【MTG】mtgがなにから始めたらいいか分からないというのは、そうです

雑談
371: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.177][UR武][UR防][苗] (アウアウウーT Sa9d-hB2T [106.154.147.139]) 2025/04/25(金) 00:26:31.18 ID:64mtJwVEa
ハズブロ、2025年第1四半期の業績を発表
https://www.businesswire.com/news/home/20250423777421/en/Hasbro-Reports-First-Quarter-2025-Financial-Results
ハズブロ社は2025年第1四半期の財務結果を発表し、収益、営業利益、純利益の成長を報告しました。主なポイントは以下の通りです:
## 業績ハイライト
– 全社収益は17%増加
– 営業利益は1億7,100万ドル(利益率19.2%)
– 調整後営業利益は2億2,200万ドル(前年同期比7,400万ドル増、利益率25.1%)
– 希薄化後EPS:報告ベースで0.70ドル、調整後で1.04ドル
– 営業キャッシュフローは1億3,800万ドル(前年同期は1億7,800万ドル)
– 株主に9,800万ドルの配当金を支払い、負債を5,000万ドル削減
## セグメント別実績
1. **ウィザーズ・オブ・ザ・コーストとデジタルゲーム部門**:
– 『マジック:ザ・ギャザリング』の好調な成長、デジタルおよびライセンスゲーム、そして『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の継続的な勢いにより、収益は46%増加。
– MAGIC: THE GATHERING の収益は、テーブルトップとARENAの成長により45%増加。
– Monopoly Go! は四半期で 3,900 万ドルの収益をもたらした。
– 営業利益は87%増加し、営業利益率は事業ミックスにより11.0ポイント上昇の49.8%となった。
2. **消費者製品部門**:
– 収益4%減少(予想を上回る結果)
– マーベル、ベイブレード、トランスフォーマー、モノポリーなど主要ブランドで成長
3. **エンタテインメント部門**:
– 収益5%減少
– 営業損失1,100万ドル(前年同期は600万ドルの利益)
## その他の情報
– 2025年2月20日に発表した通期ガイダンスは、関税環境の不確実性により変更なし
– 取締役会は1株あたり0.70ドルの四半期配当金を宣言(2025年6月4日支払い)
CEOのクリス・コックス氏は「厳しい環境の中でも『勝利に向けたプレー』戦略が成果を上げている」と述べ、ディズニーとの契約延長など重要なパートナーシップを強調しました。

372: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e9b1-hXCO [2400:2200:397:d264:*]) 2025/04/25(金) 00:28:21.85 ID:OdqxlNwK0
マジックの収益45%増加とかマジかよバケモンじゃねーか

373: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 997b-Tng5 [240d:1a:5e0:d400:*]) 2025/04/25(金) 01:37:12.11 ID:aEfVuYkk0
結局モダホラインフレ路線は大正解だったってことね
375: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ fb1f-h0BB [223.223.29.63]) 2025/04/25(金) 06:54:43.77 ID:2AJBsiZr0
去年の第1四半期に出たのがマローからも名指しで失敗扱いされてるカルロフ邸だからってだけでは

376: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c13c-mUoc [2400:4050:8562:d600:*]) 2025/04/25(金) 07:31:55.00 ID:HpgeJK0+0
予約の時点で歴代セットの売上超えてるのか
まだ一ヶ月以上あるのに

コックス氏によると、 『マジック:ザ・ギャザリング ファイナルファンタジー』は予約注文だけでも既にマジック史上最も売れているセットとなっている。
ps://www.polygon.com/tabletop-games/564495/magic-final-fantasy-hasbro-trump-tariffs

378: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 91de-kivc [240a:6b:c30:13e3:*]) 2025/04/25(金) 10:05:21.65 ID:ZPDqppwP0
一つの指輪がないのに指輪を超えるのはすごいな
何がそんなにうけてるんだ

