235: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab05-HjdF [240f:64:b9bf:1:*]) 2025/07/17(木) 22:23:49.04 ID:BuufncO70
最近マッチングの相手の半分が黒で毎度強迫撃たれてウンザリしてきた
247: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b730-QB31 [193.114.25.39]) 2025/07/17(木) 23:39:55.50 ID:zxWyDu0e0
>>235
黒単の初手強迫率めちゃくちゃ高いよな
黒単の初手強迫率めちゃくちゃ高いよな
239: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-NZlk [113.147.70.83]) 2025/07/17(木) 22:53:11.31 ID:yDLGXlwL0
手札公開させられたら相手にデメリット負わせるカードってないのかな
244: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-HjPl [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/07/17(木) 23:20:54.08 ID:z7kBn6XO0
>>239
捨てられた時誘発シリーズは全員見られただけでも誘発にしてほしいわ
捨てられた時誘発シリーズは全員見られただけでも誘発にしてほしいわ

245: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f27-MY5j [240f:7c:7d39:1:*]) 2025/07/17(木) 23:32:09.53 ID:UqrzoddE0
他のカードゲームでも捨てられた時~は見るけど手札を見られた時~は聞いたことないな
246: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップー Sd0f-jjSx [160.249.33.217]) 2025/07/17(木) 23:35:45.25 ID:wpifr+PJd
作り手の発想として、手札の公開自体が駆け引きを産むのにさらにインセンティブを与える意味ある?とはなりそう
240: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f93-0oPz [240b:c020:600:9366:*]) 2025/07/17(木) 22:58:09.39 ID:PTH4vFpH0
罠系のカードいっぱい出してほしい
打ち消しだけじゃつまらん
打ち消しだけじゃつまらん

249: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b35-mJqF [2400:2412:c0c0:1600:*]) 2025/07/17(木) 23:49:45.51 ID:y+dLsObT0
青の手札公開という本当に危ういカラーパイ
手札公開は単独の効果としてはしょぼいし乱発するとおもんないため黒の手札公開ハンデスだけで使い切ってしまい得意とするはずの青の分は消失
手札公開は単独の効果としてはしょぼいし乱発するとおもんないため黒の手札公開ハンデスだけで使い切ってしまい得意とするはずの青の分は消失
252: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-kBh9 [240f:101:fc2c:1:*]) 2025/07/18(金) 00:00:02.35 ID:3G4whioG0
ギタ調のせいで青の手札覗きなくなった感ある

254: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7788-Xpiw [113.52.27.29]) 2025/07/18(金) 00:17:42.93 ID:k+zBRVfF0
>>252
アレは相手の手札を見るだけで2点ライフロスしてしまうゴミカード
下の環境で何故か冤罪で逮捕されてしまったが何故なんだろうか
アレは相手の手札を見るだけで2点ライフロスしてしまうゴミカード
下の環境で何故か冤罪で逮捕されてしまったが何故なんだろうか
255: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b97-oU0i [2400:2411:1262:8e00:*]) 2025/07/18(金) 00:33:35.20 ID:ZQ0376WA0
>>254
まったく冤罪では無くない?
ライフロスするとはいえ初期ライフ2じゃないんだからライフ1でもあれば相手消し飛びますよ
スタンダードではありえないけどモダン以下って当たり前に2キル3キルされちゃうし
仕掛けるターンに手札覗き見て「あー除去もカウンターもないんだ」じゃあ4んでもらうねって感じで
まったく冤罪では無くない?
ライフロスするとはいえ初期ライフ2じゃないんだからライフ1でもあれば相手消し飛びますよ
スタンダードではありえないけどモダン以下って当たり前に2キル3キルされちゃうし
仕掛けるターンに手札覗き見て「あー除去もカウンターもないんだ」じゃあ4んでもらうねって感じで
258: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d7cb-Fe+D [240a:61:4233:ff18:*]) 2025/07/18(金) 00:53:59.40 ID:Zr9Rj9qf0
ギタ調はキャントリップなかったら許されたのだろうか?
259: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f9d-Ihy1 [240d:1a:1af:3800:*]) 2025/07/18(金) 00:55:21.56 ID:0PmjePJH0
そりゃキャントリなきゃ手札減るんだからよえーよ
256: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfde-YjA1 [153.225.136.189]) 2025/07/18(金) 00:38:27.31 ID:jNjGa1kk0
このゲームは情報アドもバカにできないからねえ
テンポ取られないし
テンポ取られないし
276: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8fb1-CG/f [60.103.46.32]) 2025/07/18(金) 07:26:00.14 ID:a/p2e2Y90
ギタ調は探査のコストにもなるのが良くなかった
唱えたあとに追放されてれば多分今でも生きてたはず
唱えたあとに追放されてれば多分今でも生きてたはず
275: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f06-fvZ6 [2400:406f:3f2b:1300:*]) 2025/07/18(金) 07:07:18.23 ID:D4Tbq0Av0
遊戯王と同じように墓地は第二の手札と言っても過言ではない
257: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 877f-oU0i [240d:1e:149:2f00:*]) 2025/07/18(金) 00:53:34.03 ID:zsQumByC0
ピーピングを青に戻すために黒の手札破壊は全部ランダムにしよう
黒が手札見て破壊する場合は4マナほど余分に払おう
これで青だけが手札見放題だ
黒が手札見て破壊する場合は4マナほど余分に払おう
これで青だけが手札見放題だ
261: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-HjPl [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/07/18(金) 01:02:32.02 ID:Mf0TkrGI0
低マナのランダムハンデスは土地落ちた時どうすんだって問題がな
まあランダムで土地抜かれて事故るより手札見られる方が不快だけど
まあランダムで土地抜かれて事故るより手札見られる方が不快だけど
298: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b7bb-tFHv [194.193.101.180]) 2025/07/18(金) 11:29:40.42 ID:c0yHCTMN0
スタンのランクマ回してると食糧補充めっちゃ見るんだが、なんで禁止ならなかったんだ

