231: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 73e9-bihk [240b:11:eb21:800:*]) 2025/09/06(土) 20:29:15.11 ID:+TXJ3lns0
ビビか赤単しか使う理由が無さすぎてプレビューとかもう見る意味もないな
白黒緑ここらへんのカードは見る価値もない
白黒緑ここらへんのカードは見る価値もない
232: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f88-fQyo [113.52.27.29]) 2025/09/06(土) 20:49:11.71 ID:JnCeBum50
なんでや生物をバニラ4/4化するトカゲ面白いやろ

249: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d27b-QSA+ [2001:268:722a:f386:*]) 2025/09/07(日) 04:30:44.71 ID:VE3SIUeK0
マジで構築用で5マナ域以上のカード刷る数極力減らしてくんねーかな
踏み倒し前提・出来事とか前兆系能力・全体除去のどれかに当てはまってない高マナカードもう今後スタンでもほぼ100出番ないだろ
踏み倒し前提・出来事とか前兆系能力・全体除去のどれかに当てはまってない高マナカードもう今後スタンでもほぼ100出番ないだろ

252: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1e98-9WLb [240b:c010:4d0:9335:*]) 2025/09/07(日) 05:51:00.58 ID:yd1Gl84w0
どっちかと言うと低マナで頭おかしいくらい強いやつのほうが刷ってほしくない
255: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c388-PTKq [112.137.46.138]) 2025/09/07(日) 07:06:51.09 ID:FnMEM6x50
5マナで対処しないと死ぬやつと2マナで対処しないと死ぬやつ比べたらまあ

259: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd92-jPN3 [1.75.243.139]) 2025/09/07(日) 08:06:13.85 ID:rm4rs843d
そもそも除去を壊しすぎたから生物は低マナに寄せるしかない
261: 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 87b1-XkSZ [126.13.49.103]) 2025/09/07(日) 08:12:52.06 ID:Et7Lz+/D0
>>259
言うほど除去壊れてるか?
言うほど除去壊れてるか?
263: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b39b-t7m/ [202.239.192.71]) 2025/09/07(日) 08:17:23.15 ID:dZBpumKS0
除去とクリーチャースペックはずっと綱引きしてる
流石にデイジャが間に合わない環境は除去が強いとは口が裂けても言えないと思うけど
流石にデイジャが間に合わない環境は除去が強いとは口が裂けても言えないと思うけど

264: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0776-JL/5 [2400:4050:8562:d600:*]) 2025/09/07(日) 08:24:18.67 ID:Z8L+Ufdf0
前の禁止の時こう言ってるしこれからは徐々に重いカードも使えるようになってくるんじゃね?
3年ローテーションとなりカード・プールが広がったスタンダードにおいては、1マナのカードの作成や1マナのカードとシナジーを形成するカードの作成に、より慎重を期す必要があることです。
スタンダードは、1マナや2マナよりもコストの重いカードがゲームの主役となる展開の方が面白くなります。
今後はそれを実現できるように歩みを進めていくつもりです。
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038770/
3年ローテーションとなりカード・プールが広がったスタンダードにおいては、1マナのカードの作成や1マナのカードとシナジーを形成するカードの作成に、より慎重を期す必要があることです。
スタンダードは、1マナや2マナよりもコストの重いカードがゲームの主役となる展開の方が面白くなります。
今後はそれを実現できるように歩みを進めていくつもりです。
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038770/
266: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 86a3-In1E [2001:268:9971:d16a:*]) 2025/09/07(日) 08:55:24.80 ID:PRBhmak80
重いカード使わせるにはガッツリ禁止出さないともう無理
低マナ域に強すぎるカード刷りすぎた
低マナ域に強すぎるカード刷りすぎた
289: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6de-8lY/ [153.129.72.43]) 2025/09/07(日) 13:27:01.09 ID:vOolnlmL0
>>266
パイオニアどころかモダンやレガシーとかにまで出張してるのはなかなかやばい
パイオニアどころかモダンやレガシーとかにまで出張してるのはなかなかやばい
269: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM82-5BCP [153.250.36.227]) 2025/09/07(日) 10:24:46.66 ID:lOfgJ0szM
領事で速攻赤単は殺せるようなもんだから
こういう軽い対抗カードをもっと刷れば
重いカードも活躍でき
こういう軽い対抗カードをもっと刷れば
重いカードも活躍でき
270: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b02-2/ta [114.142.42.180]) 2025/09/07(日) 10:51:07.45 ID:ksnI2Dr70
し、死んでる…
271: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbc5-/+EO [2001:268:c288:4ad0:*]) 2025/09/07(日) 11:13:19.44 ID:V9fB9ZW50
5マナ6マナのカードが活躍できるのがスタンの特徴の一つであることなんて20年以上も前からわかってたことなのにな
安易な売上アップに目がくらんて軽くて強すぎるアタオカを刷りまくるからこうなる
安易な売上アップに目がくらんて軽くて強すぎるアタオカを刷りまくるからこうなる
273: 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd92-XkSZ [1.72.7.18]) 2025/09/07(日) 11:34:31.89 ID:4x9igODBd
>>271
環境にマッチしてたり優秀なのがあれば使うよ
環境にマッチしてたり優秀なのがあれば使うよ
272: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb9c-MxTR [240b:13:3161:2900:*]) 2025/09/07(日) 11:33:05.82 ID:4EG0CjWQ0
でもお前ら3マナの除去呪文なんか刷ったって使わないじゃん

274: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b39b-t7m/ [202.239.192.71]) 2025/09/07(日) 11:36:53.76 ID:dZBpumKS0
4マナの単体除去で環境を支配したヴラスカの侮辱って本当に凄かったんやなって

276: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/07(日) 11:46:01.39 ID:MEF7EMZB0
プレインズウォーカーも処理出来るインスタント(機体対策)追放(ハゾレト対策)除去が侮辱しか無かったんだ
277: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8688-6P5Z [113.52.27.29]) 2025/09/07(日) 12:11:54.62 ID:NzcyWDJA0
2マナの万能除去な討伐も使ってあげて?

278: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-yIgZ [126.61.227.192]) 2025/09/07(日) 12:43:08.85 ID:4ORsjJ+U0
単体除去はインスタントとソーサリーでは価値が天と地ほどの差があるからね
ソーサリーで良いなら白を使った方が良いってなるくらい
ソーサリーで良いなら白を使った方が良いってなるくらい
280: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d2e6-YQSb [240a:61:50c1:3dd7:*]) 2025/09/07(日) 12:50:20.87 ID:HrGkGgI00
黒の2マナインスタント除去って1年半くらい出てないのでは
重いクリーチャーが弱くなる原因だし絞っていく方針なのかもしれない
重いクリーチャーが弱くなる原因だし絞っていく方針なのかもしれない
282: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/07(日) 12:59:17.37 ID:MEF7EMZB0
構築環境で使われることを想定されている黒の1マナ除去や2マナインスタント除去が刷られるのは年1でしょ
283: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-RvQq [2400:2411:3cc1:f000:*]) 2025/09/07(日) 13:02:53.38 ID:uMQJeSUU0
かつてはぱわわとかバカみたいに縛りきつかったけどショットシェリフも大概だし
ハートレスアクトは現環境だと何も除去れなそうだしで
また一人去る時到来しそう
ハートレスアクトは現環境だと何も除去れなそうだしで
また一人去る時到来しそう

281: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e5b-N/EZ [175.158.122.9]) 2025/09/07(日) 12:57:53.42 ID:TGF1nVmR0
アバターで無情な行動再録されるんでしょ?

284: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d22b-PTKq [2400:2200:6d4:84b3:*]) 2025/09/07(日) 13:08:14.51 ID:7n9EC00m0
ビビ釜は+1カウンター多用するから無情が死ぬのはわかるが他に+1カウンター使うデッキって今いるっけ
上陸ハイドラくらい?
上陸ハイドラくらい?
285: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/07(日) 13:11:52.30 ID:MEF7EMZB0
>>284
カイトさんとか頂点さんとかまあいるけど何も除去出来ないは流石に適当こいていると言って良いな
カイトさんとか頂点さんとかまあいるけど何も除去出来ないは流石に適当こいていると言って良いな

287: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 86a3-In1E [2001:268:9971:d16a:*]) 2025/09/07(日) 13:20:20.44 ID:PRBhmak80
無情入れるなら保安官と苦々でいいや

294: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ de68-aFDf [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/09/07(日) 14:06:25.31 ID:vP8W2bBJ0
苦々は2枚ハンドに来ると発狂する
290: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/07(日) 13:27:43.54 ID:MEF7EMZB0
でも下環境に影響与えられないとスタンのパックとはいえ売れないからね
291: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 32f4-TA/7 [211.132.71.42]) 2025/09/07(日) 13:33:11.10 ID:dcb1yjb30
セットの8割とかが構築ではお呼びのないリミテッド用なのにそれもどうなんかなぁ
292: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf20-aFDf [60.238.70.225]) 2025/09/07(日) 13:35:46.63 ID:JRJB4I6+0
それこそヴラスカの侮辱とかの時代は下環境になんかほぼ影響しないセットが普通にあったけど
時代は変わっちゃったね
時代は変わっちゃったね
293: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb2-zZtq [2400:2412:c0c0:1600:*]) 2025/09/07(日) 13:40:18.79 ID:q8I39LaT0
ビビは下じゃ定着できなかったしコーリ鋼も強いは強いが勝利の楽士とか稲妻罠の教練者のほうが目立ってる、基準が別物すぎ

295: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f36-PTKq [2400:2200:3ba:aeef:*]) 2025/09/07(日) 14:06:30.38 ID:GnEMbDDM0
当時の下向けは輪作エルフとかエムリーとか下で強いけどスタンでカスみたいなのだったのが
オーコウーロ位からスタンで暴れた連中がそのまま下に殴り込むようになっていったな
オーコウーロ位からスタンで暴れた連中がそのまま下に殴り込むようになっていったな

296: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b11-P5MB [210.194.236.15]) 2025/09/07(日) 14:11:12.87 ID:j+6FV1jg0
毎セット下環境に影響与えるカード出てるしスタンのパックもインフレしてるわ
297: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 964a-aFDf [2404:7a81:e720:8300:*]) 2025/09/07(日) 14:23:50.17 ID:8sBU77Ev0
重い除去にはもっとおまけ付けまくったほうがいい
298: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ de68-aFDf [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/09/07(日) 14:30:41.10 ID:vP8W2bBJ0
しゃあっ絶望招来

299: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/07(日) 14:33:45.97 ID:MEF7EMZB0
除去カードなのに禁止になった罰火と食肉鈎は格が違った

300: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 124f-Lw2G [203.139.73.157]) 2025/09/07(日) 14:33:49.34 ID:S7RiqVcE0
終止みたいな多色2マナ万能除去刷ったらあかんの?

301: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5211-1yix [27.142.12.151]) 2025/09/07(日) 14:42:22.17 ID:bTKghrSg0
最近のスタンのインフレはよく言われるけど
下への影響は旧エルドレインやテーロス、イコリアの時代のが大きかったよね
下への影響は旧エルドレインやテーロス、イコリアの時代のが大きかったよね
302: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c388-PTKq [112.137.46.138]) 2025/09/07(日) 14:50:12.44 ID:FnMEM6x50
モダホラで壊れる前だったからでは?
303: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b345-XiJn [202.238.22.193]) 2025/09/07(日) 14:50:44.21 ID:eoHxVopg0
開発様がコストが重いカードが主役となる展開が面白いと言ってるけど絶対我慢出来ずに軽くて強いカード刷るよな
304: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b39b-t7m/ [202.239.192.71]) 2025/09/07(日) 14:51:47.57 ID:dZBpumKS0
あの頃はセットが出る度に下で禁止が出てたからな
まさかヴィンテージ禁止カードまで出るとは夢にも思わなかった
まさかヴィンテージ禁止カードまで出るとは夢にも思わなかった

305: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 86a3-In1E [2001:268:9971:d16a:*]) 2025/09/07(日) 14:53:51.95 ID:PRBhmak80
相棒はマジで作っちゃいけなかったメカニズムだった
オーコですら霞むレベルの壊れ
オーコですら霞むレベルの壊れ
306: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8688-6P5Z [113.52.27.29]) 2025/09/07(日) 14:55:54.78 ID:NzcyWDJA0
なんでやウモーリくん誰も使ってなかった失敗メカニズムやろ

307: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-LPhC [153.232.188.253]) 2025/09/07(日) 14:59:51.70 ID:MEF7EMZB0
エラッタ前相棒の時はウモーリ君も余裕で使われてたしなんならルーツリーですらレガシーで採用実績があったよ
309: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8688-6P5Z [113.52.27.29]) 2025/09/07(日) 15:02:52.90 ID:NzcyWDJA0
あの相棒ウーズ使い道あったのか…
311: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5211-1yix [27.142.12.151]) 2025/09/07(日) 15:10:37.31 ID:bTKghrSg0
ウモーリ君はウィノータデッキでたまに使われてたな
ほぼ場に出ることないからノンクリコントロールのカヒーラみたいな存在だったけど
ほぼ場に出ることないからノンクリコントロールのカヒーラみたいな存在だったけど
310: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b2ab-8lY/ [240d:1a:988:fb00:*]) 2025/09/07(日) 15:06:25.86 ID:a3D22p1s0
密かにイコリア再訪期待してるんだけどね。ルール変更というめちゃくちゃはあったけど、相棒自体は楽しかったよ
変容は今のスタンじゃ流石に遅すぎる気はする
変容は今のスタンじゃ流石に遅すぎる気はする
308: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff11-xJ5i [124.140.104.110]) 2025/09/07(日) 15:01:07.25 ID:j2IeK1T+0
ゲームチェンジャーとかいう半禁止枠も出来たことだしルーツリーは統率者戦で解禁していいと思う

コメント