【MTG】MTGの仕組みにやいのやいの言うとりますけど、マローだって後悔してる部分もあるんですよ

雑談
532: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 85b1-LznO [126.88.10.106]) 2025/09/14(日) 21:05:40.76 ID:dd+88rzP0
フルスポ見直ししてたけどこいつ戦場離れたときに+1/+1カウンター移せるんだな
ウェブスリングで戻したときはそれで出した奴には乗せられないよね?
https://i.imgur.com/MURvKAq.jpeg
534: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8b6e-NfV8 [153.129.189.139]) 2025/09/15(月) 00:56:52.74 ID:EdVUrUUJ0
>>532
ウェブスリングは忍術と違って唱え方の代替だから
そいつの能力が誘発したときはまだスタック上に居るね

535: 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 85b1-PlSU [126.13.49.103]) 2025/09/15(月) 20:38:54.51 ID:EXs3/zuH0
忍術もスタック上にいるから無理だよ
536: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8b6e-NfV8 [153.129.189.139]) 2025/09/15(月) 23:41:55.88 ID:EdVUrUUJ0
>>535
それもそうか、戻すまでがコストで解決しない出ないわな
忍術の場合本体はスタックじゃなくて手札に居るけど乗らないことには変わらないか

537: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d59f-gXZV [2001:268:724b:13a:*]) 2025/09/16(火) 11:49:28.68 ID:F14/BdU00
かの忍術1枚でCIP持ち複数戻す芸当ができるのも戻すのがコストで出すのが効果だから故

538: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6d11-vNx4 [210.194.236.15]) 2025/09/16(火) 12:47:39.71 ID:3hEqa1ki0
ウェブスリングってタップするだけでいいし忍術の上位互換な気がする
539: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 8b59-c2Ya [153.176.68.122]) 2025/09/16(火) 13:36:03.25 ID:QhXNF/6R0
勘違いしてる?

540: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 2390-UeDZ [2400:4177:3278:e000:*]) 2025/09/16(火) 15:10:52.98 ID:k6ua0BNa0
勝手にタップするな

541: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW b511-BkqT [124.140.104.110]) 2025/09/16(火) 15:16:42.19 ID:d3eta5Iy0
忍術は攻撃する必要があるけどウェブスリングは何らかの方法でタップすればいいって話ではない?

543: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d59f-gXZV [2001:268:724b:13a:*]) 2025/09/16(火) 15:22:38.30 ID:F14/BdU00
出したターンに殴れないのは明確に違う点だぞ

544: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW fd9b-8GFB [202.239.192.71]) 2025/09/16(火) 15:35:51.57 ID:OeVouWqp0
◯忍術      
・攻撃している状態で戦場に出す
・ブロックされなかったクリーチャーを戻す
・ブロッククリーチャー指定後、戦闘終了まで
◯ウェブスリング
・唱える
・タップ状態のクリーチャーを戻す
・(瞬速でないなら)ソーサリータイミング
547: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6d11-vNx4 [210.194.236.15]) 2025/09/16(火) 16:48:29.48 ID:3hEqa1ki0
>>544
なるほど
忍術とは結構違うんだな

545: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW e30a-3M6m [2405:6587:720:4400:*]) 2025/09/16(火) 16:22:20.18 ID:3kKglP5Q0
何でもソーサリータイミングにしておけば壊れないだろうという調整手抜き感
確かに問題起こしにくいけど使いにくさも半端ないんだが

546: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW b511-BkqT [124.140.104.110]) 2025/09/16(火) 16:30:47.51 ID:d3eta5Iy0
ダンジョンの入口くん…
548: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (スーップT Sd43-L4Oe [49.106.116.94]) 2025/09/16(火) 20:09:25.08 ID:xSzRhNawd
スパイダーマンと忍術で入れ替わって戦闘後にスパイダーウェブで交代しよう

484: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Saa3-/+EO [106.155.11.199]) 2025/09/13(土) 20:36:30.10 ID:jyE9TB8la
6マナ6/6伝説
トランプル、到達、護法2

こいつがコモンやってる理由、誰にも分からない
488: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 27c8-JL/5 [222.228.150.134]) 2025/09/13(土) 21:05:37.07 ID:R//6z/+e0
>>484
これなんてカードなの?

489: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW cb5e-dH5z [2409:10:8480:800:*]) 2025/09/13(土) 21:20:13.50 ID:GPOyU46D0
>>488
果敢な恐竜、スパイダーレックス
アリーナだと最強のアラクノサウルス、チザク
緑のコモンにありがちなリミテでとりあえずフィニッシャーになれる系の中でも強力そう
495: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d5d3-Xb8P [240f:57:25e9:1:*]) 2025/09/14(日) 01:57:12.70 ID:VGI0CA2K0
>>484
オデッセイやマスクスにいたら間違いなくレアだな

485: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0778-aFDf [240b:c010:650:399:*]) 2025/09/13(土) 20:41:53.12 ID:RD25VW/t0
伝説はほとんどレアだったよね昔は

486: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW b39b-TSPb [202.239.192.71]) 2025/09/13(土) 20:42:07.40 ID:pltqd0v20
儂の頃は4GGのコモンと言えば6/4バニラじゃった喃・・・
487: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 87b1-DHYI [126.88.10.106]) 2025/09/13(土) 20:53:52.12 ID:MnIyLeca0
コモン伝説クリーチャーはこれ以前はモダホラ3に1枚とホームランドに2枚
アンコモン伝説クリーチャーはレジェンドホームランド旧神河にいてそっからドミナリアまでは出てないけどそっからは普通に出るようになる
490: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (スーップT Sd72-G9wp [49.106.116.94]) 2025/09/13(土) 21:30:49.76 ID:jZ6mSwUWd
スパイダーマンにイノシシとか恐竜とかいるせいで意味不明な生物が作られている

491: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 87b1-DHYI [126.88.10.106]) 2025/09/13(土) 21:35:26.75 ID:MnIyLeca0
蜘蛛・恐竜とか蜘蛛・猪まではまぁいいけど英雄ってなんだよってなるよね
https://i.imgur.com/Oow3w7F.jpeg
https://i.imgur.com/4YrR0Qv.jpeg
496: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d5d3-Xb8P [240f:57:25e9:1:*]) 2025/09/14(日) 01:57:47.14 ID:VGI0CA2K0
>>491
くも、きょうりゅう、ひでお

492: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c388-PTKq [112.137.46.138]) 2025/09/13(土) 21:38:27.72 ID:2IQKq2nd0
>>491
恐竜の前にいるヘビの羽の意味わからんくて草
どう見ても飛べないしなんで捕食者に眼状紋があるねん

505: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6d4e-pWSb [2409:10:8480:800:*]) 2025/09/14(日) 12:45:05.68 ID:vO6HLrSX0
>>491の上の画像のヘビの蛾の羽のような部分はインドコブラとかその辺の威嚇用のフードが着想の元だろうな
まあ領界路収録のコモンクリーチャーの端に映ってる生物のことなんて正直なんでもどうでもいいけどな

493: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW b511-BkqT [124.140.104.110]) 2025/09/14(日) 00:18:09.43 ID:Bpq437Yc0
あんまり最強最強言うとデュエマみたいだからそこんとこもう少しなんかこう

506: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 233b-dbhU [2001:240:24a9:2df2:*]) 2025/09/14(日) 14:43:55.41 ID:xLe5tAEL0
マローが伝説を今のルールにしたことを後悔してるみたいなこと言ってたと思うけどこの調子だとそのうちレジェンドルール無くなるだろうな

509: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 23ad-n+00 [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/09/14(日) 15:30:11.84 ID:11wHCZfm0
>>506
戦場には存在できるけど同時に攻撃やブロックはできないみたいなクッションは挟んできそう

513: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9d22-Xb8P [2001:268:99cc:90cb:*]) 2025/09/14(日) 16:02:48.01 ID:uDiLMXrR0
>>506
でもそれならゲーム的には伝説にしなきゃいいだけだから、後悔しているのはネームドキャラを一般兵みたいな扱いにできないことだろうな
あとやたらと「伝説であることを除いて」のフレーズを使わざるを得ないこと

このカードはレジェンドルールの影響を受けないとかにすればゲーム面では解決するけど見た目と理由づけがね…

525: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ハンター[Lv.1028][SR武][SR防][初段林] 2025/09/14(日) 20:03:54.11 ID:qHvIj1Mp
>>506
レジェンドルールを放逐する僧侶に変えるだけじゃ駄目なんか? 
 
527: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW ddf9-LuRA [218.216.214.208]) 2025/09/14(日) 20:38:03.44 ID:fBuTTBUP0
>>525
それだとETB能力持った伝説擦りにくくなるのかな
信用問題になるけど伝説はデッキに1枚しか入れられないてルールはいいと思う

531: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 8b44-p16z [153.232.188.253]) 2025/09/14(日) 20:59:09.26 ID:f7ZwzmTb0
>>527
信用問題は相棒刷った時点で問題ないものと作り手が考えてないとおかしいかな

507: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2311-dc2S [59.171.175.211]) 2025/09/14(日) 14:55:08.65 ID:d/93E3cp0
レジェンドルールやPWの唯一性ルールって
特定のカードの都合でコロコロ変わったり廃止になったりしてるイメージ

508: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8502-n+00 [240b:c010:650:399:*]) 2025/09/14(日) 15:24:22.03 ID:G3Sxys3z0
4マナジェイスの対策に3マナジェイス入れるとかあったな
510: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 23e7-VLmL [2001:268:9b55:253a:*]) 2025/09/14(日) 15:32:59.81 ID:c612lnBL0
しゃあっ対消滅!
幻影の像を買え!
511: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW ddf9-LuRA [218.216.214.208]) 2025/09/14(日) 15:46:52.62 ID:fBuTTBUP0
伝説だけど複数出せるようにするってこと?
それならもう伝説なんていらんやん…

512: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW db5b-7r9w [175.158.122.9]) 2025/09/14(日) 15:59:51.98 ID:yJ5jXODK0
伝説は1枚しか入れられないでいいよ

514: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2d4e-Myw/ [2400:4050:8562:d600:*]) 2025/09/14(日) 16:38:48.13 ID:eDnlUDjF0
後悔してて変えたいけど反対勢力もいるから現時点では何ともって感じじゃなかったっけ
何回かブログで言ってるよな

515: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9d88-ykab [112.137.46.138]) 2025/09/14(日) 16:40:56.54 ID:MAJZ7o080
こいついっつも後悔してるな
https://i.imgur.com/olAuBBN.png
516: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9d5a-es4b [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/09/14(日) 16:52:35.53 ID:rvU6zDwa0
ファイレクシアンはクリーチャータイプにすべきだったのに失敗したわみたいに言ってたら
後で膨大な手間かけて本当にタイプファイレクシアン作っちゃった例もあるしな
519: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW fd9b-8GFB [202.239.192.71]) 2025/09/14(日) 18:15:52.52 ID:oHGd3waj0
でもマローくんはデザインは失敗の山だと認めた上で冒険しないのが一番ダメって言ってるんだけどな

517: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9d05-es4b [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/09/14(日) 17:16:10.41 ID:JyxVnMjJ0
レジェンドルールで同じクリーチャー2体並べられないのが失敗だと思ってるの?
それともデッキ1枚制限みたいにしたらよかったってこと?

520: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2311-dc2S [59.171.175.211]) 2025/09/14(日) 18:38:06.57 ID:d/93E3cp0
でもお前らヴィンテ以外で制限カード導入しようとすると発狂するじゃん遊戯王じゃないとかいって

521: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8502-n+00 [240b:c010:650:399:*]) 2025/09/14(日) 19:29:10.01 ID:G3Sxys3z0
昔からよく遊戯王が引き合いに出るけど遊戯王もそんな悪いゲームじゃなかったんだぜ?

522: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW db74-dIpI [2001:268:9694:e2cb:*]) 2025/09/14(日) 19:36:52.30 ID:Es6PoHZA0
ポケカと並んでソリティアのイメージしかない

524: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9d5b-es4b [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/09/14(日) 19:54:13.22 ID:JyxVnMjJ0
枚数制限は引けるか引けないかって言う実力とは関係ない部分で勝負になっちゃうのがね

523: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H49-VRQG [210.157.206.190]) 2025/09/14(日) 19:49:08.15 ID:BARZEhVwH
マローは何がやりたくて失敗って言ってるのか分からんからな
賛も否もしようがない

526: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9d5a-es4b [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/09/14(日) 20:08:36.53 ID:rvU6zDwa0
マローが書いた原文を読んだ上で賛否すればええんよ
https://mtg-jp.com/reading/mm/0012043/

530: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9d88-ykab [112.137.46.138]) 2025/09/14(日) 20:45:46.47 ID:MAJZ7o080
瞬速をタイプ欄に持ってきてインスタント・ソーサリーとかインスタント・クリーチャーにしたいって言ってるけどこれはこれで枠圧迫しそうだな
エルドレインで義賊のタイプ欄が収まらなくて最終的に伝説削ったらしいし
533: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ddf9-LuRA [218.216.214.208]) 2025/09/14(日) 21:50:05.81 ID:fBuTTBUP0
>>530
義賊は入りきらないから伝説削ったは修繕のエピみたいで笑った
ゲームプレイ中はそのエピソード思い出して切れてた

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2101

コメント

タイトルとURLをコピーしました