【MTG】タルキール龍嵐録プレビュー 生物限定2マナファクトや緑終焉など優秀なクリーチャーサポートが登場

雑談
689: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 031d-0GKo [2400:4050:8562:d600:*]) 2025/03/22(土) 12:13:02.88 ID:MJyXnNqe0
690: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 02f4-Tygm [211.132.76.78]) 2025/03/22(土) 12:18:07.46 ID:TnV0Rdlv0
アブザンでカウンター置いてスルタイでドローする1種2枚コンボ?

691: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bfb1-qj2X [126.88.10.106]) 2025/03/22(土) 12:26:42.78 ID:ANLne0CS0
すげぇことは書いてあるな
://i.imgur.com/2GzUTcg.jpeg
692: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 5b2b-xh7i [240d:1a:1af:3800:*]) 2025/03/22(土) 12:29:39.17 ID:OpNytAun0
>>691
これはさすがに強くね?

694: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 031d-0GKo [2400:4050:8562:d600:*]) 2025/03/22(土) 12:33:13.07 ID:MJyXnNqe0
>>691
トランプルまで付与されるのは素晴らしいな

697: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a2dc-avMV [123.222.203.118]) 2025/03/22(土) 12:40:02.54 ID:CrI+jZyO0
>>691
下の能力はソーサリータイミングじゃなくていいんか
何枚積めるかな?

696: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2308-EMmI [2400:2200:443:2963:*]) 2025/03/22(土) 12:35:40.57 ID:X0SRO9270
>>689>>691は無茶苦茶に強いな
殴るだけでカウンターと威迫持たれたら流石に困る

693: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW dbae-0Bz5 [122.30.40.71]) 2025/03/22(土) 12:30:36.40 ID:AqoSN0Pl0
コントロールには使いづらいマナファクトは緑の強化としていい方向だな

695: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 3f39-b8my [240f:3b:8124:1:*]) 2025/03/22(土) 12:34:54.32 ID:d4FY+E9/0
終盤腐らねえしいいなこれ

698: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW f665-EMmI [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/03/22(土) 13:01:34.46 ID:SuDenycL0
パワー4以上のクリーチャーで引っ叩く機会ってそんなにない気がするけどそうでもないのかな

703: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b7b1-AKGn [60.105.242.203]) 2025/03/22(土) 13:27:00.59 ID:enajmyS90
緑のファッティをサポートするカードはもっとくれ

719: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.126] (ワッチョイW 5b4b-LCNH [240a:61:2172:da50:*]) 2025/03/22(土) 19:28:28.21 ID:s6skYhMu0
マルドゥかアブザンか選べみたいなやつバトルじゃ駄目だったんですか
せめてカード名と絵変えろよ

723: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW dbae-0Bz5 [122.30.40.71]) 2025/03/22(土) 21:49:02.83 ID:AqoSN0Pl0
包囲はfoilで特殊ウォーターマーク付けるのが仕事だから両面じゃダメ

722: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bfb1-qj2X [126.88.10.106]) 2025/03/22(土) 20:34:20.24 ID:ANLne0CS0
わざわざ両面にする必要もないだろ

721: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c7fc-x270 [240f:57:25e9:1:*]) 2025/03/22(土) 20:20:47.42 ID:CFXlZ9Xj0
2モードしかないなら両面でも良かったよね

715: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4ecd-/aa0 [2001:268:981a:80d8:*]) 2025/03/22(土) 16:18:40.50 ID:lxXgQiJH0
手札と往復するだけで一生裏返らないアルケヴィオスさん
713: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 1b76-5ImI [58.89.35.25]) 2025/03/22(土) 16:11:10.68 ID:WGTptDGQ0
バトル自体は使われちゃいるけど裏面がなあ…カウンター減らしてまで使いたい効果がないっていうか、環境が高速でそんな悠長なことやってられん

712: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b7b1-AKGn [60.105.242.203]) 2025/03/22(土) 16:04:57.60 ID:enajmyS90
バトルはエンチャントタイプの一種でよかったあれは

714: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f6fe-uksI [240b:250:8d20:2110:*]) 2025/03/22(土) 16:15:05.13 ID:Hk6ja81D0
前代未聞のカードを横向きにしてみたかったの!!

709: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.126] (ワッチョイW a28c-LCNH [2001:240:2467:3b55:*]) 2025/03/22(土) 15:10:33.18 ID:EUGS7qFb0
バトルってもう完全に忘れられたのか?

710: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 4e1f-9PhM [223.223.29.63]) 2025/03/22(土) 15:12:59.46 ID:n9VpT7Qj0
マローいわく現在予定されてるセットの中にあるみたいなことはいってたが

711: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 02f4-Tygm [211.132.76.78]) 2025/03/22(土) 15:20:05.13 ID:TnV0Rdlv0
ビッグブリッジの死闘とかまんまいけそう

728: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (アウアウウーT Sa0f-PAPZ [106.154.150.245]) 2025/03/23(日) 05:43:31.12 ID:SkuiB9uea
729: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 5f0b-l7YB [2001:268:9b08:1493:*]) 2025/03/23(日) 06:14:03.72 ID:d2+feyFN0
え?緑終焉?

730: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 3bae-7vkc [122.30.40.71]) 2025/03/23(日) 07:08:35.88 ID:lKdAG1Eo0
悪さするにはクアドラプルがキツいな

731: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイW ef5b-12Yt [175.158.122.9]) 2025/03/23(日) 07:16:23.04 ID:kmDEe+240
1回目でクリーチャー用意出来るのはいいね

732: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8bfc-jRdS [240f:57:25e9:1:*]) 2025/03/23(日) 07:55:41.84 ID:PxvW0iu+0
うーん、5マナで眼魔ワンチャン?
コスト要求されるのは唱えた時だからリクルートなら墓地除外いらないし3GGで眼魔ならレシオ的にも損はないはず
あと豆の木
733: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3b01-bZOK [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/03/23(日) 08:19:07.28 ID:yfsAfTHz0
緑永劫とか持ってくればフラッシュバックは何とかなるんでないの
736: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f11-U6+V [27.141.185.23]) 2025/03/23(日) 10:17:24.56 ID:L/86tcCo0
普通に統率者で強そう
スタン他競技フォーマットで誰も使ってないイコリア侵攻ですら
統率者需要でそこそこ値段付いてるしな
737: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4f2f-aYiY [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/03/23(日) 10:40:47.00 ID:P4UnYxtU0
逆に言えばイコリアで眼魔探してくる動きは今でも出来るわけで
これで劇的に変わることはないんだろうね

738: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (オッペケ Sr4f-VQqt [126.156.191.125]) 2025/03/23(日) 11:04:24.78 ID:AgB5qyNvr
統率者なら歯と爪みたいにも機能する緑終焉みたいなものだしよく見るカードになるだろうね
745: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f11-JIbt [59.171.214.144]) 2025/03/23(日) 23:40:06.64 ID:vydXnt580
眼魔とスカーブの殲滅者何が明暗を分けたのか
746: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (オッペケ Sr4f-VQqt [126.166.183.126]) 2025/03/24(月) 00:00:06.58 ID:zWLbDjcBr
スカーブの殲滅者もプレビュー段階だと壊れ壊れ言われてたよね
また青かよとかめっちゃ言われてた

747: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 0fca-JD0U [153.231.62.135]) 2025/03/24(月) 00:25:11.62 ID:7j95T3Sq0
あいつはクリーチャーカードを要求するからな

748: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4fff-aYiY [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/03/24(月) 00:33:56.11 ID:rf0y5Iii0
平成の時代でもフレンチバニラは通用しねえ!

752: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3bb4-bZOK [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/03/24(月) 01:27:23.85 ID:axMenRMw0
大嵐のジンとか濁浪の執政みたく青のフレンチバニラはよく予想を裏切ってくれるからね
720: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5bc9-jsLR [2407:c800:2f21:617:*]) 2025/03/22(土) 19:45:35.17 ID:kZmJnfej0
>>719
旧包囲シリーズのセルフオマージュなので……

750: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 8b78-jRdS [240f:57:25e9:1:*]) 2025/03/24(月) 00:56:32.28 ID:5UJm9vC50
殲滅者は今なら呪禁か破壊不能くらいは持たされても許されそう

751: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW cb74-m6wO [2400:4070:e2e:8800:*]) 2025/03/24(月) 01:04:28.97 ID:tFFZVWOI0
生き物は太陽落としたり事故らせたり喉首切ればいいからね

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2090

コメント

タイトルとURLをコピーしました