155: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 450a-gGXF [2001:ce8:115:56b1:*]) 2025/04/13(日) 14:13:17.14 ID:MxDSeA+m0
スタン3年は長すぎる論争が勃発してもおかしくないレベルで環境が固定・閉塞化しとるな。
後続のセットから都合の良い上澄みを摘まんで既存のアーキに組み込むだけの状況があと何回続くのか…
凝った能力を付けても大半の生物のテキストがフレーバーと変わらない現状を何とかしろと。
後続のセットから都合の良い上澄みを摘まんで既存のアーキに組み込むだけの状況があと何回続くのか…
凝った能力を付けても大半の生物のテキストがフレーバーと変わらない現状を何とかしろと。
156: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b69-TcOh [2001:268:9905:3b3c:*]) 2025/04/13(日) 14:16:56.30 ID:srONdgqC0
ローテ延長するなら禁止改定こまめにやらなきゃいけないのにウィザーズやる気無いから
183: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15de-DGPv [180.50.146.108]) 2025/04/13(日) 17:24:04.20 ID:5UY9EenY0
>>156
ラフィーン監視したやろ!よしよし!みんなラフィーン使ってるな!通ってヨシ!!
ラフィーン監視したやろ!よしよし!みんなラフィーン使ってるな!通ってヨシ!!

160: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25e3-qdC+ [2400:4070:e2e:8800:*]) 2025/04/13(日) 15:00:10.73 ID:5XEjlmNC0
巨怪禁止心火ナーフされてるアルケミーくらいが赤単の適性パワーだと思う
162: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cdaf-jhcx [240b:252:2563:2b00:*]) 2025/04/13(日) 15:04:14.70 ID:I+qDb4Pp0
もっとポンポン禁止出せばいいのに
紙でスタンやってる物好きなんかもう居ないでしょ
紙でスタンやってる物好きなんかもう居ないでしょ
163: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd38-0IMp [2404:7a80:8da0:ec00:*]) 2025/04/13(日) 15:26:15.24 ID:bRyCkDZk0
居ないからMTGの取り扱い店減ってるらしいしね
164: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bfa-/z+w [2400:2200:484:e458:*]) 2025/04/13(日) 15:32:11.83 ID:1aYLLN9s0
もう紙の対面は統率者だけやってりゃいいじゃん
と思わなくも無い
と思わなくも無い
165: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src1-TtPn [126.233.181.193]) 2025/04/13(日) 15:45:42.48 ID:GKHx8dd6r
対面でやると臭そうだし…
168: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f4-Aybi [211.132.76.78]) 2025/04/13(日) 15:49:43.17 ID:zFtXonsO0
デジタルにすれば禁止一辺倒じゃなくてアルケミーみたいな調整できるんよな
169: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75e0-W7Zk [240a:61:1003:95ad:*]) 2025/04/13(日) 15:50:48.48 ID:wMOZDRPc0
そのデジタルにしたのがアルケミーだぞ
やれよ
やれよ
171: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-bk/A [106.154.149.116]) 2025/04/13(日) 15:56:51.45 ID:Zld037xza
アルケミーはアルケミーで強奪なんていう不快極まりない要素があるからな

174: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0dd4-W6ws [218.46.203.250]) 2025/04/13(日) 16:41:57.81 ID:NlJgCVFz0
アルケミーは強奪関連のカードを禁止にしたらプレイする人増えるんじゃないかとは思ったりする
強い弱い関係なく不快って感じる層が一定数いるわけで
強い弱い関係なく不快って感じる層が一定数いるわけで
187: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd56-8GVa [2400:2412:2721:f600:*]) 2025/04/13(日) 17:42:52.13 ID:sCiB/cvD0
>>174
華麗なる模造も禁止して欲しい
相手の場リセットしたら返しにこれ…どうしたらいんだよこれ
https://i.imgur.com/5JssyaI.jpeg
華麗なる模造も禁止して欲しい
相手の場リセットしたら返しにこれ…どうしたらいんだよこれ
https://i.imgur.com/5JssyaI.jpeg


176: 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 75b1-yYsC [126.63.182.253]) 2025/04/13(日) 16:53:44.77 ID:N0l8m6GX0
赤の2/2/2の強奪野郎を見たときぶったまげたわ

177: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ddf2-0ra6 [240f:31:123f:1:*]) 2025/04/13(日) 16:54:00.21 ID:OhbV1gCy0
今時ぽっと出DCGが流行るはずもなく
186: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src1-TtPn [126.204.221.39]) 2025/04/13(日) 17:40:20.56 ID:eSFxUN9Hr
lorでも強奪は強くて不快感がすごいからナーフされてたなぁ
188: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cdff-/z+w [2400:2200:4ac:f1c0:*]) 2025/04/13(日) 17:46:13.00 ID:sHL4NnDw0
相手のカード使える効果なんて刷らない方が良いんですわ
デジタルでも不快な物は不快だし
紙だったら勝敗とは関係無い所でトラブルの種になるだけだもんね
デジタルでも不快な物は不快だし
紙だったら勝敗とは関係無い所でトラブルの種になるだけだもんね
194: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15de-DGPv [180.50.146.108]) 2025/04/13(日) 18:26:51.99 ID:5UY9EenY0
>>188
友達とやってる時でも触んなって思ってたから、大会とかでなおさら触られたくないわ…
友達とやってる時でも触んなって思ってたから、大会とかでなおさら触られたくないわ…
189: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f4-Aybi [211.132.76.78]) 2025/04/13(日) 17:48:36.76 ID:zFtXonsO0
普通は相手のデッキのカードなんか自分のとシナジーなくてイマイチなはずなんだけどな

198: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 236c-8xdJ [219.104.161.248]) 2025/04/13(日) 19:36:11.61 ID:ygwYyuiP0
ある程度ちゃんと組んだデッキならBO3で1戦目先攻取れればtier1デッキにも勝てるくらいには環境は多彩
ただし先攻ゲーがアホほど加速してて後攻時の不愉快感が異常
ほんとに3年ローテは今まで環境調整何をやって何を見てきたのかホントに意味が分からん
ただし先攻ゲーがアホほど加速してて後攻時の不愉快感が異常
ほんとに3年ローテは今まで環境調整何をやって何を見てきたのかホントに意味が分からん
199: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d11-hRrX [210.194.236.15]) 2025/04/13(日) 19:45:31.26 ID:DVMM8JhK0
三年ローテは紙プレイヤーへの配慮だろ
208: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 236c-8xdJ [219.104.161.248]) 2025/04/13(日) 20:28:52.79 ID:ygwYyuiP0
>>199
下環境見れば分かるけど、だんだんインフレしてるから3年前のカードとか大体弱くて使えなくなっていくもんなんだよ
3年使えます!とか古参からすると何の得も無いんだよなぁ
下環境見れば分かるけど、だんだんインフレしてるから3年前のカードとか大体弱くて使えなくなっていくもんなんだよ
3年使えます!とか古参からすると何の得も無いんだよなぁ
200: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b73-ExDU [175.132.43.247]) 2025/04/13(日) 19:48:53.83 ID:i7ai9cdx0
今の環境で団ドミから機械兵団までのカードあまり見ないから実質スタン落ちじゃんとも思わんでもない
202: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cdff-/z+w [2400:2200:4ac:f1c0:*]) 2025/04/13(日) 20:02:48.19 ID:sHL4NnDw0
ズアーがいないオーバーロードなんかライフ詰められたらそのまま負けるで

209: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ Saab-cQ2k [59.132.95.137]) 2025/04/13(日) 20:43:40.03 ID:IFTvfpuBa
兄弟戦争と団結は意外に使うカードあるがファウンデーションは赤系の火力くらいか

203: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f4-Aybi [211.132.76.78]) 2025/04/13(日) 20:11:27.90 ID:zFtXonsO0
ファウンデーションを長年運用したいならペインランドぐらい入れとけよな
なんや占術土地がレアって
なんや占術土地がレアって
206: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-g5Ws [49.98.148.86]) 2025/04/13(日) 20:21:56.66 ID:rZjV0ZgJd
>>203
諜報あるのにあれレアで続投はなぁ
アンコ落ちしとけよレベル
諜報あるのにあれレアで続投はなぁ
アンコ落ちしとけよレベル
207: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd39-TcOh [2001:268:9951:69e2:*]) 2025/04/13(日) 20:23:48.19 ID:xLOEVx1g0
占術土地でも良いから基本土地タイプぐらい付けとけ

204: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2314-BSj/ [240b:c010:4a1:6954:*]) 2025/04/13(日) 20:14:47.74 ID:Uriq3jDj0
MTGの1ターン目はお互いに諜報ランド置くターン
210: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e5c9-2CZV [220.107.46.230]) 2025/04/13(日) 20:44:11.36 ID:7Kzl/W7P0
とりあえず全追放がようやく消えてくれるというだけで気分が晴れやかになります
今度は刷る前にちゃんと追放咎めてブチ56せるカード追加しといてね
今度は刷る前にちゃんと追放咎めてブチ56せるカード追加しといてね
216: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cdff-/z+w [2400:2200:4ac:f1c0:*]) 2025/04/13(日) 21:27:53.20 ID:sHL4NnDw0
生物で殴りあって欲しいなら優秀な軽量除去増やしたらダメだよね
そもそもアグロ対コントロールなんて本来は伝統的に
全体除去が間に合うかライフ詰めるのが先かみたいなバランスでやってきたのに
そもそもアグロ対コントロールなんて本来は伝統的に
全体除去が間に合うかライフ詰めるのが先かみたいなバランスでやってきたのに
212: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23ce-8xdJ [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/04/13(日) 21:02:48.87 ID:G6Q7kXpR0
そもそも30年前から極端なデッキはサイドでなんとかするゲームなんだしBO1だけ2年ローテにしたらどうだ?
214: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-g5Ws [49.98.148.86]) 2025/04/13(日) 21:07:28.93 ID:rZjV0ZgJd
そもそも3年分の除去と戦うゲームにしたんだから、そりゃ除去に対抗できるような生物増えるのも当然だし、その上で更に追放除去増やして使い物にならない生物量産した結果が今だからな……
215: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cdaf-jhcx [240b:252:2563:2b00:*]) 2025/04/13(日) 21:27:05.64 ID:I+qDb4Pp0
今のスタンなら神ジェイスくらい出てきても壊れないんじゃないか

221: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d07-0IMp [2001:268:9ad2:278c:*]) 2025/04/13(日) 22:12:08.37 ID:LvWz9+rd0
ファウンデーションズは5年使えるからって日和った調整が過ぎるわ
234: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23ce-8xdJ [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/04/14(月) 02:36:04.97 ID:Rl8WL0nO0
>>221
一番日和ってんのは2色土地だな
これだけで魅力が2割は失われた
一番日和ってんのは2色土地だな
これだけで魅力が2割は失われた
222: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2511-zkkK [124.140.118.67]) 2025/04/13(日) 22:32:30.13 ID:XgbG7afb0
エルフの神秘家じゃなくてラノワールのエルフが採用されたのを見て固有名詞関係なく各種ダメラン採用してくれると確信してた
220: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b55-0ra6 [240f:101:fc2c:1:*]) 2025/04/13(日) 22:09:31.82 ID:n7PVXWKy0
ファンデーションのレア土地は名前の関係で自由に再録出来ないペインランドと寓話の小道、真鍮の都が良かったな

223: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45a2-4Jtm [2400:2412:c0c0:1600:*]) 2025/04/13(日) 22:43:28.13 ID:+SdYi25F0
真鍮の都いれるくらいならマナの合流点だろうしマナの合流点もあんまりスタンに入れたくなさそうな気配を感じる

224: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-HzzR [49.98.172.71]) 2025/04/13(日) 22:47:04.86 ID:e9E6xp1dd
ネクロポーテンスはスタンで復活させて良さそう
225: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75b0-/z+w [2400:2200:4ef:ef26:*]) 2025/04/13(日) 22:56:26.81 ID:XiukaNNN0
令和のネクロは別室だからダメです
228: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd6f-yzal [240b:12:301:c200:*]) 2025/04/14(月) 00:35:02.47 ID:ApbS2Y5n0
今モックスダイアモンドあたり来てもそこまで壊れないよな?
231: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 235c-cQ2k [219.106.185.182]) 2025/04/14(月) 01:31:42.55 ID:QSiKvEIv0
>>228
多分アグロの3ターンキルがアホほど増えるが元から多いからきっと大丈夫だな!
多分アグロの3ターンキルがアホほど増えるが元から多いからきっと大丈夫だな!
236: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25fa-qdC+ [2400:4070:e2e:8800:*]) 2025/04/14(月) 03:29:17.54 ID:vt+jgAi/0
モックスなんか来たらコーリ暴れ散らかしそう

217: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb76-W6ws [121.112.49.221]) 2025/04/13(日) 21:39:35.22 ID:2zNY8+un0
豆の木と熊パンチは禁止にしてほしいよね
218: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-R7KH [175.28.130.119]) 2025/04/13(日) 22:03:25.28 ID:OwcDkqUm0
と、この町使いが申しております
コメント
相手のカード使う系は強いんじゃなくて卑怯なだけだしな
それで勝ってもこっちが強いってことだし
使ってる時点で負け