299: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df04-NZlk [153.203.165.135]) 2025/07/18(金) 11:32:33.61 ID:uTsTMcsO0
>>298
使う瞬間めっちゃ弱いから
インスタントなら禁止だったかも
使う瞬間めっちゃ弱いから
インスタントなら禁止だったかも
300: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7bf9-oU0i [2400:2411:1262:8e00:*]) 2025/07/18(金) 11:35:05.73 ID:ZQ0376WA0
>>298
2~3マナ構えながらドロー出来ないのやっぱり純正コントロールだと重い
それでも強いから使うしかないのだろうけど
どっちかというとコンボ向きの性能してるよね
2~3マナ構えながらドロー出来ないのやっぱり純正コントロールだと重い
それでも強いから使うしかないのだろうけど
どっちかというとコンボ向きの性能してるよね
301: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f3a-HS8y [2001:268:99c2:bbd1:*]) 2025/07/18(金) 12:16:47.46 ID:yefd/11P0
打ち消しあんまり入らない除去コントロールなら入るな
打ち消し構えるデッキだと隙がデカくて邪魔になる
打ち消し構えるデッキだと隙がデカくて邪魔になる
310: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fa0-mJqF [2400:2200:7f3:9e88:*]) 2025/07/18(金) 12:43:34.31 ID:0m2kEu1/0
制限カードが探せてMOXや青ピッチがあればテンポはどうとでもなるヴィンテージは食糧補充強くて、そういうインチキがないパイオニアだと他のドローのほうが優先されるとかある
ローナだとフルタップで食糧補充撃ってもそのターンのうちにコンボできるから嬉しい
ローナだとフルタップで食糧補充撃ってもそのターンのうちにコンボできるから嬉しい

326: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfd0-WEAI [240a:61:140:4f16:*]) 2025/07/18(金) 14:52:48.87 ID:JEk4RYSC0
食料補充めっちゃ見るってまあ当たり前だろ
あと3インスタント2ドローの奴位しかまともなドローないやん
記憶の欠落が残ってたらそっち使う奴いたと思うけど
あと3インスタント2ドローの奴位しかまともなドローないやん
記憶の欠落が残ってたらそっち使う奴いたと思うけど

327: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfd0-WEAI [240a:61:140:4f16:*]) 2025/07/18(金) 14:53:31.05 ID:JEk4RYSC0
記憶の氾濫な
メモラプじゃねえ
メモラプじゃねえ

328: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 038b-QJt/ [240d:1a:5e0:d400:*]) 2025/07/18(金) 14:56:29.25 ID:r8C7BS1q0
メモラプ残ってたら使いたいな~俺もな~
331: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-YjA1 [240b:c010:4c5:dfcd:*]) 2025/07/18(金) 15:30:09.85 ID:NHyQ32aS0
「むかしむかし」くらいの謙虚で控えめな能力のドローで十分
333: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c788-Ynky [240b:c010:612:32ad:*]) 2025/07/18(金) 15:34:57.04 ID:Si5ZbEbA0
>>331
緑が最強だった時代…!
緑が最強だった時代…!
335: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-YjA1 [240b:c010:4c5:dfcd:*]) 2025/07/18(金) 15:36:56.20 ID:NHyQ32aS0
>>333
儚い夢だったね
儚い夢だったね
332: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d782-oU0i [210.237.56.23]) 2025/07/18(金) 15:32:03.80 ID:573BlNls0
ミラージュの頃は記憶の欠落とかあんまり強く感じなかったけどヒストリックだと禁止なんだよな
334: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7d7-P2gf [2001:268:9bec:4945:*]) 2025/07/18(金) 15:36:18.33 ID:Afky6IQl0
だから今もつええって言ってるだろ!
329: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fa0-mJqF [2400:2200:7f3:9e88:*]) 2025/07/18(金) 15:07:28.98 ID:0m2kEu1/0
新規のキッカードローもめちゃ評価高くなってるな
330: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7746-7F7y [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/07/18(金) 15:23:27.58 ID:6gaBWK8+0
あんまりスタンに強いドロー刷るな
549: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53c1-uzAO [2400:4053:8c01:4700:*]) 2025/07/20(日) 10:32:58.50 ID:ty3Ps4/F0
星間航路の助言 インスタント 1青
(キッカー1青)土地の数だけ見て1枚選ぶ
キッカーで2枚
ちょっとやばい気がする
(キッカー1青)土地の数だけ見て1枚選ぶ
キッカーで2枚
ちょっとやばい気がする

553: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b911-VUBG [124.140.104.110]) 2025/07/20(日) 11:46:12.59 ID:BHL7WU0F0
>>549
記憶の氾濫のフラッシュバックが消えて軽量化した感じ
強い
記憶の氾濫のフラッシュバックが消えて軽量化した感じ
強い
554: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13ea-xaxr [240d:1a:57f:7400:*]) 2025/07/20(日) 11:50:56.66 ID:G2B4VT4v0
掘って必要なカードを探すだけなら別にキッカーしなくてもいいのがいい
555: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 611b-deyy [240f:31:123f:1:*]) 2025/07/20(日) 11:51:14.21 ID:mPE3xlaO0
土地が伸びてる状況であえて2マナで打って解決策探して即キャストも現実的だよな
556: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-A2Hg [27.142.12.151]) 2025/07/20(日) 12:06:49.14 ID:+1vBoP6z0
星間航路が強そうなのは分かるけど手札補充カードが2000円は足元見られてる感が強いな
アンコの食糧補充が3000円近いのも納得できないし
https://i.imgur.com/Qw1xY3H.png
アンコの食糧補充が3000円近いのも納得できないし
https://i.imgur.com/Qw1xY3H.png

558: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a9b1-Utwl [126.88.10.106]) 2025/07/20(日) 12:31:15.99 ID:uYAB3a5c0
いくらだろうとWC1枚だぞ
561: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b7d-u1B6 [2400:2412:13c0:ea00:*]) 2025/07/20(日) 12:37:47.42 ID:SYMe9Sgm0
後半でも強い軽いドローはやばいな
567: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 218e-aZJo [2001:268:9b88:97d1:*]) 2025/07/20(日) 13:10:48.94 ID:zRo9FdEz0
マジックはドローにどうしてもランダム性が混ざるからね
1ドローの連打でも再現性が上がるのに、大量にトップ見てその中から選ぶのはさらに効率がいい
星間航路は2マナだとアド取れないから食糧補充と併用って形が最強かな
1ドローの連打でも再現性が上がるのに、大量にトップ見てその中から選ぶのはさらに効率がいい
星間航路は2マナだとアド取れないから食糧補充と併用って形が最強かな

569: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b6d-THSY [240a:61:140:4f16:*]) 2025/07/20(日) 13:25:25.78 ID:44dt8jrv0
コントロール的には記憶の氾濫が最強
572: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr65-Of8f [126.194.126.180]) 2025/07/20(日) 13:34:44.79 ID:DmPsvw6nr
正直コントロール使用率が過半数超えになって食糧補充もろとも禁止して欲しいわ星間航路
構える動きが必要以上に強くなるからこういう後半ほぼサーチなインスタントドロソはあかんて
構える動きが必要以上に強くなるからこういう後半ほぼサーチなインスタントドロソはあかんて
573: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab01-r6bN [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/07/20(日) 13:40:54.64 ID:sTx5a1/D0
食糧補充と星間航路が入った青白増えそう
今でさえそこそこ見るのに
今でさえそこそこ見るのに
574: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33ed-Of8f [101.110.56.73]) 2025/07/20(日) 13:41:02.82 ID:2zkXD3jN0
自分も明らかにやばい派だけど救い?としては
ローテ後アゾコンはファストもペインも落ちてショックランドも無いから土地基盤はかなり脆弱になることかな
ローテ後アゾコンはファストもペインも落ちてショックランドも無いから土地基盤はかなり脆弱になることかな

575: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b931-aZJo [240d:f:21f8:3a00:*]) 2025/07/20(日) 13:42:03.26 ID:F+tG/zli0
ぶっちゃけコントロールは速攻とたまくつがキツすぎて、支配的になるのは難しいぞ
特に3年ローテになってそこら辺が増えてるからなおさらキツい
このカード無くても食糧補充や他にも優秀なドローあるのに禁止前も禁止後もトップメタにはなれてない
特に3年ローテになってそこら辺が増えてるからなおさらキツい
このカード無くても食糧補充や他にも優秀なドローあるのに禁止前も禁止後もトップメタにはなれてない
557: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab01-r6bN [240b:13:aa0:dd00:*]) 2025/07/20(日) 12:30:42.89 ID:sTx5a1/D0
ドロースペルもだけど土地関連がたけーんだよ
ローテあるし諜報土地見てたら下需要あるとは言えすげー値段してるし、大至急再録してほしいわ
ローテあるし諜報土地見てたら下需要あるとは言えすげー値段してるし、大至急再録してほしいわ
559: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab88-wgtv [113.52.27.29]) 2025/07/20(日) 12:32:26.72 ID:lOWyqAnx0
まあ現実でも不動産は高いからね、仕方ないね
コメント