【MTG】テキスト通り複雑な挙動をしているカヴァエロ 掃除機は早めに使いましょう

雑談
279: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb6b-yDtR [2001:268:7267:2fc6:*]) 2025/10/07(火) 12:28:52.40 ID:VgQwNzu90
運び手ってリアニしても駄目な奴じゃんとか思ってたら
カヴァエロだと唱えた判定になるのマジで頭いいな!と膝を打った
280: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/07(火) 12:31:02.52 ID:5l1zZ+Wy0
あいつ追放してコピーじゃなくてコピーしてから追放だから解決時に墓地にいなくてもコピーになるんだよね
運び手、カヴァエロ、アーデンが墓地にあると運び手、運び手コピー、アーデン、アーデンコピーと並ぶことになる
285: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd2f-sbfr [2400:4051:a520:0:*]) 2025/10/07(火) 12:57:21.61 ID:S3ze7B5X0
>>280
これ無理じゃない?
カヴァエロはアーデンコピーになれない気がするが
286: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/07(火) 13:00:54.43 ID:5l1zZ+Wy0
>>285
選ぶタイミングが戦場に出る前で同時に墓地から移動するカードにはなれるのよ
残響する深淵を戻す土地コンボデッキでも使われるテクニック
281: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-2M36 [240b:c010:4d0:1704:*]) 2025/10/07(火) 12:45:07.27 ID:sOoYX4wF0
そーなん!?
掃除機とかカヴァエロ使われる前に使ってないといけないのか
強いじゃん
282: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/07(火) 12:52:20.26 ID:5l1zZ+Wy0
前にも書いたけど追放するカードを知ってから掃除機起動できないから解決前に追放するんだぞ

287: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd2f-sbfr [2400:4051:a520:0:*]) 2025/10/07(火) 13:01:23.90 ID:S3ze7B5X0
いや、「コピーとして戦場に出す」だから選んでるときはアーデンもカヴァエロも墓地にいるってことなのか、難しいな

288: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb6b-yDtR [2001:268:7267:2fc6:*]) 2025/10/07(火) 13:04:48.70 ID:VgQwNzu90
しかも運び手のETBが発動して追放されるより先に戦場に帰ってくるという
そして運び手に化けたカヴァエロ、アーデンに化けたカヴァエロ、アーデンは全てレジェンドルールに引っかからず共存する

289: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-2M36 [240b:c010:4d0:1704:*]) 2025/10/07(火) 13:13:30.90 ID:sOoYX4wF0
ミラーは先にカヴァエロ出した方の勝ちよな

290: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc3-/du9 [1.75.3.218]) 2025/10/07(火) 13:48:31.31 ID:hm42Be/Sd
普通のリアニメイトと挙動違うから対策も難しいんだよね。まあ基本的にはひたすら墓地追放すれば良いんだけど

283: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b583-9jgR [240f:34:a64b:1:*]) 2025/10/07(火) 12:55:15.00 ID:saDYOAdZ0
やはり黒力線はすべてを解決する
291: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45a5-j5b6 [240a:61:7033:c97:*]) 2025/10/07(火) 13:56:03.60 ID:jXzKavuh0
コーナもカヴァエロもたまくつで打ち消し拒否してくんのがコントロール的に厳しいでしょ
コーナに至ってはコントロールに刺さってないはずの迷路も潰さないといけないし
コンボの対抗が揃ってないのを祈りつつアグロで走る方がマシなの終わってるよ
307: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-7sBO [182.50.236.98]) 2025/10/07(火) 17:00:29.19 ID:hBrwH4Dt0
>>291
たまくつだけなら正直コーナを即除去ればいいんだけど6マナ溜めてたまくつ楽士からのコーナがほんま
まあクソ遅いデッキ使ってるのが悪いかもしれんが

357: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b00-tfd/ [2001:268:d283:ec:*]) 2025/10/08(水) 08:18:31.84 ID:wqDugvhn0
カヴァエロがマジで止まらん
場に立った時点で発動するから即除去しても間に合わんのな

521: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdb4-DTyW [240f:3b:8124:1:*]) 2025/10/09(木) 17:58:56.50 ID:Kb0cLvk50
カヴァエロくん最近やたらあたるね墓地追放するデッキ多いのもメタなのかな
そんなぼくはヴァルガ選別です
522: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JP 0H41-2M36 [210.157.210.204]) 2025/10/09(木) 18:04:27.72 ID:aCIih0gUH
カヴァエロは大主で拾えるのが強いね
あと唱える扱いだから最後の贈り物でドーン!されちゃう
524: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e310-mfiB [240a:61:31ac:5699:*]) 2025/10/09(木) 18:47:48.42 ID:mqv6ciQ40
カヴァエロで最後の贈り物の運び手選ぶと選んだ運び手が追放されずに戦場に出る挙動バグすぎる

527: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b88-1qBt [113.52.27.29]) 2025/10/09(木) 20:06:13.37 ID:GX4vUNkf0
ちゃんと処理できるアリーナが凄いのかルールがきっちりしてるmtgが凄いのか

534: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b588-QMNH [112.137.46.138]) 2025/10/09(木) 20:55:09.14 ID:wbc9L+4c0
墓地追放効果はコピーで戦場に出た時にスタックに乗る
カヴァエロが運び手のコピーとして戦場に出た時運び手と墓地追放効果が同時に誘発する
なので運び手の効果が先に解決されるように乗せることができる?
エアプだから知らんけど

592: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW e3c3-amOS [240a:61:31c0:2094:*]) 2025/10/10(金) 15:30:37.40 ID:X5rW7NPa01010
カヴァエロって何?
スーペリア・スパイダーマンだろ
359: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b588-QMNH [112.137.46.138]) 2025/10/08(水) 08:29:07.62 ID:wTpKlpW60
ダーマンセットで1番活躍してるのがドクに精神乗っ取られたスパイダーマンとかいうのがなんともMtgらしい

593: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ e3c1-2M36 [240b:c010:663:5c6a:*]) 2025/10/10(金) 15:30:55.38 ID:i27DcjcW01010
スパイダーマンで数少ない強いカードだね
最後の贈り物のために出たようなもん
ビビ大釜も使えるのあと1ヶ月だから使いたおしとこ

594: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ Sd03-/du9 [49.98.134.223]) 2025/10/10(金) 15:32:16.21 ID:1A6y+9xgd1010
もうメインから掃除機積むしかないやん

597: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW a3f4-eWoC [211.132.71.42]) 2025/10/10(金) 15:36:06.04 ID:20DASOOm01010
スーペルマ・スパイダーマンってのはなんで墓地のコピーになるわけ?
これが原作再現のフレーバーだったりすれば素晴らしい!ってなるんやけど

601: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ 43f4-7sBO [133.123.46.79]) 2025/10/10(金) 15:49:42.92 ID:lnm5wSlZ01010
>>597
コピーするのは原作再現だけど墓地からなのはゲームの都合かな…

602: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW e310-mfiB [240a:61:31ac:5699:*]) 2025/10/10(金) 15:49:58.05 ID:i7dO+vFz01010
>>597
スパイダーマの敵役ドクター・オクトパスに体を乗っ取られた世界線のスパイダーマだからだよ
病気で死にかけている(≒墓地にいる)のは乗っ取る側のオクトパスだし、能力奪った結果としてスパイダーマになっているからカードのコンセプトとかなり外れてはいるけど

603: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW 3bc7-yDtR [2001:268:729b:17d1:*]) 2025/10/10(金) 15:52:48.09 ID:v6fRUyZf01010
>>597
スーペリアスパイダーマンは数多ある平行世界のスパイダーマン譚の一つで
重病に罹り余命幾許もなくなったドクターオクトパスが
嫌じゃー若い健康な肉体に乗り移ってもっと生きるんじゃーと言って
こともあろうにピーターにワシの新発明肉体と精神入れ替えマシーンを喰らえーして
新たに生まれ変わったドクなのだ
ちなみにピーターの肉体には彼の記憶と感情も残っていて
コイツこんな重い過去を背負ってヒーローやってたのか…と感化されたドクは
それなら吾輩が改めてヒーロー業を受け継いでやるわなあにアホのピーターより大天才吾輩の方がより効率よく平和活動できるじゃろうと
ヒーローの真似事を始めるのであった

607: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ Sd03-/du9 [49.98.134.223]) 2025/10/10(金) 16:01:52.90 ID:1A6y+9xgd1010
>>603
あんまりカード的には再現出来てないけど、設定自体は結構面白そう

604: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ 43f4-7sBO [133.123.46.79]) 2025/10/10(金) 15:57:46.03 ID:lnm5wSlZ01010
クリーチャーを一体追放して追放しているカードの能力を得る人質取りだったらだいぶ原作再現できたかもしれない
だいぶ弱くなるが
605: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW a3f4-eWoC [211.132.71.42]) 2025/10/10(金) 15:58:22.98 ID:20DASOOm01010
コントロール奪取するリシドだったか

606: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW fdf1-85m8 [240b:251:2c01:5100:*]) 2025/10/10(金) 15:59:16.53 ID:D2JdgYBC01010
設定見るとクリーチャー装備品でコントロール奪取みたいなほうが良かったな

608: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW e3c4-j5b6 [240a:61:42b3:6c93:*]) 2025/10/10(金) 16:17:34.09 ID:tlCAZ1Cz01010
俺はカヴァエロとかいう変なおっさんが強くても一向に構わんよ
そもそもギャザなんか強いけど変なおっさんまみれだろ

610: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW fdf1-85m8 [240b:251:2c01:5100:*]) 2025/10/10(金) 17:04:47.26 ID:D2JdgYBC01010
カヴァエロはせめて変身しちゃうぜってデザインだったらなー
武闘派のおっさんにしか見えん

611: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW e3ad-amOS [240a:61:31c0:2094:*]) 2025/10/10(金) 17:10:24.90 ID:X5rW7NPa01010
イラストと名前とスーペリアの設定的にカヴァエロは蜘蛛に乗っ取られてるのかな

612: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロ 43f4-7sBO [133.123.46.79]) 2025/10/10(金) 17:12:19.20 ID:lnm5wSlZ01010
蜘蛛が死体に寄生している感じに見える

613: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW fdf1-85m8 [240b:251:2c01:5100:*]) 2025/10/10(金) 17:13:36.34 ID:D2JdgYBC01010
あー
おっさんは能力に関係なくてクモが本体なのか

614: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (マグーロW fdb1-PYWL [126.88.10.106]) 2025/10/10(金) 17:14:46.36 ID:h8FijIK801010
実は剣握ってなくて蜘蛛の巣で接着されてるから蜘蛛に乗っ取られた死体説
元ネタより擬似リアニっぽくある

407: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr29-++nf [126.157.94.92]) 2025/10/08(水) 17:18:04.09 ID:J1Q0jwo/r
つーかカヴァエロって誰だよ!?

引用元: ・【MTG】Magic The Gathering Arena 663【アリーナ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました