが強いとかいまは無法者が強いとか変遷していくならいいんだけど
それらが同時期に重なって存在して結果360°隙がない状況なのは良くない、というのが俺の考え

728: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3af-Q86W [180.56.89.6]) 2024/12/06(金) 15:24:37.86 ID:7cLKaF5b0
1セット完結の弊害よなー
3セットほどアーティファクトブロックが続いてくれたら多分喉首一強にはなってなかった
それかもっと雑に強いアーティファクトクリーチャー定期的に出せばいいのに

729: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fd8-a9+H [2001:268:9894:3686:*]) 2024/12/06(金) 15:32:59.27 ID:mr89v5my0
なーに次のセットの機械巨人が暴れてくれるさ
730: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Sabf-ZfKc [59.132.114.226]) 2024/12/06(金) 16:10:59.21 ID:it+6A6rAa
現状でも追放除去や1マナ除去の必要性が高くてなんでも喉首でいいって状況ではなくなってはいるけどね

731: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdaf-afZs [49.98.137.246]) 2024/12/06(金) 16:12:30.05 ID:5HAB91KCd
そもそも前に喉首使えた頃も、四肢切断が壊れすぎててタフ5以下でCIP無い生物全部ゴミみたいな環境だったし……
黒の強い環境は大体クソ

いやまああれ黒いけど黒ではないが
737: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd9f-PSb3 [49.97.99.92]) 2024/12/06(金) 16:41:24.02 ID:teZ5JzvPd
霊気でファクトクリーチャー強化するなら討伐インスタントにしないとバランスが悪い
738: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fa6-f9HD [240a:61:32d0:6001:*]) 2024/12/06(金) 16:46:16.71 ID:YYj9Uasu0
喉頸ないとシェオルに鎮座されて終わるわ

740: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7788-p60K [113.52.27.29]) 2024/12/06(金) 17:05:43.82 ID:kWG7oxiF0
討伐も悪くないはずなんだけどねぇ
ソーサリーは許されない環境が悪いんだ

742: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d76e-ODz4 [118.9.16.131]) 2024/12/06(金) 17:38:10.86 ID:NfoGVF1U0
マイコシンスの影響で金属が肉体に、肉体が金属に変化させられるんだっけ?
じゃあアーティファクトクリーチャーってなんだよって話か

743: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef74-a9+H [59.135.109.202]) 2024/12/06(金) 18:05:03.19 ID:/T5n82p40
機械とアーティファクトは違うということですよ

744: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 875a-dvsU [220.213.34.238]) 2024/12/06(金) 18:47:59.14 ID:Bvwkz9pe0
喉首があるかどうかで区別される

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 625【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました