【MTG】ブラケット3と4の溝は深い……あまりにも……

雑談
226: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-x2vg [126.29.110.108]) 2025/08/23(土) 01:23:56.98 ID:4E4Zj0x70
つーかEDHのルール作ってる側が
「もしブラケット3をプレイしていて勝率を意識するようになったり、もっとデッキを強くしたいと感じたら、気軽にブラケット4に参入すべきです。」
って言ってんだからデッキの最適化を図ろうとするなら4いけってのは自明の理では
ルールメーカーの言うこと聞けねえっていうならこのゲームやめろ

251: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2a7b-Ymbz [2400:2200:438:650d:*]) 2025/08/23(土) 08:54:18.80 ID:m5A7ebRu0
>>226
少なからずデッキは最適化されるもんだろ。ならみんな4行くべき

228: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e02-rFkc [49.156.241.48]) 2025/08/23(土) 06:54:28.60 ID:3YbVb2Q30
気軽にブラ4行ってボコられた場合ブラ3に戻っていいですか?

229: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf11-mHkL [42.146.100.92]) 2025/08/23(土) 07:32:04.18 ID:NyOusgu40
ブラ4と同じデッキではなくてブラ3の理念に合わせてデチューンし、社交とコミュニケーションを楽しむつもりならブラ3で参加しても良い
勝ちたいけどブラケット4では勝てないならデッキを強くして、ブラケット4に止まるか仲間を見つけてローカルルールでやれ

230: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eec5-L2+/ [240f:68:d16d:1:*]) 2025/08/23(土) 07:37:20.68 ID:r0Q4bE7K0
ブラ4の上限はほとんど5なんだから、ほとんど3のブラ4の下限との差はエグいだろうな
ただ、ブラ3のつもりで組んだデッキでそのままブラ4に参加したなら惨敗は当たり前なんだから割り切ってしっかり最適化すればいいとしか

234: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf11-mHkL [42.146.100.92]) 2025/08/23(土) 07:57:01.12 ID:NyOusgu40
勝敗気にしないならブラケット4でなんでもありでやれば良くね
勝ちたいけど勝てないのが嫌なら1ゲームで4人に1人しか勝てん統率者よりも1対1フォーマットなら勝率2倍だからオススメだぞ

243: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdca-S8lm [49.96.244.107]) 2025/08/23(土) 08:37:19.80 ID:TiUhbIktd
問題なのはちょっと勝ちたい位の奴もブラケット4扱いされている事だぞ
勝ちたいの基準が低すぎる

246: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13f0-1lml [240a:6b:1360:980a:*]) 2025/08/23(土) 08:48:10.05 ID:/PEDirKx0
>>243
3までは勝つことが目的ではなく相手のとのコミュニケーションが大目標なんだから少しでも勝ちたい気持ちを表に出そうものなら4行け言われるのは仕方ない
その話とは別に、たとえば自分のしたい動きが全然できない!ってなって土地をちょっと強くするとか、自分のよく遊ぶコミュニティでは○○なデッキ多くて何もできないから対抗策として△△入れよう、みたいなのはコミュニケーションの一環だから問題ないとは思うけどね
勝ちたくてデッキを強くするか、やりたいこと(≠勝ちが目標)をやれるようにするために安定化を図るかは別だと思うよ
ものは言い様ではあるけど

245: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf11-mHkL [42.146.100.92]) 2025/08/23(土) 08:44:09.68 ID:NyOusgu40
勝ちたい人向けにブラケット4、5があるんだからまずそっちで議論しろよ
ブラケット3以下でちょっと勝ちたいというのは外道
ブラケット4、5でちょっと勝ちたいのは正道
勝ちたいならブラケット4以上で勝つために後何を入れるかとか議論するのが先だろ