379: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0b67-sBHf [2001:268:9bfe:704:*]) 2025/04/25(金) 11:09:37.91 ID:FeBxCKBk0
IPの強さですかね…
今んとこ見えてるカードはセシル以外そこまでだけど
380: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 ハンター[Lv.791][木] (ワッチョイW f9d3-Q/Du [2001:268:9aa8:ba06:* [上級国民]]) 2025/04/25(金) 12:01:30.46 ID:c7+aJVFp0
指輪物語のファン自体は相当いるだろうけど
ファン層的に、フロドのカードプレイしたいやつよりクラウドをプレイしたいやつの方が多いってことじゃね
383: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (JPW 0He3-omsO [175.129.6.189]) 2025/04/25(金) 12:35:37.27 ID:3TzT8lYPH
ここんとこ歴代最高ばっか言ってんなこのゲーム
これまでどんだけ停滞してたんだよって話

384: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 89b1-SV5G [126.88.10.106]) 2025/04/25(金) 12:37:46.24 ID:U6flp3Ae0
何言っても難癖付けそうなおじさん

386: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMeb-bFH/ [133.159.152.234]) 2025/04/25(金) 12:43:51.27 ID:JQpeDo5oM
つまりMTGは歴代のアップキープの開始時に青マナを支払い続けていた?
385: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 991e-VXNn [240d:1a:21f:5f00:*]) 2025/04/25(金) 12:41:25.54 ID:lw6EP0/q0
30年もやってる割にMTGのIPが弱すぎなんだよ
蓮の花しか知られてないじゃん
387: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9112-XsCo [240a:61:161:708b:*]) 2025/04/25(金) 13:34:14.71 ID:dpHT0Xow0
いまだに最早ビンテージやレガシー環境の黎明期マジック超高額カードやコレクターアイテム級カードの値段がどうこうネタで擦られ続けるのうんざりだよね
愛好家としても完全に種類が違うものだし

388: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.70] (ワッチョイW 89b1-qugv [126.63.182.253]) 2025/04/25(金) 13:46:46.94 ID:UESccO+V0
5分の尺でmtgを紹介してくださいって言われたら値段の話で興味引くのが精一杯なのは仕方ない

391: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9114-kDFp [240d:1a:1af:3800:*]) 2025/04/25(金) 13:56:22.24 ID:gngxtTaW0
カードゲーム自体わからない人には値段の話が一番わかりやすいからな
カードゲームわかる人にならハンデスとカウンターで嫌がらせできるゲームですってアピールできるが

389: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.73] (ワッチョイW 9911-GCXb [124.140.118.67]) 2025/04/25(金) 13:48:49.38 ID:07NmM+2N0
きみはプレインズウォーカーだ!の話5分間しちゃうと思うわ
最後に遊戯王みたいなゲームですって言って終わり

392: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 13de-omsO [2001:268:7204:259f:*]) 2025/04/25(金) 13:59:17.35 ID:twgabS6M0
世界初のトレーディングカードゲームです
全てのカードゲームの起源です
遊戯王やデュエマはmtgをパクって作られました
ポケカはmtgと比べルールも単純で子供向け過ぎてつまらない
mtgはゲーム中の選択肢が他のカードゲームより圧倒的に多く知的なゲームなので頭がいい人が強いです
歴史があり初版のカードは高額でコレクション性も高い
他の同人イラストのカードゲームと比べとにかくイラストが素晴らしい
有名なイラストレーターを多数起用している

393: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 1322-pFs9 [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/04/25(金) 15:27:15.60 ID:khHmRKLS0
単純なTCGとしての面白さはトップだと思うけどな
ちょっと絵がウケなくてIPとしてもカスでパックや関連商品は強欲で売り方もおかしくて普及に務める気概は無く新規への導線ゼロなだけで

394: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hb5-DfKY [60.87.153.169]) 2025/04/25(金) 15:35:02.26 ID:wClelZMNH
珍しくテレビやYouTuberが取り上げてもブラックロータスガー!パワー9ガー!しかないから観るのをやめた
仕方なかったってやつだ

396: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 13de-omsO [2001:268:7204:259f:*]) 2025/04/25(金) 15:39:31.56 ID:twgabS6M0
晴れる屋の動画もしょっちゅうパワー9パワー9言っててウンザリするよね

398: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW fb12-J1QW [2400:2200:60a:5e8c:*]) 2025/04/25(金) 17:28:53.00 ID:hb5VcxRW0
相手ターンに動けるカードゲームってのがウリと言えばウリなのかね
個人的に一番魅力に感じたのはデッキ構築の自由度だけど

399: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7b58-GrM/ [119.105.108.21]) 2025/04/25(金) 17:36:08.47 ID:8OHwZnFU0
正直今のスタンやモダンのトップティア同士のゲーム見せても他のカードゲームと大して変わんねえなって感想持たれそう

401: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 89b1-d6ja [126.53.188.178]) 2025/04/25(金) 18:53:16.93 ID:BWm9KY9y0
かなり昔だけどMTG知らない友人に「プレイヤーは魔法使いになって魔法となるカードを集め戦うゲームです!」的なことを言ったら「魔法使い(笑)」みたいな感じに返されたわ
そんなに変か?プリキュアみたいな魔法少女をイメージさせたのかもしれん

403: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d95a-M1Ex [220.213.34.238]) 2025/04/25(金) 19:34:32.17 ID:nJ/vuIUS0
プレインズウォーカープリキュア
オニキス教授とかフリフリの衣装に変身して戦うんやな
402: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9112-XsCo [240a:61:161:708b:*]) 2025/04/25(金) 19:33:45.45 ID:dpHT0Xow0
漫画デュエルマスターズでデュエルマスターズを始める前に主人公たちがやっていた謎のカードゲームだよ

400: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0973-pFs9 [36.13.1.242]) 2025/04/25(金) 18:50:34.03 ID:lNi6J/4h0
ブルームバロウの頃に自分が説明したときは
「遊戯王の漫画って連載当初カードゲーム出して来た時マジックアンドなんちゃらってゲーム名で
 アメリカ人の敵キャラが制作して世界的に流行らせたゲームって設定だったじゃん?
 あれは当時アメリカでこのゲームが流行して日本にも流れて来てたののもじりだったんよ」って話からした

コナミへの気遣いで、メディア上ではこの話題切り口を出しづらいんだろうな

404: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1315-EFFr [240a:61:52f5:5e61:*]) 2025/04/25(金) 19:36:45.12 ID:G0CppIwc0
>>400
で、それ遊戯王より面白いの?
って言われた時に非TCGプレイヤーに答えられる魅力が大事なんだけどな

406: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9123-pFs9 [240f:102:e5b0:1:*]) 2025/04/25(金) 19:38:37.82 ID:PTRuYZ8L0
いや、遊戯王よりコッチの方が面白いよみたいな
選民意識だかコンプだかこじらせてそうな説明導入は悪手だと思うが…

407: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fbb1-d6ja [111.188.56.238]) 2025/04/25(金) 19:40:46.83 ID:R98xCQ9R0
「遊戯王より面白いの?」って聞いてくる奴は寧ろ遊戯王の選民思想持ってそう

410: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fbd7-DfKY [240b:c020:620:3256:*]) 2025/04/25(金) 19:48:06.81 ID:CW4CB6v70
遊戯王は原作のキャラとかセリフが面白くてそれから派生したのがウケてるだけでいちtcgとしたらゴミ
Mtgなんか目じゃないぐらいアホなインフレしたせいで数あるtcgの中でもクオリティは最低クラス

420: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 7bbc-Xip7 [2400:2650:4522:8800:*]) 2025/04/25(金) 20:49:58.13 ID:WLVabJR+0
mtg初めてからいろんなカードゲームやったけど結局mtgに落ち着く程度にはゲーム性はいいんだよなぁ
プロモーションがクソ過ぎるだけで
だからこそ今回のFFコラボに集中してんよな

423: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 91ae-hf8m [122.26.178.183]) 2025/04/25(金) 21:03:33.13 ID:Vn0wHrX00
ルールが細かく明記されていて自分で解決できるのが強い
あとはスタックの優秀さ

424: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1311-BZUo [61.24.172.105]) 2025/04/25(金) 21:09:51.84 ID:G81b/M1r0
>>423
その部分は遊戯王やった後だと実感するね

