【MTG】コラボに否定的なプレイヤーは全体の9%らしい 切り捨てていい数字なのかどうか……

雑談
196: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd77-D07A [2001:268:7320:fee1:*]) 2025/10/02(木) 10:15:33.70 ID:BF3MP7gn0
詳細なアンケートによって実は競技プレイヤーは少数派でプロ制度は普及の役に立っていないことや
大多数のプレイヤーはショップのイベントには興味がなくて知り合いとだけEDHや4枚制限だけのごちゃ混ぜでカジュアルに遊んでいるってことが分かってからが今なわけだし
コラボに否定的なプレイヤーは9%しかいないってのも本当なんだとは思う

201: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e2b-R3xl [240a:61:2291:b2da:*]) 2025/10/02(木) 10:27:13.03 ID:b7IMOg9L0
コラボ否定組が9%に過ぎないから無視して仮に去っていってもコラボでそれ以上の客が掴めてその状態をずっと維持できるってんなら正しい戦略だね
有効なコラボ先が減って気がついたらMTG好きがいなくなってる未来しか見えない

202: 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW d5b1-bn1W [126.63.189.74]) 2025/10/02(木) 10:40:56.87 ID:8S8Xqfr60
その9%を切り捨てて大勢に迎合して媚びたら次にまた浮き出てきた少数を切り捨てての繰り返しで人は減る

203: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd77-D07A [2001:268:7320:fee1:*]) 2025/10/02(木) 10:43:28.03 ID:BF3MP7gn0
売り上げがFF>指輪>>>その他になってるという事実があるから
否定的なユーザーは少数派でコラボセットは喜ばれてるってのを疑っても仕方がないというか
頻度や作品タイトルに意見はあってもコラボ全否定派は少数派になるだろうなとは思う

204: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e9e8-9EL4 [138.64.245.220]) 2025/10/02(木) 10:46:55.95 ID:2aK+EitD0
まあ本筋進んだら進んだでノーンあんなキャラにされて殺されるならコラボばっかでもいいかな…

205: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9111-yCkg [210.194.236.15]) 2025/10/02(木) 10:56:35.71 ID:s6yjgTz50
コラボセットが歴代売上1位なのがMTGのIPの弱さだな
どんどんコラボしてブランド力高めないと

206: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85ca-wejh [2001:268:7316:6007:*]) 2025/10/02(木) 11:32:17.98 ID:C0XkqTZQ0
コラボで得た利益はハズブロの赤字補填とかどうにもならなくて笑えるわ
いつの間にか年間7セットになってユーザーの財布
は火の車
おまけにカドショはどんどん逃げ出す始末

208: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 11f0-Mbpt [240a:61:50e3:61b3:*]) 2025/10/02(木) 11:43:36.86 ID:czzUN/hZ0
でもお前らは最後まで買い続けるんだろ?
俺は最後にカード買ったの2年くらい前だけど

213: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 115b-04T/ [240a:61:1363:1dcd:*]) 2025/10/02(木) 13:39:39.29 ID:tOlSMTQT0
強いカードを入れたら買うでしょ
弱くてもキャラ人気で買わせようとするなら水着エアリスとかガンナーユウナ、フランの後ろ姿あたりをフルアートで入れないと無理

230: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c54b-aL3M [180.16.65.65]) 2025/10/03(金) 01:10:24.04 ID:EobfM+E90
9%ていうけどさ、自分の体9%切除したら死にかねない大ケガなんだよ!
231: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-FPm4 [126.88.10.106]) 2025/10/03(金) 01:30:11.30 ID:Dc2B6u/L0
太ったから体重10%落として健康になったぞ

232: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d08-UbOw [240f:57:25e9:1:*]) 2025/10/03(金) 02:50:00.74 ID:pU+rvVrL0
お前それ乙武の前でも同じこと言えんの?

233: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW d5b1-bn1W [126.63.189.74]) 2025/10/03(金) 06:08:52.21 ID:eJ5x3Hf80
はい、-5/-5修正ね
234: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 299b-NpUN [202.239.192.71]) 2025/10/03(金) 06:13:43.86 ID:Bpepe8VF0
四肢切断して-9%で済むわけけがないんだよなぁ・・・

236: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5583-Ed0Y [240a:61:5081:c803:*]) 2025/10/03(金) 08:42:22.46 ID:zgTLw3wz0
四肢切断て切ってる場所4つなんだから-4/-4のほうがきれいじゃない?

238: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d11-jWik [124.140.104.110]) 2025/10/03(金) 09:00:15.45 ID:4og4KqjE0
>>236
四肢切断したら5分割だから

239: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 298a-7nCH [202.239.71.146]) 2025/10/03(金) 09:07:53.17 ID:EXd8s4ss0
φ/B、φ/Bで-4/-4修正案もあったらしいが
通ってたら流石にヤバイか

240: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 299b-NpUN [202.239.192.71]) 2025/10/03(金) 09:08:02.65 ID:Bpepe8VF0
それで-5はおかしいやろって話でしょ
マイナスされる本体はどこいったのよ

241: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-FPm4 [126.88.10.106]) 2025/10/03(金) 09:13:39.49 ID:Dc2B6u/L0
そもそも英語のdismemberは手足を切断するとかバラバラにするみたいな意味だから日本語でおかしいと言われてもって話ではある

243: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW d5b1-bn1W [126.63.189.74]) 2025/10/03(金) 11:36:03.45 ID:eJ5x3Hf80
四肢切断された時にダメージを受ける部位の数の分だけマイナス修正されるイメージなんでしょ
両手両足を落とされて本体に影響無いわけ無いんだから本体も入れて-5よ

245: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aaa4-uzc7 [240b:253:2a2:4f00:*]) 2025/10/03(金) 12:13:00.50 ID:I7nVh5tL0
コジレックとかを四肢切断してもまだまだ元気に動けるのヤバないか?
しかもターン終了すると復活する

255: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e981-vrAF [160.86.115.87]) 2025/10/03(金) 20:48:02.51 ID:VI+O8Xzd0
今四肢切断復活したら使われるのかな

256: 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW d5b1-bn1W [126.63.189.74]) 2025/10/03(金) 21:32:10.75 ID:eJ5x3Hf80
余裕で使われるでしょ
1マナでテンポ取りながら致命的なの除去出来るんだもん

258: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f9f9-Ed0Y [218.216.214.208]) 2025/10/03(金) 23:36:36.46 ID:IxEl81fL0
四肢切断のコストに加えて血の復讐みたいにクリーチャーに応じてライフ喪失くらいないと強すぎるかな

260: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 355f-hkyQ [222.230.76.167]) 2025/10/04(土) 00:11:28.75 ID:IF59SSAj0
人間 1/1
猫 1/1
ライオン 2/1
熊 2/2
鹿 3/3

261: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ca65-wOzk [2001:268:7254:6c4:*]) 2025/10/04(土) 00:17:19.97 ID:BEFTwoAS0
エルフ5/7
246: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dda6-wOzk [2001:268:d266:b3b5:*]) 2025/10/03(金) 13:41:07.63 ID:R/dFuuDl0
葦のようにほっそりとした美しいエルフ「…」

307: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saf1-mVl8 [106.155.8.223]) 2025/10/05(日) 18:43:58.04 ID:kUcQC/xua
Hasbro 事業別P/L概要(2019?2024)
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/1nx6blx/hasbro_pnl_breakdown_by_segment_2019_2024/
1. Consumer Products
内容: トランスフォーマー、NERF、モノポリーなど、Hasbroの従来型トイ&ゲーム。
売上: 全体の中で最大。2024年時点でも依然主力。
営業利益率: 約5?11%程度。
特徴: 安定してはいるが利益率が低い。典型的な製造業的事業構造。

2. Wizards of the Coast & Digital Gaming
内容: 『マジック:ザ・ギャザリング』『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』、およびデジタル展開。
売上: Consumer Productsより少ないが、2019→2024で倍増。
営業利益率: 40?45%前後(やばい。異常な高水準)。
1ドルのコストに対して、0.40ドルの純利益。
要因:
デジタル販売による固定費削減。
高マージンなライセンス・DLCモデル。
近年の「Universes Beyond」シリーズや『Baldur’s Gate 3』などによる拡張効果。
全社利益の牽引役となり、事実上Hasbroの中核事業に。

3. Entertainment(旧 eOne)
内容: Hasbroが2019年に4億ドル規模で買収したカナダのエンタメ会社。
映画・テレビ番組の制作・配給。
売上推移:
2021年ピーク時:約10.9億ドル
2024年:約8,000万ドル(▲93%)
損益: 2020?2022年の累積で約2.2億ドルの損失。
主因:
2023年、Lionsgateへの売却(売却額5億ドル)。
これに伴うのれん(Goodwill)減損損失:11.9億ドル。
実質的に約35億ドルの投資損失。
総括: 映像事業への多角化は失敗。2023年以降は撤退方向。


結局全部エンタメの投資失敗が原因か・・・

308: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1581-mVl8 [160.86.115.87]) 2025/10/05(日) 19:00:47.37 ID:VpDK16ul0
5年で売り上げ倍増ってすごすぎだろ…

309: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b597-wya/ [2001:268:d2c6:3b27:*]) 2025/10/05(日) 19:13:43.28 ID:gPZKlLn70
コロナ禍のあおりをモロに受けてデジタルTCGが流行った頃だな

311: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b588-QMNH [112.137.46.138]) 2025/10/05(日) 19:20:57.90 ID:CsJ2x8dr0
むしろ10億ドルの売上を3年で1億ドル以下に落とすあたりハスブロの親会社としての無能がよく出てる

312: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-9jgR [2400:4052:36a1:ed00:*]) 2025/10/05(日) 19:22:43.98 ID:yS78M0Wo0
焼畑は全部未来の売り上げの前借りだよ
その終わりは今日ではないし明日でもないが

314: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b504-awXa [2400:2200:7db:63d6:*]) 2025/10/05(日) 19:59:01.12 ID:QZaGyIjJ0
中国経済並みに毎年毎年崩壊するって言われてるな

316: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d1e-o+3L [240d:f:21f8:3a00:*]) 2025/10/05(日) 20:15:15.28 ID:a42Udteh0
営業利益40%はわかる人は分かるだろうけどか端的に言ってぼったくり

317: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bd9-ZwDG [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/10/05(日) 20:19:40.41 ID:7M8scKso0
そりゃ紙束の箱が2万だの5万なんてボッタクリ以外の何ものでもない

318: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-GYY9 [153.129.189.139]) 2025/10/05(日) 20:22:04.20 ID:0v58ZSyV0
ウィザーズくんギャンブルで金溶かす親のせいで
バイトめちゃくちゃかけもちして家に金入れてる不憫な子だからな

320: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e311-/D2a [59.168.121.137]) 2025/10/05(日) 20:38:32.70 ID:2svrlaZF0
ウィザーズちゃんも身体売って稼いでるからそのうち限界が来るよ

321: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b589-AuZn [2001:f70:3920:3300:*]) 2025/10/05(日) 20:43:56.68 ID:2ishXGG90
背景世界どうでもいいってプレイヤーがかなり多いってデータあったはずだからもうなんか色々諦めるというかどうでもいい域に来てる

322: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d78-QMNH [2400:2200:6f2:847b:*]) 2025/10/05(日) 20:49:33.43 ID:Utj6Tih90
コラボでストーリーはどうでもいいけどマジック的世界観が求められてるってわかったばっかだし1年位経てば落ち着くかな…落ち着かなそう…

323: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e381-mVl8 [59.158.132.110]) 2025/10/05(日) 20:55:39.20 ID:Qw8K2ALw0
ここ最近のストーリーの迷走具合かするとぼっさんとウギンは再登場しないのが幸せまであるしな

324: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb5b-pOpB [175.158.122.9]) 2025/10/05(日) 21:53:13.98 ID:m98eTANb0
FFから始めた新規どこに行っちゃったの?
嘘みたいに前の過疎mtgに戻っちゃったよ

328: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e311-1qBt [59.171.174.92]) 2025/10/05(日) 23:18:37.32 ID:9Q6b+iPL0
FFって既に2つ前のパックなんですよ

330: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1db2-Zpyi [110.1.132.208]) 2025/10/06(月) 02:54:21.99 ID:f4qdz6Sh0
新規だけじゃなくて既存プレイヤーもついていけなくなってるからセーフ

335: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8308-UoLH [240a:61:1086:5f08:*]) 2025/10/06(月) 07:21:58.07 ID:sc3w0jRW0
まぁ高すぎるよね

381: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a359-8l+p [2400:2413:6aa1:5c00:*]) 2025/10/06(月) 21:17:48.99 ID:aRpIbXo10
最近節操なくコラボしまくってて大丈夫?ってなってる

387: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-GYY9 [153.129.189.139]) 2025/10/06(月) 22:06:51.98 ID:PGRWvvC50
>>381
MTGクソデカ感情マンに対するマローの長文返信が丁度出ただろ
マローもまた暗黒の夜を過ごした結果今の方針なんだとさ

383: 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW fdb1-8Dpn [126.63.189.74]) 2025/10/06(月) 21:27:01.88 ID:VUj67vt00
>>381
mtgは変化するものだおじさん「mtgは変化するものだ」

384: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e348-9IK/ [2001:268:98bf:18d9:*]) 2025/10/06(月) 21:38:39.58 ID:Sek8czWb0
変化なんてプレイヤー側で作るから変わらないものを作って欲しいよな

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2102

コメント

タイトルとURLをコピーしました