283: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-x2vg [126.29.110.108]) 2025/08/23(土) 11:24:20.76 ID:4E4Zj0x70
勝ちたいなら4、5行けは言われてるだろ
3までの勝ちはあくまでゲームを終わらせるための手段であって目的である、とも
EDHのルール作ってる奴らがそう言ってんだからそれ自体がルールそのものだろ
気に入らないんだったらこんなとこでネチネチやってないで直接文句言ってこいよ、今なら話ぐらいは聞いてやるって言われてんだから

284: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3770-PCtu [152.117.251.163]) 2025/08/23(土) 11:27:15.57 ID:T6U9Fyw40
勝ちたいと勝ちが全てだと考えてるを同じものとして扱ってること自体がおかしいだろ

320: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b11-PbCd [124.140.104.110]) 2025/08/23(土) 21:56:16.01 ID:62+iSXrA0
なぜ統率者戦は「つまらない」と感じることがあるのか|The Command Zone 691【翻訳、要約】
https://note.com/black777cat/n/n3e2568eed51d
325: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-8X78 [49.96.229.154]) 2025/08/24(日) 00:46:46.40 ID:MqfmaOoRd
>>320
良い記事だな
全員が全員満足出来るゲームなんて無いんだよな

328: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM1f-+sqV [153.250.31.212]) 2025/08/24(日) 16:17:23.47 ID:r/aVt321M
>>320
マジでいい内容だった。
カードゲームに限らず、どんな種類のゲームのマッチメイキングも完璧にならないのは歴史が証明してる。
クソ卓掴んだらさっさと席変えて次のゲームやったら良いだけの話なんだよな。

398: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-igvo [126.14.32.135]) 2025/08/25(月) 19:15:14.22 ID:TmHOguD90
ブラ4の大会とか交流会のレポート見るとハードマリガンで2キルハンドとか1ターン目ムカつきが通ってGG、青の居ない卓だったのでインスタント信託者でwinみたいなのばっかだから
ブラ3の上澄みみたいな卓が欲しいって話もわかる気がする
400: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f38-CO+5 [2400:2200:770:b7cb:*]) 2025/08/25(月) 19:25:51.64 ID:m+QIBOl/0
結局ブラ4にいるべき連中がブラ3に流れてくるのも全ては自称4のブラ5連中が悪いだろ

403: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4358-c4Rj [182.169.50.245]) 2025/08/25(月) 19:41:42.22 ID:jOS2Vpb90
でもブラ3.5の設置には何故か反対者が多いんだよな

412: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f369-63Bp [2400:2200:6c4:9bbf:*]) 2025/08/25(月) 20:57:45.47 ID:7z3Mstvt0
そもそもブラケット3をやりたい時点でブラケット4と同卓するのを許容した人達なんだから、ブラケット3.5が欲しいって言ってる人がマナー講師説ある

413: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0311-Iwyz [124.140.104.110]) 2025/08/25(月) 21:08:26.59 ID:nYL86p/U0
ブラ3.5はコミュニティ内で勝手にやるなら3.5だろうが3.999だろうが好きにすればいい
でも人が増えると3.5の定義とは!?ってまったく同じ問題繰り返しそう

417: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f2f-ATgP [2405:1200:d10d:9000:*]) 2025/08/25(月) 22:26:34.15 ID:uWBXnWmd0
4でコンボされて不快に思ったことがないわ
そういう勝ち方の縛りがない自由なレギュレーションだから自分も相手も手持ちのカード資産で好き勝手できるんだし、手加減いらないところが4のいいところじゃん

422: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3e6-kQ/L [240f:31:bf0b:1:*]) 2025/08/25(月) 22:47:36.09 ID:fCyhuthe0
3.5求めてる人は3の理念で遊びたい奴に勝ちを目指すのは全員4に行けとかいうアホに対しての折衷案なのに何故かそれすら拒否するアホ

423: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a3b1-1mIX [126.13.49.103]) 2025/08/25(月) 22:59:32.62 ID:9FKxVeVW0
分かったからブラケット3.5を定義して世に広めてそこで遊んでてくれ

438: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff7f-fbf3 [211.10.40.230]) 2025/08/26(火) 01:54:51.08 ID:zAfpY9SD0
3.5ってGC守ってれば2キルオッケーなの?
それとも6tまでは即死NGってのも守るの?

439: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f56-nGTP [219.105.187.188]) 2025/08/26(火) 02:18:07.89 ID:k82O7ZYC0
3.5の明確な定義は知らんがでそこでも2キル狙うような奴は4行けとしか言いようがない

440: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff4d-63Bp [2400:2200:463:64f8:*]) 2025/08/26(火) 06:46:00.92 ID:OBgPRWOg0
当然3を冠するなら3の意図は守るべきだろう
少なくとも今3.5を欲しいと言っている人は、ブラケット4を分けたい方向に聞こえる
だったら主張すべきはブラケット4.5の設立じゃないのか?

445: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f92-YxRi [2001:268:9869:4959:*]) 2025/08/26(火) 08:45:13.89 ID:vEVRTNvc0
ブラケット3のキルターン7~8,二枚コンボも7以降って基準(しかもその範疇でガチるとブラケット4行けと言われる)とブラケット4以上の一切制限無し(しかも勝利至上主義だから瞬殺されても弱い方が悪いで終わるので強い側にデッキが偏りがち)の落差が大きすぎるのが悪い気もする
狭間に飲まれて居場所がないデッキが多すぎるしそりゃ間の環境が欲しいって声も上がるのでは?

447: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fdc-c4Rj [2001:268:986c:a113:*]) 2025/08/26(火) 08:49:26.73 ID:j6/UE1F80
仮に3.5をGC3枚のルールのみ(コンボ制限無し)にすれば問題起きないんじゃね?

449: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-rKTE [2400:2200:434:6d2b:*]) 2025/08/26(火) 08:59:12.45 ID:aT+Uq9Zx0
>>447
一瞬悪くないと思ったけど、結局3の問題は変わってないよな。4いけから3.5いけになるだけじゃね

448: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f336-f5DX [2001:268:9966:477a:*]) 2025/08/26(火) 08:54:13.57 ID:3sX1HauC0
3.5とか言い出したらその内3.3とか3.8とか言うやつ出てくるぞ

450: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0354-rxjE [2001:268:c213:330c:*]) 2025/08/26(火) 08:59:16.14 ID:tvvneext0
3.5なるものは結局のところパワーレベルを落としたブラケット4だけど、どこまで落としたいかは人によって違うから
なんで今度はそこから3.25と3.75に別れるだけちゃうの?っていう話だろう

455: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3db-I28D [240f:31:bf0b:1:*]) 2025/08/26(火) 09:09:49.44 ID:7D7jGZuo0
>>450
3と4 では想定キルターンからして全く別物だからどこまでパワーを落としたら云々は見当違いだよ
ゲーム体験までちゃんと3に揃えてもお前のデッキは気に食わないから4、勝とうとするから4とか言われてるのが問題なので

454: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fdc-c4Rj [2001:268:986c:a113:*]) 2025/08/26(火) 09:06:55.41 ID:j6/UE1F80
結局はルールとお気持ちが競り合って折り合いがつかないのがブラケット3の問題だから、どこかにゴミ箱は設置しないといけないんだろうな

461: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53c9-LdVI [2400:2411:b441:2c00:*]) 2025/08/26(火) 09:56:20.18 ID:ygftbEFS0
ブラ3マナー講師がいなければ3.5とか言う必要もないのにな

468: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43de-wEsh [118.15.57.120]) 2025/08/26(火) 12:39:55.91 ID:w3P7Lpgh0
一つ隣のブラケットと対戦は可能って委員会様が仰ってるんだ
ブラ3と4が対戦することは織り込み済みなんだから4は4のままで3のやつと対戦していいのでは?

469: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf59-ATgP [153.176.68.122]) 2025/08/26(火) 13:57:16.33 ID:Hn8BweV20
そういう時にあえてコンボ揃えて勝つプラン取らずに他のプレイヤーの動き見てから動いたりできるコミュ力あるならそれでいいんじゃない?
3と4でやって毎回沈黙からコンボ決めたりしてると友達無くすだけだし

470: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f02-gL6W [49.156.241.48]) 2025/08/26(火) 14:00:12.76 ID:pZ/A9SJ/0
ブラ4の自覚あるデッキならブラ4の卓で対戦してくれ
人足りない数会わせとか以外で自主的にこられても困る

472: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-dlFE [153.129.172.10]) 2025/08/26(火) 16:54:34.57 ID:gtNqA1gB0
子どもと遊ぶ時全力で叩き潰したりしないでしょ
あの感覚の延長線上だよ

473: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sre7-CO+5 [126.236.148.15]) 2025/08/26(火) 17:06:41.73 ID:5WmxT03Wr
カードゲーマーなら子供にイキり散らして泣かせてる構図が思い浮かぶ

475: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5377-igvo [240f:31:5e3:1:*]) 2025/08/26(火) 17:19:37.58 ID:+WX3styb0
ブラケット3はプロ野球のオールスター戦みたいなもんでお前のやりたい事全部封じてやるぜってノリで来られても困る
お互いの良いところ見せようぜって気持ちでやってるわ

502: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0311-Iwyz [124.140.104.110]) 2025/08/26(火) 22:24:59.89 ID:K1/9/RuU0
3と4に思想の違いっていう明確な壁があるから3でガチやりたいとか4でカジュアルやりたいって要望があるわけで

509: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-dlFE [153.129.172.10]) 2025/08/26(火) 22:44:49.76 ID:gtNqA1gB0
実際ブラ3と4ってパーティーを「楽しく歓談する場」と思ってるか「今夜ホテルに行く相手を探す場」と思ってるか位目的が違うからな

511: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f27-CG5t [2001:268:98cf:e44:*]) 2025/08/26(火) 22:48:46.95 ID:gKOzyHdn0
>>509
今までで一番わかりやすい
男ををファックするギンギンのゲイが同卓に居ないか今後注意するわ

539: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fdc-bKl3 [2001:268:c281:b60b:* [上級国民]]) 2025/08/27(水) 15:09:06.37 ID:EVhL5QOT0
「場に存在する全てのクリーチャーは、あなたが指定した種族を持つ」みたいな効果のカードってある?

542: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf59-ATgP [153.176.68.122]) 2025/08/27(水) 15:15:09.54 ID:moZCw8i30
>>539
自軍だけでいいなら秘儀での順応とか、ルカルメルなんだけど相手もはオンスロートの標準化くらいかな?
調べるまで知らなかったこんなオタクカード
545: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf59-ATgP [153.176.68.122]) 2025/08/27(水) 15:19:04.80 ID:moZCw8i30
こんなカード誰も知らないよ
https://i.imgur.com/v07LqXn.jpeg
547: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fd8-QtJ7 [2001:268:726a:6717:*]) 2025/08/27(水) 16:15:11.60 ID:Wqzg22sa0
>>545
ここのやつらの事じゃねーか

546: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0311-Iwyz [124.140.104.110]) 2025/08/27(水) 16:02:34.82 ID:OCk+HcS10
フレーバーテキスト笑った

425: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0355-4Z15 [2001:268:d213:60c6:*]) 2025/08/25(月) 23:28:31.13 ID:pAz6OWvS0
答えが出ない話を延々と続けるとか不毛なだけって前々から言われてるのになんでまた蒸し返すのか…
荒らしか?

426: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-hBFX [2400:4050:ae03:6400:*]) 2025/08/25(月) 23:48:18.53 ID:IP27q0320
みんな思い思いに興味がある話題に言及してるだけだよ

444: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf54-gL6W [2001:268:9691:f555:*]) 2025/08/26(火) 08:26:48.60 ID:Z+xyXBLN0
お前らとEDHやるの息苦しいよ

引用元: ・【MTG】コマンダー・統率者戦 その110【EDH】

コメント

タイトルとURLをコピーしました