【MTG】豆の木は色々なデッキで使われている良カードなんです、見逃してください…!

雑談
810: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW b51e-pILv [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/02/24(月) 05:42:38.03 ID:50f1O/qR0
版図が強いのはわかるがズアー型がこんなに結果出すとは思わんかった
俺の使い方が悪いのかもしれんがズアーなしの方が自分が使ってる分には使いし強い
812: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.56] (ラクッペペ MM6b-tU2A [133.106.78.149]) 2025/02/24(月) 07:42:43.55 ID:1PEvT7iJM
リスト公開だったり基本T1最強デッキとしか当たらんかったりお互いの腕前が凄まじかったり色々あってのズアーゲーなんだろね
PT優勝デッキそのまま完コピでBO1ランクやっても全然だめってよくある
もちろんアホほど強いことも多いけど

818: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ e394-VnOE [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/02/24(月) 08:52:07.55 ID:BNb4y5Zi0
先にズアー君が身代わり逮捕される可能性はあるけど豆の木が一番頭おかしいパワーを発揮してるのは間違いない
だいたいあのデッキが序盤豆の木だしてこなかった時はまあまあ戦えるけそ豆の木出したらもうお終い感半端無いし
380: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b16-ulVV [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/02/24(月) 09:06:41.28 ID:1MxswxB80
豆の木はどうなんだろうな
今のウィザーズならスルーする気がするが

381: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abde-AQuL [153.162.158.11]) 2025/02/24(月) 09:07:54.26 ID:iEoNkfXi0
ランプ以外のアーキでも使えてる良いカードとか言いそう

387: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd77-gjr8 [240b:c010:4e1:af78:*]) 2025/02/24(月) 10:45:32.00 ID:fxjcxxae0
この程度の支配率だと禁止はないだろうね

388: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ba2-EYTS [240b:253:8580:c500:*]) 2025/02/24(月) 10:50:06.71 ID:UXtU9uBB0
豆の木は壊れてるけど露骨にそれだけ禁止ってのは無理だろうね
太陽降下とかクリーチャー以外のカードは壊れてる(コストと効果が釣り合ってない)かどうか分かりやすいけどそれらのカードとやりあえてる時点で今のアグロも壊れたカードがある事が証明されてる

389: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abde-AQuL [153.162.158.11]) 2025/02/24(月) 10:50:42.81 ID:iEoNkfXi0
豆の木はむしろスタンのパイオニア化を象徴するためにわざと強化してる感じある

398: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d19-AQuL [2001:ce8:115:56b1:*]) 2025/02/24(月) 11:57:59.16 ID:GzFGJZnQ0
大主は「兆候カウンターがある間は攻撃も防御もできないクリーチャー」ならもう少しまともだったかもな。
神がスタン環境的にイマイチなのは動くの遅いってのもあるけど、出たら常に生物追放の影響受けるからってのがありそう。
399: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0d19-AQuL [2001:ce8:115:56b1:*]) 2025/02/24(月) 12:07:32.26 ID:GzFGJZnQ0
何にせよ今のスタン環境に中~高マナ域の高レシオ生物の居場所が一切無くて悲しくなるわ。
緑マジで息してない。

400: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8381-//gt [2001:268:72bc:c7c:*]) 2025/02/24(月) 12:09:47.76 ID:SOmNyL+b0
ティラナックスレックスならいけるだろ
403: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b6-McvM [2400:2200:7c8:d77e:*]) 2025/02/24(月) 12:15:01.87 ID:9qAKgRNg0
高マナ域高レシオのホーントウッド大主は生き生きとしているんだからセーフ

401: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd58-x4eQ [14.9.194.64]) 2025/02/24(月) 12:10:24.82 ID:nT5h0I0P0
ドメインみたいに平気で条件や制約を無視して殴ってくるやつがいるからな
緑がちゃんと5マナ払って豆の木ドローなんてしてたらバカらしいやろ

408: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d3a-Ei/Y [2001:268:9aae:bbc1:*]) 2025/02/24(月) 12:41:54.34 ID:t+YB6pMc0
まあ環境にあるべきデッキの話は置いといて
版図で1番良くないカードは実のところ魂窟だと思うよ
あのカードのせいでミッド~コントロールが妨害絡めてのテンポ勝ち出来なくなってる
叩きつけ合いだけゲームならそりゃ除去増やしたランプ勝つよ
419: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-8d8R [126.236.181.142]) 2025/02/24(月) 15:01:04.07 ID:aH2glpvrr
魂窟置いてパワカ投げたらテフェリーアバターがハゲ散らかすからな🤣
打ち消しとラスゴ軸の純正コントロールは逆風だわ

409: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e38b-M0XZ [240a:6b:960:5503:*]) 2025/02/24(月) 12:56:06.37 ID:T12KLqiJ0
豆の木無けりゃただのクソデッキなんだがなあ

411: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e394-VnOE [2400:4051:3d41:6c00:*]) 2025/02/24(月) 12:57:51.42 ID:BNb4y5Zi0
除去も墓地対策もついでにハンデスも効かない天啓とかいうコンボデッキが実際どういう環境作ったかと思い出せばそりゃあNOとしか言えないのよね

412: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-lZeV [49.98.165.90]) 2025/02/24(月) 13:01:23.33 ID:ti9enSBqd
シミックテラーなんかが成立するのも大体豆のせい
413: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fdb1-xozf [126.66.109.15]) 2025/02/24(月) 13:10:02.20 ID:8ZLX6K8T0
告別帰ってきてくれー

414: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4556-2sSQ [2001:268:72bf:b33e:*]) 2025/02/24(月) 13:11:20.88 ID:/vJczlLo0
シミックテラーのゴルガリ版みたいなのまで環境に浮上してきてるやん

415: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abde-AQuL [153.162.158.11]) 2025/02/24(月) 13:43:17.07 ID:iEoNkfXi0
テラーと違って気軽に追放除去できるのがいいけど豆の木拾えなさ過ぎる

416: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-Ei/Y [126.205.229.15]) 2025/02/24(月) 14:01:02.42 ID:1+sPLqZcr
グルールは大した収穫なかったけど版図は全損事故もらえてその分が結果に出たって感じ
日本人もちこんだガンマは面白いデッキだけどやっぱりある程度時間かかっちゃうデッキは版図が押さえ込んじゃうんよな
417: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4511-KPSa [210.194.236.15]) 2025/02/24(月) 14:29:20.72 ID:Zn12he1n0
版図みたいな重いデッキはコントロールのカモなのにコントロール死んでるのがな

418: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-giqi [182.50.236.98]) 2025/02/24(月) 14:58:33.56 ID:DKuCIqq70
>>417
コントロール側だけどズアー出るまではやれるもののズアー着地で状況一変する
魂窟アトラクサはティシャーナって解答があったけど魂窟ズアーは回避手段が無いのがどうにも
クリーチャー化はズアー退場したら解けるかせめてソーサリータイミングにして欲しかった
神秘の反射ってあったじゃんと探したらとっくにスタン落ちてたわ
石の脳でズアー抜いたり中止停止で置き物全破壊したりを試したけど全然駄目だったので最終手段として今サイドにジェイスを4投した
449: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4511-KPSa [210.194.236.15]) 2025/02/24(月) 17:19:06.96 ID:Zn12he1n0
>>418
なるほど
かなりきつそうだな
情報ありがとう

423: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-8d8R [126.236.181.142]) 2025/02/24(月) 15:08:07.00 ID:aH2glpvrr
やはりジャバジャバとドローされてデッキの中のカード全部叩きつけられたらコントロールしきれんよな
ランパンだけ邪魔してジェイスでミルするってのは合理的だわ

404: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9d3a-Ei/Y [2001:268:9aae:bbc1:*]) 2025/02/24(月) 12:34:03.34 ID:t+YB6pMc0
ドメインに勝つにはスケールで勝つのが1番ドメイン側にできること少ないんだけど純粋なスケールで戦おうとすると重すぎてオモチャにしかならない
だから除去と墓地対で止まらないコンボが環境にあればそれで良いんだけどなんか皆そういうデッキ嫌いなんだよな

406: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c3ed-/OIl [101.110.56.73]) 2025/02/24(月) 12:38:16.01 ID:Ec/Oleqn0
LOがもっと環境にいればドメインもここまでデカい顔出来なかったんだがね

407: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-lZeV [49.98.165.90]) 2025/02/24(月) 12:39:40.70 ID:ti9enSBqd
そもそも束縛がある時点で置物でLO狙うの無理だしなぁ

393: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ba2-EYTS [240b:253:8580:c500:*]) 2025/02/24(月) 11:26:48.96 ID:UXtU9uBB0
除去マシマシの加虐者デッキとか?
墓地利用相手はサイドに虚空の力戦4積みして頑張って初手に引き込みましょうって感じで
もしそれがダメなら白も足してエスパー加虐者デッキにしてレスピ入れる
黒6マナ出ない?
頑張って出すんだよ!
421: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-NVHC [49.96.48.32]) 2025/02/24(月) 15:03:37.86 ID:vNjAbU2Kd
解明者ブリーチ使え、アグロ以外には勝てるぞ大豆もカモだ
450: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-+TYf [49.97.51.87]) 2025/02/24(月) 17:20:26.93 ID:RQu498aJd
赤単の好成績っぷりを見るに多色化してブン周りで120点を出すのも強いが事故なく平均して90点の強さを出せるのもまた強みなんだろね

451: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 831b-BHbo [2001:268:7204:d02:*]) 2025/02/24(月) 18:15:39.35 ID:/HfKqMlK0
版図に勝つなら赤単くらいの速さが必要って事でしょ
横並べしない赤緑じゃ版図キツいと思う

452: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abca-bIJd [153.231.54.181]) 2025/02/24(月) 18:47:35.82 ID:2MwnnT5q0
TOP8に入った赤単はネメシスガン積みして対マウスに強くしたりサイドにヤマネコガン積みして版図をゴリゴリにメタったり
ちゃんと環境に合わせてチューニングしてるからね

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2088

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 633【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました