【MTG】コントロールこそ使ってみれば味わい深いデッキなのかもしれない

雑談
849: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6a4f-Ymbz [203.139.73.157]) 2025/08/17(日) 11:46:45.75 ID:YODaYRPH0
破断するドラゴンの嵐ガチャデッキを一回回す所から俺の1日がはじまる。地味に前兆、部屋、出来事が今のスタン揃ってるから外れる事がほぼないのが楽しい
850: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03bb-WC8x [240f:3b:8124:1:*]) 2025/08/17(日) 11:47:29.58 ID:2lo+4BL40
打ち消すね…🥺

851: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee88-pbVE [113.52.27.29]) 2025/08/17(日) 12:15:48.91 ID:ycYOfi2T0
ロマンデッキに対する打消しは紳士協定で禁止スよね?

589: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f8b-R5/R [2400:2411:8f20:ab00:*]) 2025/08/14(木) 19:26:42.50 ID:rDWPp9uy0
相変わらずアゾリウス多いな
アゾリウスのデッキは色々あるから戦い辛いんだよな

まぁ共通して言える事はハンデスに弱い

591: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-W9J6 [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/08/14(木) 19:43:18.23 ID:9q/2BUIG0
合成機はめっちゃ当たる

595: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スーップ Sda2-1Sq8 [49.106.120.51]) 2025/08/14(木) 20:10:45.47 ID:Fu6M//m8d
アゾコンミラーの不毛さよ
配信者が1/1トークン2体並んでるからこっち有利とか言ってた
ウッソだろおい
598: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6de-Hgda [153.129.72.43]) 2025/08/14(木) 20:37:48.85 ID:S4kqOMtk0
>>595
入ってるカード分かってるんだから不毛でもないよ
プレイング遅いアゾコンはイラつくくらい

596: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-ASXy [106.73.140.161]) 2025/08/14(木) 20:14:00.98 ID:01LM/wRO0
そりゃクロック持ってる方が有利でしょ

597: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-VBiC [110.132.21.247]) 2025/08/14(木) 20:23:15.23 ID:fJx7Qwd10
冗談抜きで魚一匹で殴り切るとかあるからなぁ

599: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f41-G2LQ [2400:4152:72c3:6b10:*]) 2025/08/14(木) 20:38:02.90 ID:W4JZ+s/v0
コントロールは相手が死ぬ要素を先に出したほうが有利やぞ
どこかで相手は対処しなきゃならないけど出した側はゆっくりドローしてればいいだけだからな

600: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62f4-h42u [211.132.71.42]) 2025/08/14(木) 20:40:04.68 ID:lWAP20Uq0
必読著「どちらがビートダウンか」を読め
・・・そういや最近はビートダウンとか言わないんだな

601: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スーップ Sda2-1Sq8 [49.106.120.51]) 2025/08/14(木) 20:57:16.84 ID:Fu6M//m8d
トークンの有る方が有利かどうかぐらいわかるよ
そこに在るんだから
そんなカードゲームはしたくないという意味だ

620: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f72e-48G/ [150.9.146.87]) 2025/08/14(木) 23:08:06.60 ID:HwIbOpUn0
最近のくくりってアグロ、ミッドレンジ、コントロール、コンボの四種類だけだよな

621: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e6a8-1Sq8 [153.179.230.216]) 2025/08/14(木) 23:46:31.53 ID:38pUvQNO0
いうてローテ前の全知なんかはコンボ+コントロールだったりするが

622: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-s6Jx [126.75.181.228]) 2025/08/15(金) 00:01:04.87 ID:9YLjfNm50
ランプは死んだの?

623: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 62f4-h42u [211.132.71.42]) 2025/08/15(金) 00:07:18.53 ID:YbN9b55/0
元々息してたか?

625: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebd7-QUEr [2400:2200:4d1:9c77:*]) 2025/08/15(金) 00:34:49.61 ID:rmeG2YAo0
最後にランプ生きてたのってカルロフ邸のアレじゃね
626: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 978d-PTH8 [240b:13:3161:2900:*]) 2025/08/15(金) 00:36:46.00 ID:WfPzr/kV0
マナファクト並べてウギンとかワープ付きエルドラ呼ぶのはランプって言わないの?

627: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-W9J6 [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/08/15(金) 00:40:26.23 ID:pwuEFGYw0
ユウナ大主は多少ランプかもしれない
757: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 160d-B52w [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/08/16(土) 19:48:00.76 ID:iS/uasve0
禁止出したら青白増えるんだろうな
食糧補充に星間航路と下レベルのドロソに4ラスベーザとリスト見てるだけで具合悪くなるわ
953: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e04-mlbM [153.203.165.135]) 2025/08/18(月) 11:18:54.46 ID:QKSUjy3u0
ベーザって出されて強いって思った事無いんだけど
このカードは何を期待して入れてるものなの?

