【MTG】MTGって意外と銃が登場してないってマジなんですか?

雑談
640: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6f5b-rG6J [175.158.122.9]) 2025/08/24(日) 13:16:54.67 ID:lFzMa2+i0
コラボでもう世界観はめちゃくちゃ
色の役割さえ逸脱してなきゃいいか

642: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 53a1-gL6W [2001:268:9690:275d:*]) 2025/08/24(日) 15:09:09.88 ID:oTiugHVl0
色んな次元が舞台なんだし世界観なんてあってないようなもんじゃ

643: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.141][苗] (ワッチョイW 139b-MTjT [202.239.192.71]) 2025/08/24(日) 15:26:30.38 ID:pq85LHB40
世界観と言えば現代科学を遥かに超えるナノマシンや核と思われる爆弾まで出しときながら頑なに銃を出さない謎のこだわりはまだ生きてるのかね?
トランスフォーマーとかって銃持ってた?
644: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e34b-XB8M [180.26.66.160]) 2025/08/24(日) 16:12:18.93 ID:4ddnED+Y0
一応ウルザブロックで銃ぽいものを持ったファイレクシアンがいる
後はポータル2のアラボーンて勢力がガチガチに銃武装してる

645: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 1381-BVU1 [160.86.115.87]) 2025/08/24(日) 16:19:25.44 ID:JsJ0JcKn0
                                        _
                                           { \
      __                             _r<⌒/∧
    /⌒ }__                        r─く/ノノ/ー{リリ/∧
   /    =ミ)h—–.、               r─く⌒V∧ノ{__人ノツ} }
.  /  /⌒¨¨/ヒソ     \     {_ ^Y⌒ r‐く⌒V∧ニV∧h二ニニ=}_}
  {  {   {         ‘._  _人__}{ -=ニV∧二V∧n V∧}ニ=-‐
  {   \_{        //  ____/ミx=ミ/∧_V∧n∧ハ}=-‐
 人____ ∧     /fこァハ厂{ニ{ニ{ ○ }二}__V∧ 〉 }_/
   _____)/∧______ノ   ノ/   \乂 ト=イ= ノニ=-/_/
   {_  / ̄(_/⌒⌒ ̄/∧    ∨三二 n-‐ }   {
    〉 /   (_/     ///∧    \\===イ二人___,ノ}
.   ∨   (__/ ______/   /\\_}_},ノ  (__/ {   } }
     {  (__{     ____/__/ ̄}n_ (__{     }
   厂{  (__{____/{ / /} O=/八(_)} (__{___ノ 人___
   { 八_ (__{_ノ二 {/ / -/0=/(_}  \(人__,/ニニニ\
.   \ { (__{ニニニニ\  -/ O=ハ{⌒\  Vて\三三三ニニ}
.    )人 (_人二二ニニ} -/ O-/ 人___ノ\ノ-\-\三ニニニノ
    〈__厂〉\_\三三/-/ O=八___ノ } r=}_.   \ノ___ノ__/
        { /{__{≧=イ/ n /人_(__}r==く}{/∧
        {__{ ////}⌒\八{(__)ノ 人ソノ/)∧
        ノ///八   /⌒} ̄{ ̄ ̄ ̄{   ∧

https://image.bigweb.co.jp/new/imgc/029/651/2965136.jpg
650: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 8343-J1RQ [92.202.212.159]) 2025/08/24(日) 17:54:07.24 ID:GkCA5SXE0
>>645
よく見ると右手デカすぎて草

686: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 531c-SJ++ [2001:268:998a:605b:*]) 2025/08/25(月) 13:08:14.38 ID:BUKwm5wD0
アラボーンの盲信者とかいうガッツリ銃持ってるクリーチャー
646: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5388-f/ES [112.137.46.138]) 2025/08/24(日) 16:42:54.90 ID:fgq6yYCt0
遊戯王のリボルバードラゴンの米版がおもちゃの銃モチーフになったりエアガンの先っぽはオレンジじゃないと法律違反だったり銃社会な分規制が厳しい
647: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 539b-VoZ8 [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/08/24(日) 16:47:56.57 ID:Nd6H2FXk0
なんで拳銃なんて低レベルな武器で戦わないといけないんだい?
https://media.wizards.com/2024/dft/jX9KWo03DWpL/jp_2998516151.png
648: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW f311-S3r2 [210.194.236.15]) 2025/08/24(日) 16:57:53.86 ID:5Y1HOM3Z0
拳銃が駄目で大砲がいいのは謎だな

649: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f11-nNJQ [59.171.175.211]) 2025/08/24(日) 17:33:34.37 ID:Nzsrr6EE0
実際問題魔法を自在に使える世界観で拳銃作ろうと思う奴がいるのかは疑問
そう言えば久遠の終端では人間は魔法使えないんだっけか
カラデシュも魔法使える奴は異常者扱いだったな

651: ハンター[Lv.381][木] 2025/08/24(日) 17:58:23.06
サンデージャンクションの無法者は銃じゃなかった?
652: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 530c-a66t [2407:c800:2f21:617:*]) 2025/08/24(日) 18:02:18.01 ID:ys94j8I+0
銃のない西部劇とかいうお遊戯会をさせられたサンジャンとか言う次元

653: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW cfe9-fbf3 [240a:61:3006:218e:*]) 2025/08/24(日) 19:03:02.54 ID:BSmyZ4sy0
ニューカペナにはプラズマガンみたいなの結構あったような
654: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7fa1-JHHO [2001:f70:82e0:a200:*]) 2025/08/24(日) 19:08:01.35 ID:LkVmYP/M0
こいつは弓なのか
ガトリング並みにプレイヤーをミンチにしてる場面をよく見るが
https://i.imgur.com/gmsDAP2.png
657: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 8f64-NdZK [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/08/24(日) 21:50:42.21 ID:PqerzcE/0
そもそもバリスタって書いてあるじゃろ
大型のボウガンそのものや

655: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6fd2-f/ES [2400:2200:2fc:9bad:*]) 2025/08/24(日) 20:12:43.65 ID:UlghceLt0
アメリカのアニメだと銃より遥かに殺傷力ありそうなビーム砲食らってピンピンしてるからなあいつら

656: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0321-rKTE [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/08/24(日) 20:27:13.77 ID:wwVIhOYn0
トランスフォーマーのメガトロン様も銃NGで発禁になって
戦車に変身するようにしてOKにされたからな
658: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a305-8ml2 [2001:268:9bea:239a:*]) 2025/08/24(日) 21:54:26.87 ID:waP4nt7C0
まぁ銃社会はね…
向こうはあまりにも身近すぎて

659: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 0311-Iwyz [124.140.104.110]) 2025/08/24(日) 22:00:43.69 ID:E/CzbVYk0
https://i.imgur.com/QGYjwLY.jpeg
もうここまで来たら銃持っちゃえよ

685: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW ff4c-uNbJ [147.192.9.148]) 2025/08/25(月) 12:56:52.72 ID:d4avS+w+0
>>659
この右手前の奴のは銃っぽくない?
660: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5302-U4NI [240f:7c:7d39:1:*]) 2025/08/24(日) 22:27:47.83 ID:b5+dydKJ0
雷銃です!

661: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43e7-TsYK [240f:57:25e9:1:*]) 2025/08/24(日) 23:08:10.05 ID:q/LfaqWY0
でもまあ魔法やら気とかがある世界で銃ってどこだけ強いよって言う
まあそれらの行使に時間かかる設定ならスピード面での優位はあるが
ただMTGの魔法、戦闘面に限れば詠唱とか儀式要素無さそうなんだよな…やっぱ銃いらなくね?

662: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6f88-f/ES [223.134.48.51]) 2025/08/24(日) 23:10:18.11 ID:Agv63mTN0
インソーは打つ度にマナいるけど銃は装備コスト払ったらつきっぱなしだから…
あとカンスペされない(防御されないとは言っていない)

663: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 53c8-CGQ0 [240f:141:fed4:1:*]) 2025/08/24(日) 23:15:24.02 ID:BIs3Z+dA0
呪文爆弾とか次元爆弾が有効なんだから呪文銃とか魔銃とか魔導砲とかなんでもアリ
664: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e34b-XB8M [180.26.66.160]) 2025/08/24(日) 23:27:31.13 ID:4ddnED+Y0
いきなりビーム砲でラスボスを消し飛ばしたウエザーライトとかいう船

665: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f11-nNJQ [59.171.175.211]) 2025/08/24(日) 23:30:40.88 ID:Nzsrr6EE0
テゼレットの腕は金属弾撃てるから銃っぽいといえば銃っぽいものだから
エスパー人で腕をエーテリウムにしてる奴は
666: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f81-BVU1 [59.158.132.110]) 2025/08/24(日) 23:30:44.53 ID:JXdN5TNH0
多元宇宙だから銃があるのもいいけど
そうなると別の未開の次元にもPW経由で技術が伝わったりなろう小説みたいな事が起きるよねって邪推しちゃう

667: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43e7-TsYK [240f:57:25e9:1:*]) 2025/08/24(日) 23:37:15.70 ID:q/LfaqWY0
>>666
きっとある、信長が銃大量生産して天下統一を目指す次元が

668: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f350-VoZ8 [240b:250:8d20:2100:*]) 2025/08/24(日) 23:43:26.89 ID:TJ0+x23Q0
宇宙船にはビームついてるよな?
実弾的な武器はあるか?
いや宇宙戦での物理武器はミサイルか?

671: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 8f33-B3tV [240b:250:8d20:2110:*]) 2025/08/25(月) 00:30:51.55 ID:andSv5Dm0
テゼ館長「弾幕薄いよ なにやってんの!」

669: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f11-nNJQ [59.171.175.211]) 2025/08/24(日) 23:45:09.89 ID:Nzsrr6EE0
既に領界路で他の次元の文明が流入したアモンケットという古代文明レベルの次元が

再訪するかは知らんけど次にテーロス再訪したら今までとは全然違ってるんだろうな

670: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 83c9-SFPy [220.107.46.230]) 2025/08/25(月) 00:01:36.52 ID:X5/c3dmW0
そういえばEOEに魚雷もあったな
原理が何かマナっぽいもの使ってればヨシ!
676: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8f59-N18a [240a:61:5063:2d02:*]) 2025/08/25(月) 11:26:17.50 ID:2jpMcEux0
剣や弓、投石機などがよくて銃が駄目な意味がわからない

677: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fe6-mdc/ [2001:268:7344:b18c:*]) 2025/08/25(月) 11:46:41.01 ID:tNBysl+T0
あまりに現代的な武器は没入感を阻害するとかじゃない?
D&Dやウォーハンマーとかでも昔から宇宙船とか超科学的なものは出てきてたらしいし
剣と魔法のファンタジーとSFを組み合わせるのは昔からの定番だけど
デザイン演説2025のダスクモーンの失敗部分の

>具体的には、スニーカーやジーンズ、野球バットといった、現実に我々が使っているものをキャラクターが身に着けたり使用したりしていたことである。
>ファンタジーの魅力の一つは、自分たちの世界とは根本的に異なる世界に訪れるという感覚にある。
>ファンタジーは本来、人々にインスピレーションを与えるものであり、我々の日常にありふれた物を目にすると、その感覚が損なわれてしまう。

これと同じ現象が起こると

678: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd9f-JnPh [49.96.28.132]) 2025/08/25(月) 11:54:05.62 ID:Jaf5eSpVd
韓流歴史ドラマにステンレスの水筒が出てくるレベル

679: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8f02-gL6W [49.156.241.48]) 2025/08/25(月) 11:57:13.04 ID:SyBOiH9O0
銃は許されないけど大砲は許される

680: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a3b1-1mIX [126.13.49.103]) 2025/08/25(月) 12:04:26.30 ID:9FKxVeVW0
アメリカの銃は身近だからファンタジー感がないんだろ
投石機や剣とか弓は多くの一般人にとっては縁がないからセーフなんじゃね?

681: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fe6-mdc/ [2001:268:7344:b18c:*]) 2025/08/25(月) 12:09:07.38 ID:tNBysl+T0
アメリカ人にとって銃は身近だけど大砲はそうじゃないからじゃない?
特に拳銃の実用化って大砲の実用化から200年以上後らしいし歴史的にもファンタジーでの許容度が低いんじゃないかな

698: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6f16-3OWd [2001:268:7201:39b2:*]) 2025/08/25(月) 14:30:14.92 ID:RiGQmbLL0
大砲は15世紀には世界史で重要な役割を果たしてるけど片手撃ちの銃は17世紀だからなあ
現代に近すぎるじゃない?

724: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 6f09-VoZ8 [119.24.185.179]) 2025/08/26(火) 08:45:00.68 ID:OCzP5oQk0
>>698
大砲はあるけど鉄砲はないゲームやアニメをしょっちゅう見かけるがちゃんと理由があったんだな

729: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 6f98-3OWd [2001:268:7219:ab04:*]) 2025/08/26(火) 12:46:31.56 ID:vfQl+p2E0
>>724
まあ大体何事も小型化が難しいからな

708: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6fe6-mdc/ [2001:268:7344:b18c:*]) 2025/08/25(月) 18:51:12.01 ID:tNBysl+T0
ライフリングなしの先ごめ式の単発銃ならファンタジーでもありな気もするけど
それでも大量生産されて戦列歩兵登場とかになるとなんか違う気がしてきてしまう不思議

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2100

コメント

  1. 路端のカメラ好き より:

    現実世界での西部時代が舞台って思ってるやついて草

タイトルとURLをコピーしました