425: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2bbf-J1QW [2403:7800:c140:f900:*]) 2025/04/25(金) 21:24:54.80 ID:BxM2qzmL0
遊戯王も日本語とは違う言語で書かれてるだけで最近はプレイヤーだけで分かるように整備されてるぜ
426: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 538e-sBHf [2001:268:9b68:31db:*]) 2025/04/25(金) 22:03:33.08 ID:NR3qOwH/0
遊戯王ってあの激長テキストにどんな難解なことかいてあるかと思ったら
飛行トランプル警戒速攻をキーワード化してないようなもんだったな

427: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 19b1-Xip7 [60.137.186.62]) 2025/04/26(土) 00:23:09.45 ID:7KgfBYdg0
遊戯王は裁定コロコロ変わるのがなぁ…

436: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1311-I3kk [59.171.214.144]) 2025/04/26(土) 12:35:24.35 ID:LaPRk+nr0
mtgなら雑にトランプルで済むような事でも
実は遊戯王って単純にトランプルで済む様なカードあまり多く無いんだ
何かしら条件が付く
428: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 91c7-pFs9 [2400:2410:c741:b200:*]) 2025/04/26(土) 01:22:28.69 ID:MtyJdgIN0
そこそこ色んなTCGやってきたけどマジックが一番ゲームとしては面白いと確信をもって言えるから
そこまで新規向けに導線確保せんでもしっかりスタンダード環境整えて「元祖にして一番面白いTCGです」ってツラしてれば
他TCGで物足りなくなった奴が勝手に入ってくると思うんだけどな

411: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 898d-pFs9 [240b:c010:641:5100:*]) 2025/04/25(金) 19:48:47.27 ID:tGItN1nB0
なんかパック高くない?って言われたらどうすれば…

412: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.143][苗] (ワッチョイW 9136-p/vq [240b:252:2563:2b00:*]) 2025/04/25(金) 19:48:48.14 ID:Abva0u0b0
遊戯王より安いの?

413: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.70] (ワッチョイW 89b1-qugv [126.63.182.253]) 2025/04/25(金) 19:49:19.04 ID:UESccO+V0
遊戯王はレア確定じゃないんだっけか?

414: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1315-EFFr [240a:61:52f5:5e61:*]) 2025/04/25(金) 19:53:00.26 ID:G0CppIwc0
パックに1枚のレアカードが1枚1円とかで買取なのでだいぶ安いよ

415: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 1322-pFs9 [2400:4052:22c2:7100:*]) 2025/04/25(金) 19:54:11.17 ID:khHmRKLS0
エクスペディションあたりから始まってミスティカルアーカイブやスペシャルゲスト
パックから出てきたカードどれが試合で使えるの?って質問に答えるのが大変ではある何なら現役プレイヤーですら把握が面倒
416: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.143][苗] (ワッチョイW 9136-p/vq [240b:252:2563:2b00:*]) 2025/04/25(金) 20:08:21.18 ID:Abva0u0b0
基本セットが一番ややこしいことになってるの最高にウィザーズ

417: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.70] (ワッチョイW 89b1-qugv [126.63.182.253]) 2025/04/25(金) 20:10:54.18 ID:UESccO+V0
まず基本セットって名前じゃないからな
そもそもガチの素人に基本セットって言っても「何の事?」ってなるし、名前はそもそも関係ないかもしれない

418: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fbd7-DfKY [240b:c020:620:3256:*]) 2025/04/25(金) 20:14:41.32 ID:CW4CB6v70
久しぶりの基本セットなのにいつもみたいにジャンプスタートだの○○ブースターだの盛り込みまくってぐちゃぐちゃにするわ、モダン用のセットなのに統率者デッキ出すわで欲張りすぎなんだよあいつら

419: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 898d-pFs9 [240b:c010:641:5100:*]) 2025/04/25(金) 20:31:09.27 ID:tGItN1nB0
何から始めればいいか分からないTCGではあると思うよ

引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド2092

コメント

タイトルとURLをコピーしました