954: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr13-uikB [126.33.121.175]) 2025/08/18(月) 11:19:33.67 ID:/jAmTibUr
>>953
コントロールが暇なとき出す

964: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-lp9u [106.131.186.222]) 2025/08/18(月) 12:43:39.19 ID:lME37SiFa
>>953
出されて困らない相手がいないから入ってる
ゲームを終わらせるようなカードではない

965: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7714-gO2N [2001:268:7262:b42a:*]) 2025/08/18(月) 12:58:33.93 ID:mqLxYT/X0
アグロを筆頭に先手を打ってくる相手に削られたリソースを回復するために出てくる奴なので
出されてちっ面倒なと思った事がないのなら
それはつまり相手にロクな痛手を与えた事がないんだろう

966: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e71-ds4u [240d:f:2b9:3c00:*]) 2025/08/18(月) 13:00:17.41 ID:G1Msztb40
BO1なら腐りにくいからメインから入ってるだけでサイド向きなカードだしな

970: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e2f-1GGU [153.137.75.11]) 2025/08/18(月) 13:14:27.15 ID:P4t1eFJm0
>>966
逆だぞ、ああいう丸いカードはメインから入れるカードだ
サイドからはより刺さるカードに変えた方がいい場合が多い
まー受けが広いとはいえなんにでもクッソ刺さるわけでもないからメタ次第ではある

989: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f702-IRWy [114.142.42.180]) 2025/08/18(月) 14:59:35.36 ID:fF6LlYPF0
>>970
そういやよくサイドで抜いてるわ

967: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97d9-Ymbz [210.146.160.181]) 2025/08/18(月) 13:08:49.76 ID:pFpfHRh50
こういう見た目で強さが分かりにくいカードって評価低くする人一定数いるよね。特にドロー系やサーチ系は壊れに近くてもパッと見弱いって言う人は昔からいる

972: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3eca-XHv+ [2001:ce8:127:ddf5:*]) 2025/08/18(月) 13:17:02.80 ID:dckkbanH0
MTGは1マナで3ドローと、1マナで3点回復が等価値なんだが?
977: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b11-PbCd [124.140.104.110]) 2025/08/18(月) 13:33:13.63 ID:0jal746X0
>>972
治癒の軟膏はダメージ軽減もできるのが偉い
巨大化のパワーが上がらなくなった代わりにライフゲインモードも選べるカードといえる

973: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 263d-74FF [2400:2200:8c9:847d:*]) 2025/08/18(月) 13:17:19.60 ID:Wz7eHSzj0
ブリンク大好きマンの俺はベーザと魚達に足向けて寝れんわ

980: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-mHkL [2400:2200:656:619c:*]) 2025/08/18(月) 13:54:59.48 ID:ZNFrayla0
>>973
前に一回だけテレポーテーションサークルで精鋭呪文縛りを3T位か?出し入れしてたら相手キレ気味に除去しに来たわ
968: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3e71-ds4u [240d:f:2b9:3c00:*]) 2025/08/18(月) 13:13:55.38 ID:G1Msztb40
記憶消して鏡割りの寓話見たらまた強くない評価を下す自信があります!
971: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef6b-BtQf [2001:268:9920:8e5c:*]) 2025/08/18(月) 13:15:27.73 ID:gR5jgJNd0
鏡割りの寓話なんか最たる例のカードか
誰も見抜けなかったから最初30円で売られてた

974: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr13-uikB [126.194.2.124]) 2025/08/18(月) 13:28:23.86 ID:qXhY/3qbr
3マナ使って速攻もない2/2トークン出すのが強いわけないでしょw
テルサの方が強いしw
975: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-zJwz [60.71.123.215]) 2025/08/18(月) 13:28:27.14 ID:ljqh3oXQ0
寓話は凄いカードだったな
最初あれつかわれてなかったと思うが、そんな高速な環境だったんだっけね

979: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0af4-Ftvb [211.132.71.42]) 2025/08/18(月) 13:54:21.82 ID:EJTIhzTK0
キキジキがつっても2ターンも後に出てくるの分かってるタフ2なんか即除去されて終わりだからw
983: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e2f-1GGU [153.137.75.11]) 2025/08/18(月) 14:07:23.31 ID:P4t1eFJm0
>>979
だよなw
タフ2除去するカードなんてデッキに無限に入ってるから全く怖くねーわwwww

993: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6632-exoF [240b:c020:673:9c14:*]) 2025/08/18(月) 15:16:52.28 ID:f4w/vyCN0
>>979
まさにこういう思考がビビやらシェオルみたいなのを生み出したんだよな

994: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6612-mHkL [2400:2200:678:32d2:*]) 2025/08/18(月) 15:22:59.34 ID:3H9fUhMv0
実際当時のスタンの範囲内でキキジキを脅威に思えたのは過充電縫合体とのロック位だけどな
995: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b11-PbCd [124.140.104.110]) 2025/08/18(月) 15:24:16.04 ID:0jal746X0
第1章の宝物ゴブリンだけ単体でコモンで出してください

996: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7e2f-lp9u [153.137.75.11]) 2025/08/18(月) 15:50:39.56 ID:P4t1eFJm0
3マナ2/2殴ると宝物出すゴブリン?
さすがに弱くないか?

998: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr13-uikB [126.33.117.100]) 2025/08/18(月) 15:53:00.97 ID:ka2mNgpnr
>>996
出たターンに仕事しないカス野郎

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 656【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました